みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京理科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20267/200_20267.jpg)
私立東京都/飯田橋駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
理系からでも入りやすい
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いこの大学に入って良かったと思うことは多々あります。なので第一志望でなくても十分だと思います。食堂も美味しいです。
-
講義・授業良い経営学科では会計、経営戦略、マーケティングの3つの分野を学ぶことができます。どの分野を選んでも教授は豊富なので、やりがいはあります。
-
就職・進学良いみんなインターンシップをひとつの会社で2、3ヶ月やります。あとは公務員試験の勉強をしている人が多いです。
-
アクセス・立地良い飯田橋、九段下の両方の駅から行くことができます。飯田橋はたくさんご飯屋さんがあって困りません。
-
施設・設備良い充電器がない教室があるので、その部分だけ改善してほしいと思っています。
-
友人・恋愛普通みんな単独行動が多いです。なので1人でも楽です。明るい方々は少し賑やかです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。どのサークルに入ってもまあまあ人数も多いので、仲良くなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多く、2コマ連続の授業も多いので大変ですが、2年次からは選択科目が多くなり、余裕が出始めます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと理系でしたが実験などをする気にならず、受験で数学を使える大学が理科大だったので、ここにしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887337 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細