みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  創域理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    教授に恵まれた建築学科

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    創域理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理科大には工学部一部と理工学部、それぞれに建築学科があります。正直、立地は工学部の方が良いですが、理工学部は大きなキャンパスであるというのが強みだと思います。また、教授を比較すると、圧倒的に理工学部の教授の方が、建築界で有名な方が多いです。設計も理工学部の方が上手い、とよく言われています。そして、設計以外の分野の教授陣も豊富で研究室を選ぶ際に、どの分野でも選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      理科大というだけで、ブランドがあるようです。また、教授が業界で有名なおかげで、その教授の研究室に所属しているだけで就活の面接時に有名国立大に肩を並べることが出来ます。大学でも就職へのサポートが豊富だと感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は東武アーバンパークライン(東武野田線)の運河駅から歩いて10分くらいです。登校途中に橋があるので風が強いと大変です。建築学科では、大きな模型を運ぶ機会が多いので電車通学を諦め、一人暮らしする人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318739

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  創域理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。