みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    理科大薬学部薬学科

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      男子が多めでむさくるしいと思われがちな理科大ですが、薬学部薬学科だけは男女比率が1:1なのでごく普通の比率。生徒はお金持ちが多い。年々浪人生が少なくなっている印象です。
    • 講義・授業
      普通
      薬剤師国家試験に向けた科目なので、どこの大学の薬学部とも対してカリキュラムは変わらないと思います。テストの難易度は高めですが、年々生徒の学力も低下しているもか、徐々に簡単になっている様子。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入る研究室にもよりますが、ガチなところ(特に基礎系分野)はとても充実していると思います。医療系の研究室程国家試験の勉強がよくできて、ある意味サークルのノリな気がします。そのくらい医療系の研究室は研究することがないんだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職には有利な大学だと思います。私立大学薬学部で今までずっとトップだったこともあり、企業の信頼は厚い気がします。製薬メーカーも狙えるので、理科大に入ってまで薬局に就職するのはもったいない気がします。
    • アクセス・立地
      悪い
      千葉県野田市の田舎にあります。理科大と宗教団体の本部しかありません。東京と名のつくだけで、上京に夢を膨らませない方がよろしいかと。本当に何もないので、元々東京都内に住んでる人はどんなに遠くても通う傾向があります。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス自体は決して綺麗ではないし、おしゃれでもない。薬学部の校舎だけは新しめです。薬草園などもあったり、セミナー室のようなものもあるが、使わずに卒業する人も多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子はどんな人でも彼氏ができる可能性が高いです。学部内でできなくても、サークルに入れば理工学部など女に飢えた男たちがいるので無条件でチヤホヤされます。サークルで知り合って結婚するカップルが多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      あまり有名な部活やサークルはない印象。女子生徒がもともと少ないので、入るサークルによっては肩身の狭い思いもしくはチヤホヤされて気持ちいいと感じるのではないでしょうか。サークルに入ったほうが友達もできて楽しいとは思います。
    • イベント
      普通
      学際にはたまに芸能人が来ます。野田キャンパスはミスコンがないですが、神楽坂キャンパスにはミスコンもあるようです。サークルに入ってる人であれば神楽坂キャンパスと野田キャンパスの両方のイベントに参加できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師国家試験を受けるためのカリキュラムです。どこの薬学科も大差はないと思います。生物・化学・物理系の基礎科目は教授が好き勝手に問題を作るのに難易度ばかり高くて必ずしも国家試験には生かされません。試験も難しいので留年する人も少なくないです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      内海研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      遺伝子プロモーターの制御など、分子生物学系の研究室
    • 面白かった講義名
      薬物治療学
    • 面白かった講義の概要
      ある疾患に対して、どのような薬物治療をするかという授業。薬剤師業務にも役に立つ部分。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      調剤薬局を経て製薬会社の学術部に転職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学術的な仕事をしたかったから。立ち仕事にはこりごりだったのもある。
    • 志望動機
      薬剤師免許がほしかったから。理由は、どこに行っても食いっぱぐれないと思ったから。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      地域の学習塾
    • 利用した参考書・出版社
      あまり受験勉強はしていない
    • どのような入試対策をしていたか
      普段からいい成績を残せるようにテスト勉強をしていたくらいで、受験勉強はほとんどしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:20549

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.93 (149件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座
東京歯科大学

東京歯科大学

52.5

★★★★☆ 4.21 (66件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 水道橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。