みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 【募集停止】工学部第二部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京理科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20267/200_20267.jpg)
私立東京都/飯田橋駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
とても良い環境で勉強できます
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】工学部第二部建築学科の評価-
総合評価良い十分な基礎学力の上に高度な専門知識を修得し、強い倫理観と豊かな人間性を持った人材を育成しています。とてもいい大学です。
-
講義・授業良い理学部第二部は、建学以来の精神である「理学の普及」と真に実力を付けた学生のみを卒業させるという「実力主義」の教育方針を基本理念としています。
-
アクセス・立地普通神楽坂にあり立地も良くアクセスは、とてもとてもいいです。周辺には飲食店やお店なども多く、あそぶにもいいです
-
施設・設備良いとてもきれいで、設備も研究をするには不自由しません。敷地も広くカフェや売店も充実。学食もとても美味しいです
-
友人・恋愛良い個性的な人が多く色々な人がいます。友達もいっぱいできるとおもいます。授業などの交流があり楽しいです。
-
部活・サークル良い部活やサークル活動も活発で充実しています。私は何も入っていませんがチャンスがあれば是非入っていみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築についての基礎知識をまなぶことができます
-
所属研究室・ゼミ名すみません。忘れてしまいました。ごめんなさい
-
所属研究室・ゼミの概要最新のせつびを使った研究をすることができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由親戚が公務員。安定しているから。親のため
-
志望動機優秀なせんせいが多く、とても実践的です。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか試験は難しいのでいっぱいいっぱい勉強が必要
投稿者ID:84482 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 【募集停止】工学部第二部 >> 口コミ >> 口コミ詳細