みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 薬学部 >> 口コミ
私立東京都/飯田橋駅
薬学部 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部生命創薬科学科の評価-
総合評価良い大学に入ってからもしっかりと勉強したい人にはとても向いていると思います。私自身、薬学関係でやりたいことがあって入学したためとても満足しています。
-
講義・授業良い授業の数は多く大変なこともありますが、色々なことを学べてとても勉強のしがいがあると感じられます。
-
就職・進学良いほとんどの人が大学を卒業したあとはすぐに就職せず大学院にすすんでいます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は東武野田線の運河駅です。駅からは近いですが東武野田線しか通っていない点は不便に思われるかもしれません。
-
施設・設備普通基本的に薬学部の校舎はきれいです。また、2025年からはキャンパスが葛飾に移ります。
-
友人・恋愛普通サークルに所属するとそこで色々な人と交流できると思います。薬学部にはクラスという概念はないため学科の全員で受ける授業も多いです。
-
学生生活良いサークルの数は多く、他のキャンパスと合同で活動しているものもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の必修科目は化学や生物など、高校の内容の延長のようなものが多いと感じています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校時代に薬が思うように効かない病気にかかったため、製薬に興味を持ち将来研究職に就きたいと思うようになったためです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868340 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部生命創薬科学科の評価-
総合評価良い留年大学と言われているだけあって正直授業もレポートもとても厳しいです。でもそれだけ勉強したいと思っている生徒にしてみれば研究環境も整っていますしこの大学でよかったと思っています。無理をすることもギリギリまで追い詰められても努力する精神力も身につくと思います。実習では化学生物物理のすべての分野の実習を行い、薬学部出身にしかできないオール分野での研究に役立つと感じます。
-
アクセス・立地悪い最寄りは東武アーバンパークラインの運河駅で、この駅には理科大と某宗教団体の本拠地くらいしかありません。駅前にもコンビニとラーメン屋さんが何件か、あとはお昼を食べられるようなお店が3.4件あるくらいです。しかしお昼や放課後は野田線沿いの流山おおたかの森や柏駅に出ていく人たちも多いのであまり不自由していません。目の前に川があり、自然豊かで良いところだと思っています。
-
施設・設備良い薬学部の施設は新しく、また一般教養の授業が行われる理工学部と共通の講義棟もとてもきれいで、古い建物での授業は基本的には全くありません。また図書館が充実していて自習スペースも十分に設けられていて、レポートや試験勉強に多くの人が活用しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は薬学科と共通の授業で学び、3年次から専門的な科目に別れていきます。他の大学とは違い研究メインのため、国家試験を受けない生命創薬科学科としては必要のない暗記はあまり強要されません。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347013 -
-
在校生 / 2012年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部生命創薬科学科の評価-
総合評価良いもともと旧帝の薬学部や医学部を目指していた人が多く優秀な人が集まっています。指導熱心な教授も多く厳しい指導のおかげで本物の知識や研究力が身についていきます。アクセスはやや不便ですがその分周辺のアパートの相場も低く一人暮らしをする方にも経済的です。毎日のように掃除してくれるおばちゃんたちのおかげで校舎はとてもキレイです。
-
講義・授業良い講義に関しては教授によってやり方が大きく異なります。大量に講義資料を配り膨大な範囲から出題するタイプやある程度範囲を絞り深い理解を要求してくるタイプなど…。試験も難しく進級にはかなりの勉強量が必要です。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている人が多く、ほとんどが企業や他の研究室と共同で研究を行っています。海外や他大から講師を招いて講演をきく機会も多いです。研究室はアルバイトと両立しながらやっている人が多いです。
-
就職・進学良い基本的に研究職は旧帝大などがほとんどですが、この大学でも研究職に就いている人もいます。伝統のある大学なのでOBOGも優秀な方が多く、就活の時には心強い味方になってくれます。
-
アクセス・立地普通キャンパスは駅から徒歩10分程度です。実家から通う人は少し大変かもしれませんが、4割くらいは実家から通っているようです。大学周辺に娯楽施設のようなものはそこまでなく、遊びに行く際はどこかへ出かける必要があるでしょう。
-
施設・設備良い建物はキレイです。研究室内の設備については各研究室の資金力にもよるのでなんとも言えませんが、共通の機器は十分なものがあります。
-
友人・恋愛良い基本的にほとんど同じ授業を受けるため学校の友達とは仲良くなりやすいです。薬学部限定のサークルなどもあるので親密になる機会は多いでしょう。私たちの学年では同期で学科飲みや学部飲みなどを開催したりと交流する機会は多かったです。また、縦割りという制度があり、先輩や後輩、教員も含めて飲み会をする機会などもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は教養・英語に加え、各分野の入門くらいの知識を身につけます。2年の後期あたりから専門的な授業が増えてきて3年生の後期で入りたい研究室を決めます。4年生からは研究室のテーマに関わるより専門的な知識を身につけます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機薬の分野で最先端の研究がしたいと考えていた。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問題を徹底的に解き、予想問題を購入しそれも完璧にした
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182015 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い比較的、自分達のやりたい事をやれせてくれるので、生徒達ものびのびと好きなことを思う存分にできると思う。
-
講義・授業良い校舎がとてもキレイ。
理科大祭では、小学生に教えに、違う学校の中学、高校生がやって来るので、とても、充実している -
研究室・ゼミ良いゼミでは、薬学部の5個のゼミから関心のあるゼミを受けることができる
-
就職・進学普通就職ではない薬剤師に関連する企業に就職する人が多い。先生からのアドバイスは、少しは参考になる
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、飯田橋駅です。学校への行き方は、ごく簡単です。学校の周りには、スターバックスがあります
-
施設・設備良い暖房、冷房がきちんと設備されています。ですが、とくに、冬は暖房が効きすぎて、暑い時があります
-
友人・恋愛悪いあまりわからないけど、女子が少ないので、どんなに可愛くなくても、理科大マジックで、モテモテになることがあります
-
学生生活良いサークル全体で5個あり、種類も多いので、自分に合うサークルを見つけられると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬の作用や自分に興味のある薬品を使って実験したり、興味のある薬を調べたりできる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から、祖母の家系が医学系の人で、その人達の働き方に感動したから
9人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597168 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い実力主義そのもののように感じる。結構ハードだが乗り切れば自信がつく。キラキラ大学生を目指すには難しいだろう。コツコツやる人が多い、でないと卒業できないので
-
講義・授業普通講義は楽しいものとそうでないものにわかれる。実験は楽しい。あくまで先生は研究者なのでそこは割り切ったほうがいいと思う。学年の半分が単位を落とす必修科目があります。
-
就職・進学良い実績は良いと思う。薬学部で1番といってもいいくらい企業への就職率が高い。学校へ理科大卒の起業した人が毎週話に来てくれる授業もあり将来のことを考える機会が多い。
-
アクセス・立地悪いまずキャンパスが千葉なので田舎。周りになにもないので電車に乗るしか無い。逆に勉強に集中できる。クリスマスシーズンは夜ライトアップされる。きれい。キャンパス移動があるのでどれくらい立地が良くなるか楽しみである。
-
施設・設備良いWiFiがたまに切れるがしょうがない。自習室が多いのだがテスト期間は足りなくなるので朝早く登校する必要がある。それ以外はいいと思う。
-
友人・恋愛良いいい人たちに恵まれていると感じる。フッカルな友達を見つけると楽しい。
-
学生生活良いサークルをしっかり選べば問題ないと考える。種類自体はおおい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬について。1年次は基礎、2年から専門科目が始まり4年生から研究室配属。広く深くという感じなのでテストが大変。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国家資格を取っておくとあとあと役にたつとおもったため。入学してから様々な分野において世界的権威と言われる教授がおり、入学してよかったなと思った。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963833 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学部棟は、最寄駅の運河駅から遠いので歩くのが大変だけど、棟内はきれいで、女子も多く、とても楽しい大学生活を送れました。
-
講義・授業普通学科の先生が色々な講義をしてくれるので、楽しいです。何を言っているかわからない先生もいますが、その場合は内職をしていました。
-
研究室・ゼミ良い研究室は6年生学科でも、入れるし、研究して論文投稿までできる研究室もあるので、充実していてとても楽しいです。
-
就職・進学普通就職のフォローをしてくれるセンターもあるが、卒業生が優秀なので、OB訪問しやすく、入社しやすかった。
-
アクセス・立地普通田舎なので何もない。交通の便が悪いので通学する人は大変かもしれないです。一人暮らしの人は、運河駅にみんな住んでるのでタコパとか集まってご飯食べて、結果的にはとっても楽しい大学生活を送れますよ!
-
施設・設備普通トイレとかもきれい。薬学部棟は新しいのできれいですが、図書館や理工学部の棟は汚いかもしれないです。
-
友人・恋愛良いオタクが多いイメージあるけど、全員そんなわけではないし、みんなある程度頭が良くて話も面白い人もいるし、サークルに入れば恋愛もできると思います。
-
学生生活良いインカレサークルは少ないかもしれないけど、たくさんサークルがあるので自分に合ったものに入れば楽しい大学生活を送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎的なことが多いですが、学年上がるごとに専門的になり5年次には薬局と病院に実習に行けます。
-
就職先・進学先大手製薬会社
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468059 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部生命創薬科学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返ると、たくさんの良い出会いがあり、一生の友人や尊敬できる恩師に出会うことができたという点において、非常に充実していたと感じています。
-
講義・授業良い講義や授業はレベルの高いものも多く、より専門的な知識を得たい人には良いと思います。課題が多い授業もあります。
-
研究室・ゼミ良いゼミはそれぞれの研究室によってかなり内容や充実度が異なるので、自分にあった研究室を選ぶことが重要だと思います。
-
就職・進学良い周りを見ていると、就職実績は良い方だと思います。ただし個人の努力しだいなので、情報収集や協力が必要だと思います。
-
アクセス・立地悪い千葉の奥地にあり、都内からのアクセスは悪いですが、自然が豊かで敷地も広いです。飲み会は柏がほとんどです。
-
施設・設備良い薬学部は特に校舎も割と新しく、きれいな印象です。キャンパスが広いので、移動が多いと大変です。自転車必須。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係については、個人の活動によるので、交流を広げたい人はいろんなサークルに関わりを持つといいと思います。
-
学生生活良いサークル・アルバイト共に非常に充実していました。本業の勉学をおろそかにしないように注意が必要だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の一般教養から始まり、2年次は基礎薬学、3年次は臨床薬学、4年次から研究室配属になって研究をします。
-
就職先・進学先製薬関係
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409578 -
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い男子が多めでむさくるしいと思われがちな理科大ですが、薬学部薬学科だけは男女比率が1:1なのでごく普通の比率。生徒はお金持ちが多い。年々浪人生が少なくなっている印象です。
-
講義・授業普通薬剤師国家試験に向けた科目なので、どこの大学の薬学部とも対してカリキュラムは変わらないと思います。テストの難易度は高めですが、年々生徒の学力も低下しているもか、徐々に簡単になっている様子。
-
研究室・ゼミ普通入る研究室にもよりますが、ガチなところ(特に基礎系分野)はとても充実していると思います。医療系の研究室程国家試験の勉強がよくできて、ある意味サークルのノリな気がします。そのくらい医療系の研究室は研究することがないんだと思います。
-
就職・進学良い就職には有利な大学だと思います。私立大学薬学部で今までずっとトップだったこともあり、企業の信頼は厚い気がします。製薬メーカーも狙えるので、理科大に入ってまで薬局に就職するのはもったいない気がします。
-
アクセス・立地悪い千葉県野田市の田舎にあります。理科大と宗教団体の本部しかありません。東京と名のつくだけで、上京に夢を膨らませない方がよろしいかと。本当に何もないので、元々東京都内に住んでる人はどんなに遠くても通う傾向があります。
-
施設・設備普通キャンパス自体は決して綺麗ではないし、おしゃれでもない。薬学部の校舎だけは新しめです。薬草園などもあったり、セミナー室のようなものもあるが、使わずに卒業する人も多い。
-
友人・恋愛普通女子はどんな人でも彼氏ができる可能性が高いです。学部内でできなくても、サークルに入れば理工学部など女に飢えた男たちがいるので無条件でチヤホヤされます。サークルで知り合って結婚するカップルが多いです。
-
部活・サークル普通あまり有名な部活やサークルはない印象。女子生徒がもともと少ないので、入るサークルによっては肩身の狭い思いもしくはチヤホヤされて気持ちいいと感じるのではないでしょうか。サークルに入ったほうが友達もできて楽しいとは思います。
-
イベント普通学際にはたまに芸能人が来ます。野田キャンパスはミスコンがないですが、神楽坂キャンパスにはミスコンもあるようです。サークルに入ってる人であれば神楽坂キャンパスと野田キャンパスの両方のイベントに参加できると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師国家試験を受けるためのカリキュラムです。どこの薬学科も大差はないと思います。生物・化学・物理系の基礎科目は教授が好き勝手に問題を作るのに難易度ばかり高くて必ずしも国家試験には生かされません。試験も難しいので留年する人も少なくないです。
-
所属研究室・ゼミ名内海研究室
-
所属研究室・ゼミの概要遺伝子プロモーターの制御など、分子生物学系の研究室
-
面白かった講義名薬物治療学
-
面白かった講義の概要ある疾患に対して、どのような薬物治療をするかという授業。薬剤師業務にも役に立つ部分。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先調剤薬局を経て製薬会社の学術部に転職
-
就職先・進学先を選んだ理由学術的な仕事をしたかったから。立ち仕事にはこりごりだったのもある。
-
志望動機薬剤師免許がほしかったから。理由は、どこに行っても食いっぱぐれないと思ったから。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師地域の学習塾
-
利用した参考書・出版社あまり受験勉強はしていない
-
どのような入試対策をしていたか普段からいい成績を残せるようにテスト勉強をしていたくらいで、受験勉強はほとんどしていない。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:20549 -
-
在校生 / 2012年度入学
2017年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部生命創薬科学科の評価-
総合評価良い世にいう「充実した」キャンパスライフを送れるかどうかは人によるが、主体的に動けばそれなり充実した大学生活をおくることができる。教授の人柄、学生の人柄が非常に良い印象があり、人間関係などで悩む必要はないと思う。勉強と私生活のバランスをとることが難しい時期もあるが、思っていたよりも勉強に追われ続けるということは無い。勉強もある程度キチンと教えてくれる上に、魅力的な先生も多いため授業はそこまで苦ではないと思う。就職に関しても、「足切り」をうけないため、本人次第でどの企業にも就職可能だと感じた。立地は微妙かも知れませんが、とてもバランスの良い大学だと思います!
-
講義・授業良い先生にもよるが大半の先生はキチンと授業をしてくれる。テスト自体も薬学部には再試験があるため、よっぽどでなければ単位を落とすこともない気がします!
-
研究室・ゼミ良い4年から研究室に所属します。研究室の選考は各研究室によって選考基準が違います(多くは面接。成績を重視するところもある)。充実度合いは、それこそ入る研究室によると思いますが、自分の興味のある研究内容か、雰囲気が自分に合っているか、を考えて研究室を選べば、苦しいだけ・辛いだけの研究生活を送ることはないと思います。研究室選びはかなり重要なので、3年の後期あたりからは研究室訪問をして、その研究室の雰囲気を見ておいたほうがいいかも・・
-
就職・進学良いサポート自体はそれなりにやっているようですが、そもそも足切りを受けないので自分次第なところはある。周りも就職活動には熱心なので、情報はたくさん集められると思います。研究開発職への内定者も意外と多くいるので、そのあたりも研究室訪問をして先輩に聞いてみてもいいかも。自分の印象ではほとんどの人が製薬系メーカーの内定をもらっていると思う。大学の先生も就職活動に理解がある人が多いので、ある程度自由に就職活動はできる。ただ、就職自体は自分自身がどれだけ会社について調べて、対策するかによると思います。
-
アクセス・立地悪いどうしても乗り換えを挟んでしまうので都内へのアクセスは悪い。大学の周りに飲食店が少ない。ただ、普通に生活する分にはそこまで困らない気はする。一人暮らしをする場合は、「流山方面」にすることをおすすめする。
-
施設・設備良い設備は充実している。特定の研究を行いたい場合でも研究機器が多くあるため、すぐに自分のやりたい実験ができる。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば友人はできる。自分で主体的に動けけばかなり交友関係は広がると思いますよ!
-
学生生活普通サークル自体は大量にあるため、新歓時期に色んなサークルを見て回れば、自分に合うところがあるはずです!イベントは学祭・新歓以外ははあんまりないかも知れません・・ 自分が主体的に動けば学生生活は充実させられると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、教養科目と薬学専門科目(実習も含む)、2年次からは薬学専門科目を学び専門科目はほぼほぼ必修科目です。3年次においても薬学専門科目を学びますが、この時期になってようやく選択科目ができます(ただしこれも選択必修)。年次が上がるにつれて各科目の専門性があがっていき、自分が薬学のどの分野に興味があるかが徐々にわかってくるようになっています。
-
所属研究室・ゼミの概要腫瘍免疫
研究テーマは研究室による。また、チームで研究するか、個人で研究するのかも各研究室によって違う。 -
面白かった講義名免疫学
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先外資系コンサルティングファーム
-
就職先・進学先を選んだ理由製薬業界自体に興味はあったが、自分がやりたい業種がなかったため、製薬会社に入らずに製薬業界に携わることができる仕事がしたかったため。また、自分のキャリアパスに転職を何度かしたいというものがあったため、転職に有利な業界を選んだ。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:393279 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部生命創薬科学科の評価-
総合評価良い教授の皆様は優秀な方が多いので、ついていける学生であればかなりのスキルアップが見込めると思います。反面個性的な方もいるので、相性が合わないとツラいこともあります。
-
講義・授業良い教授との相性にもよるが、概ね丁寧に指導してくれている印象です。
-
就職・進学良い就職課(キャリアセンター)の方々が親身になって指導してくれるほか、イベントも複数開催してくれます。
-
アクセス・立地普通周りに自然しかないところにあり、最寄りの駅が一つしかないため、その路線が止まってしまった際に身動きが取りづらいです。
-
施設・設備良い教養科目で用いる講義棟や、学部の専門科目で用いる施設は比較的新しく綺麗です。
-
友人・恋愛良い学部にもよりますが、薬学部は同期と同じ授業をこなすことが多いので友人は作りやすい環境かと思います。
-
学生生活良い種類はそれなりに多く、やりたいことは見つけやすいのかなと思います。しかし一部形骸化しているサークルもあるので、慎重に選ぶほうが良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養をメインに、2年以降は専門科目と実験実習を行っていきます。実験実習ではそれなりにレポートの記述を求められます。研究室配属は4年からです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機科学実験が好きだったことと、人の役にたつことを学びたいという気持ちから選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577908
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京理科大学の口コミを表示しています。
「東京理科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 薬学部 >> 口コミ