みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  創域理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    全身全霊です。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    創域理工学部先端化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと勉強できる環境が整っている。実験設備についても、地方の国立大学よりも充実している。施設は更新時期を迎え新しい施設が続々と建っている。英語の授業が充実している。
    • 講義・授業
      良い
      単位については、受験勉強並みに勉強しなければ、単位は取れないほど厳しいです。自分でかなり勉強しなければ、授業にはついていけません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はかなり忙しく厳しく大変ですか、その分毎日が充実しており、友達は一生の友達となります。必ず人生において良い経験になります。
    • 就職・進学
      良い
      大学入試はかなり厳しいため、勉強しないと落ちます。就職については、公務員試験を受けましたが、受験対策講座を開催するなど、かなり支援体制は充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによっては陸の孤島となっています。その分遊びに行く場所がないため、勉強に集中できます。良いですよ。
    • 施設・設備
      良い
      地方の国立大学よりも充実している。実験器具に関してもかなりしっかりしています施設は更新時期を迎え新しい施設が続々
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系の大学であるため、女子学生の数が圧倒的に少ないので、そのような目的でこの大学に入るのは間違いであると思います。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントについては、そんなにありません。キャンパスが色々あるのでそれぞれのイベントに参加するのがええと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は留年する可能性が最も高い時期になるので、死に物狂いで勉強してください。それ以外言うことは何もありません。
    • 利用した入試形式
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413614

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  創域理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。