みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  創域理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    The☆理系

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    創域理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学なんではないでしょうか。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。また、自分の学科専攻だけでなく、関心に応じて開発や研究といった副専攻も、取得できる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。ただ実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就活に失敗する人も少なくはない
    • アクセス・立地
      普通
      学校のまわりには安くておいしい定食屋さんがたくさんあるので、学生の多くはそこで昼食をとっています。
    • 施設・設備
      普通
      理系の研究室は最新の研究設備もそろっていて、ほかの大学よりも自分の関心に沿った研究ができる印象があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友達がたくさんできます。しかし、大きい大学なだけあって授業の選択の幅も広がる
    • 学生生活
      普通
      探すのは大変ですが、自分の趣味にあったサークルは見つかると思います。また、学内のイベントでは秋に開催される学園祭は一大イベント
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。そのうち必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意!
    • 就職先・進学先
      とく(なし
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492761

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  創域理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。