みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    大学院に行くと自分次第

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    基礎工学部材料工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学院まで行かないと就職に強くない。
      同じ学科の電子の方が就職には強い。
      日本が不況になると推薦がいち早くなくなる点も留意。
    • 講義・授業
      悪い
      詰め込みの教育を強いられる。
      これは理科大全体において言える。
      ただ長万部キャンパスに馴染めたら良いのでは。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授に癖が強い方が多い。
      学生のケアは考えていないと考えるべき。
      指導者ではなく研究者。
    • 就職・進学
      普通
      上にも書いたが就職活動はそんな感じ。
      ただ比較的大手メーカーに行っていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      金町キャンパスは野田キャンパスと比較して便利。周囲にも飲食店が豊富。
    • 施設・設備
      普通
      研究室毎に研究設備を独立して管理しているため、学生が研究室全ての設備を把握するのは不可能。
    • 友人・恋愛
      悪い
      個人によると思う。当たり前だが。
      ただひとつ言えるのは女子は少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      長万部では電子と共通の科目を勉強する。
      二年次から専門性が高まっていく。
    • 就職先・進学先
      大手金属製品メーカーに就職。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:258978

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。