みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 工学部 >> 電気工学科 >> 口コミ
私立東京都/飯田橋駅
工学部 電気工学科 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部電気工学科の評価-
総合評価良い理科大と言えば留年!みたいになってますが、電気工学科の留年率は工学部のなかでは低いほうです。1年生のときにしっかりと授業受けていれば留年することはないと思います。あと、就職面ですが、工学部のなかではカリキュラムが一二を争うくらい楽なのに就職は理科大全体でみてもトップクラスで毎年大手企業にたくさんの人が就職しています。
-
講義・授業良い厳しいですが、研究室に入った時のことを考えると良い指導をしていただけてると思います。
-
研究室・ゼミ良い情報系、エネルギー制御系、材料系の三つの分野の研究室があり充実してます。
-
就職・進学良い研究室によっては大手企業と共同で研究をしている所とかあるのでコネといったら変ですがそういうのがあるので就職には文句無しで強いと思います。marchの大学とそこまで偏差値に大差は無いですが、就職実績に関しては天と地の差だと思います。
-
アクセス・立地良い金町という東京ですが千葉のひと駅手前にあるので上京してきた人は思ってた東京とののギャップを感じると思います。自分は上京してきたので最初大都会を想像してたらギャップにやられました笑
-
施設・設備良い出来て4年くらいなのでとても綺麗です!
とくにトイレがとても綺麗です笑
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335491 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気工学科の評価-
総合評価良い就職率や、学部で持っている企業推薦も豊富。様々な業界に対して就職の強い学部です。大手企業に在籍中のOB、OGも多く就職活動では心強い。授業が難しい、単位が取りづらいという噂が巷では流れないますが、在学経験者からすると、普通に友人をつくり、遊び、バイトをして、大学に通っていればさほど負担は大きくない。もし、大学で遊び倒したい方にはオススメはしません。
-
研究室・ゼミ普通自主性が重んじられる研究室が多いと思います。自ら動かなければ卒業が出来ないという事例もあるのが現実です。
-
就職・進学普通大学側のサポートというよりも、卒業生の方のサポートが多く、大手企業への就職もかなり多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は常磐線の金町駅で駅から徒歩15分ほど。少し通学には不便なところもあります。
-
施設・設備良い校舎が新しいこともあり、大変充実していると思います。ただ飲食店があまり周りにはないことが欠点。
-
学生生活悪い学園祭の盛り上がりは他の有名私立大学等と比べると少しクオリティにかける部分があります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先自動車メーカー 総合職 技術系
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330756 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部電気工学科の評価-
総合評価良い充実している点としては、毎週実験があり、実験に伴ってたくさんの原理や考察を考えるので、その分学べて、身につきやすい。
その分レポートにかける時間が多くなってしまいがちで、他の勉強に手をつけづらい。
就職に関してはトップレベルでいいと思う。
女子なので、女子の少なさは気になる。 -
講義・授業普通講義の内容に関しては、教科書をみれば分かるようなことが多いと思う。もっと実用的な事と関連付けて話をして欲しい。
教授は、自分が頭がいいので、学生を置いてきぼりにするような人が大半だと思う。
課題に関しては、それなりにいっぱい出る。
単位は、まともに勉強すれば落とすことはないと思う。 -
研究室・ゼミ普通研究室配属が4年からなので、まだ分からない。
研究室によって活動の仕方が違うので、3年までに情報収集をする必要がある。 -
就職・進学良い就職実績については文句なしだと思う。大手企業にたくさん就職している。
進学については、大学院に進学する人が半数を超える。 -
アクセス・立地普通最寄駅は金町駅。駅から大学までは10分以内にいくことができる。
隣の駅が千葉県の駅なので、23区内の割には家賃が安く済ませられる。1人暮らししやすい環境ではあると思う。
駅近くまで行かないとお店はあまりないと思う。スーパーはたくさんある。 -
施設・設備良いまずキャンパスが2013年から使われ始めたばかりで、とても綺麗。パソコンルームも台数多く設置されている。
図書館の構造がとても素敵なので、一回見てほしい。図書館の蔵書数が少ないのが難点。 -
友人・恋愛普通女子ということもあって、あまり友人関係が発展しなかった。やはり女子は女子で固まってしまう。
サークルでのつながりについては、男女半々のサークルに入ったので、それなりに充実していると思う。何より他のキャンパスの人ともつながりが出来ている。
恋愛関係については、サークルの方ができやすいと思う。 -
学生生活良いとても充実しているサークルだと思う。
全国各地に飛び回り、沢山の人に見てもらう。そのために自分たちで1から演舞を作っていく。全国スケールで楽しめるサークルはなかなか無いと思う。
多忙を極めるが、アルバイトもそれなりにやっている人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎科目を履修する。数学や物理の基本的なことを学び、電気回路や電気磁気学の基礎からスタートする。プログラミングも始まるが、半年ごとに言語が変わるのですべて1からのスタートになる。
数学や物理がとれないと、1年次で留年になってしまう。
2年次は、電気回路や電気磁気学のすべてを学ぶ。それに基づいた実験も多い。
3年次は、応用の分野を自分で選択してとっていく形になる。 -
就職先・進学先なし
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429772 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部電気工学科の評価-
総合評価良いほかの大学と比べるとさすがに忙しく、大学生でもある程度勉強しないと単位は取れない。しかし、その分社会からの評価もあり、就職状況は非常に良い。
-
研究室・ゼミ良い電気工学分野の中でも、情報通信、材料エレクトロニクス、エネルギー制御の三分野に分かれ、特に自分の学びたい分野を、専門的に勉強できます。情報通信分野の研究室が多めです。
-
就職・進学良い就職は非常に強いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR常磐線各駅停車の金町駅で、大学まで駅から徒歩10分です。
-
施設・設備良い校舎が新しく、非常に快適な環境で学ぶ事ができます。
-
友人・恋愛良い実験などで少人数となるため、友達は自然とできます。またサークルに所属することで異なる学科の人とも友人関係を広められます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、数学、物理、などの基礎を学び。1年後期にから徐々に電気工学の専門的な内容を学びます。4年で研究室に配属され、専門性を深めます。基本的に3年までで情報通信、材料エレクトロニクス、エネルギー制御の三分野を全体的に学び、研究室の配属で一つに絞る形です。
-
就職先・進学先理科大大学院
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319192 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部電気工学科の評価-
総合評価良い全体的に満足である.ただ,計画的に自分の課題やレポートを進めることができない人間には,かなり厳しい学生生活を強いられることは間違いない.毎年一定数の留年者も出ており,真面目に取り組めない場合は学費を垂れ流すことになる.裏を返せば,ちゃんとやれば学業・サークル・バイトのメリハリある充実した生活を送ることができる.
-
講義・授業普通学習意欲があれば,学費以上の知識を得ることができるし,意欲がなければ,講義から得られるものは殆ど無い. 低学年次のカリキュラムは幅広いので,ちゃんと自分の進路を自分で考えることができる学生向けである.
-
研究室・ゼミ悪い研究室配属は4年から.研究室によってメインに取り組んでいることが全く異なるため,事前に十分な調査が必要であるが,アポ取り・研究室訪問などの場は自力でなんとかする必要がある.
-
就職・進学普通大学院進学が大半であるため,キャリアセンターや就職幹事の教員へ自分から相談しにいく必要がある.
-
アクセス・立地良いキャンパスは神楽坂,葛飾,野田,長万部がある.野田はアクセスが悪いが,その他は普通といったところ.
-
施設・設備良い神楽,葛飾,野田のいずれにも行ったことがあるが,全体的にキャンパスは綺麗である.建物内や,キャンパス内の樹木の手入れも十分にされている.
-
友人・恋愛良い友達は自分から作りに行く必要があるだろう.恋愛も然り.スポーツマン,ガリ勉,オタク,チャラめの人など,様々な人がいるため,自分に合う友人は必ず見つかるはず.
-
学生生活良い多いわけではないが,別に少ないわけでもない.不満なし.運動系サークルを希望の場合は,神楽・葛飾キャンパスの場合はキャンパス内には体育館くらいしかないので,基本的にはジムや競技場まで出向いて活動することになるだろう.野田は敷地が広いので,グラウンドなどはあったはず.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気,電子工学,情報工学(少し),電気材料について,電力について,などを幅広く1年次に学ぶ.2年以降は少しずつ選択科目が増えてきて,自分の進路に合わせた授業履修になる.研究室配属は4年から.
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先システムインテグレータ企業.技術職.
-
志望動機電気,電子,情報など,学べる範囲が幅広かったから.入学時に自分の進路がはっきりとは見えてなかったため.
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533440 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部電気工学科の評価-
総合評価良い電気系のことを学ぶにはとても良い環境が整っていると思います。授業もそうですがサークル等でも電気系のことをやっているところがあるので、意欲のある人はどんどん学べると思います。 ですが、興味のない人にとってはつまらないものが多く、大変だと思います。
-
講義・授業良い授業は、一般的に電気系でイメージされる回路関係の授業以外にもプログラムなどの情報系や、半導体等の材料系の授業もあります。興味のある分野を選べます。ただ、重複する内容の講義もあったりするので注意が必要です。
-
研究室・ゼミ良い研究室は大きく分けて、エネルギー・制御系、情報系、材料系の3分野があります。自分で好きな分野を選べますが、人気の研究室には成績が良くないと入れません。入る研究室は先輩方に評判や内情をよく聞いて決めたほうがいいと思います。
-
就職・進学良い院生だけでなく、学部生の就職先も大手企業が多く就職にはかなり強いです。また電気系は他の分野に比べ就職には強いと言われています。
-
アクセス・立地普通校舎が郊外にあるので周りに商店や飲食店があまりなく不便です。電車の便に関してはそれほどでもなく、通学はしやすいと思います。
-
施設・設備悪い校舎は新しいのですが、それだけで設備が充実しているとは言えません。必要最低限の設備はあるのですが、本当に必要最低限という感じです。
-
友人・恋愛普通学科の性質上、女性が少なく恋愛はなかなか難しいです。ですが逆に男性は多いので、友人を作るのには困らないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路のことを主に学びます。その他プログラミング等も学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電子工作が趣味で本格的に学びたいと思ったから。また就職に強いと聞いたから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか本命の国立大学向けの勉強を主にしていた。過去問は問題傾向の確認にといたぐらい
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:128090 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気工学科の評価-
総合評価良い本学科は1粘性から2年生にいあがれるのはおよそ85%の人で、最低限の勉強する必要があります。あまりにも勉強をサボッていると、4年生大学ですが、6年生になってしまうこともあります。ただ、大学ということなので、全く遊べないというわけではなく、バイトなどをしても大丈夫です。就職する人は1~2割ほど、他大の大学院に進む人が1割くらい、残りの人は同大学院の同研究に進んでいます。大学は大学院ほどではありませんが、なかなかの企業に進めている人は多いです。男女の割合は男9:女1なので、男が学科内恋愛はほぼ不可能です。恋愛したいなら工学部以外もしくは別の大学の人にしとくべきです。
-
講義・授業良い電気工学科ということで、通信/情報/エネルギー/制御/材料/エレクトロニクスについての勉強をします。1年生のときは、上記の基本となる授業のほかに、英語や数学や物理の、高校での勉強の延長線上のことを行います。これらの単位を落としてしますと、留年します。ただ、ある程度ならば、救済してくれますが、無勉強の場合は間違いなく留年し、何度も同じ学年を過ごすことになります。また、ほとんどの科目は必ず受けないといけないので、週5で一日3~4コマの分だけ授業に出る必要があります。2年生のときは、高校での勉強の延長線上のこととして英語を学ぶわけですが、単位を卒業するまでに取得しないと、卒業が出来ません。週4で一日3~4コマの分だけ授業に出る必要があります。3年生のときは、自由に選択できる教科が増え、卒業単位ぎりぎりでいいと考えている人は週2の2~3コマの人もいますが、やる気のある人は週5の4~5コマという人も出てきます。この学年で通信/情報/エネルギー/制御/材料/エレクトロニクスのどの分野に進むかを判断する必要があります。4年生のときは、研究室に所属となります。詳しいことは、別の項目で触れます。
-
研究室・ゼミ普通本学科の研究室には、4年生から所属することになるのですが、それには、3年生までの成績のいい人から、希望の研究室に所属が出来ます。なので、良い成績を3年生までに取っておきましょう。研究室は、それぞれ配属している教授の性格によって、全く形態が異なります。進捗報告を行うゼミが、ほとんど毎日あるところ、週1回のところ、2週に1回のところなど、様々です。実験設備は、ほとんどが揃っていますが、足りない場合は研究費として買うことも出来ます。
-
就職・進学良い就職する人は1~2割ほど、他大の大学院に進む人が1割くらい、残りの人は同大学院の同研究に進んでいます。大学は大学院ほどではありませんが、なかなかの企業に進めている人は多いです。
-
アクセス・立地悪い本学科がある場所は、金町という、東京ながらもほとんど千葉のところに位置しており、田舎です。都内にお住まいの人も場所によっては、通学に難があるかもしれません。駅から学校までは、徒歩で9分、走って5分くらいです。学校周りには、スーパー、コンビニ、弁当屋があり、食べる場所(外食するところ)もまあまああると思います。
-
施設・設備普通本学部がある葛飾キャンパスは、2013年の4月から使われ始めました。そのため、かなりキレイです。学内には、授業を受ける講義棟、学部4年生と大学院生がいる研究棟、1つの食堂と1つのカフェテリア、図書館、体育館、ジム、テニスコートがあります。
-
友人・恋愛悪い本学科は男9:女1です。恋愛したいなら別の学部もしくは他大にしましょう。似たようなタイプの人が多いので、友人は作りやすいかと思います。
その他アンケートの回答-
所属研究室・ゼミ名セキュリティを扱う研究室
-
所属研究室・ゼミの概要画像を不正利用されないようにする技術である画像電子透かしや顔認証などのバイオメトリクスについた研究等を行っています。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先同大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由周りの人のほとんどが、おなじように大学院に進むようになってたため
-
志望動機私の身近にあり、使い方こそ知っているものの、どのような仕組みで動いているのかを全く把握していない、パソコンやスマートフォンなどの電子機器について、知識と理解を深めたかったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師臨海セミナー
-
どのような入試対策をしていたか中学3年生の頃から大学受験を意識した勉強をしていました。高校2年生の夏には、物理の1と2、数学の1A2B3Cの教科書を読み終えました。それ以降は、数学はチャートを使った応用問題を解きました。高校3年生になってから、赤本やセンター試験の過去問を解きました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117229 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]工学部電気工学科の評価-
総合評価良い本学科はおよそ85%の人が、次の学年へと進学できています。それだけ、勉強する必要があるということです。あまりにも勉強をサボッていると、大学で6年生になってしまうこともあります。ただ、大学ということなので、全く遊べないというわけではなく、バイトなどをしても大丈夫です。就職する人は1~2割ほど、他大の大学院に進む人が1割くらい、残りの人は同大学院の同研究に進んでいます。大学は大学院ほどではありませんが、なかなかの企業に進めている人は多いです。男女の割合は男9:女1なので、男が学科内恋愛はほぼ不可能です。恋愛したいなら工学部以外もしくは別の大学の人にしとくべきです。
-
講義・授業良い電気工学科ということで、通信/情報/エネルギー/制御/材料/エレクトロニクスについての勉強をします。1年生のときは、上記の基本となる授業のほかに、英語や数学や物理の、高校での勉強の延長線上のことを行います。これらの単位を落としてしますと、留年します。ただ、ある程度ならば、救済してくれますが、無勉強の場合は間違いなく留年し、何度も同じ学年を過ごすことになります。また、ほとんどの科目は必ず受けないといけないので、週5で一日3~4コマの分だけ授業に出る必要があります。2年生のときは、高校での勉強の延長線上のこととして英語を学ぶわけですが、単位を卒業するまでに取得しないと、卒業が出来ません。週4で一日3~4コマの分だけ授業に出る必要があります。3年生のときは、自由に選択できる教科が増え、卒業単位ぎりぎりでいいと考えている人は週2の2~3コマの人もいますが、やる気のある人は週5の4~5コマという人も出てきます。この学年で通信/情報/エネルギー/制御/材料/エレクトロニクスのどの分野に進むかを判断する必要があります。4年生のときは、研究室に所属となります。
-
研究室・ゼミ普通本学科の研究室には、4年生から所属することになるのですが、それには、3年生までの成績のいい人から、希望の研究室に所属が出来ます。なので、良い成績を3年生までに取っておきましょう。研究室は、それぞれ配属している教授の性格によって、全く形態が異なります。進捗報告を行うゼミが、ほとんど毎日あるところ、週1回のところ、2週に1回のところなど、様々です。実験設備は、ほとんどが揃っていますが、足りない場合は研究費として買うことも出来ます。
-
就職・進学良い8割以上の人が同大学院に進学します。2割の就職する人の就職状況としては、大手の会社に行っている人が多いです。
-
アクセス・立地悪い本学科がある場所は、金町という、東京ながらもほとんど千葉のところに位置しており、田舎です。都内にお住まいの人も場所によっては、通学に難があるかもしれません。駅から学校までは、徒歩で9分、走って5分くらいです。学校周りには、スーパー、コンビニ、弁当屋があり、食べる場所(外食するところ)もまあまああると思います。
-
施設・設備良い本学部がある葛飾キャンパスは、2013年の4月から使われ始めました。そのため、かなりキレイです。学内には、授業を受ける講義棟、学部4年生と大学院生がいる研究棟、1つの食堂と1つのカフェテリア、図書館、体育館、ジム、テニスコートがあります。
-
友人・恋愛悪い本学科は男9:女1です。恋愛したいなら別の学部もしくは他大にしましょう。似たようなタイプの人が多いので、友人は作りやすいかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気工学科ということで、通信/情報/エネルギー/制御/材料/エレクトロニクスについての勉強をします。1年生のときは、上記の基本となる授業のほかに、英語や数学や物理の、高校での勉強の延長線上のことを行います。2年生のときは、高校での勉強の延長線上のこととして英語を学びます。また、1年生の時と同じく、通信/情報/エネルギー/制御/材料/エレクトロニクスの基本事項を学びます。3年生のときは、この学年で通信/情報/エネルギー/制御/材料/エレクトロニクスの好きな分野を選ぶことが出来ます(1つでも2つでもいくつでも学べます)。
-
所属研究室・ゼミ名岩村研究室
-
所属研究室・ゼミの概要電子透かしや秘密分散等のセキュリティを研究しています。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先東京理科大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由同じ学科の人のほとんどが進学するので、流れで。
-
志望動機自分が受かった大学の中で、一番偏差値が高かったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師臨海セミナー
-
どのような入試対策をしていたか中学3年生の頃から大学受験を意識した勉強をしていました。高校2年生の夏には、物理のⅠとⅡ、数学のⅠAⅡBⅢCの教科書を読み終えました。それ以降は、数学はチャートを使った応用問題を解きました。高校3年生になってから、赤本やセンター試験の過去問を解きました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110306 -
-
在校生 / 2011年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気工学科の評価-
総合評価良い1,2年生の頃は、勉学に束縛され、取得しなければならない科目の単位を落とすと留年をします。ただ、過去問や勉強のできる友人に恵まれれば(作れば)そう難しいことではないです。また、強要される形ではありますが、その2年間で様々な科目を学べるので、4年生から配属される研究室選びの参考になります。この点で、なんとなくこの学部に入ることにしてしまった人も時間の経過と共に、自分のやりたいことを見つけられる可能性が高くなるということで、総合評価を4としました。
-
講義・授業良い理系の科目は当然ながら、一般科目として、文系で学ぶような科目も数多く取れます。数多くの科目数があるので、どれを選ぶべきかわからなくても、4年間一般科目を選ぶことが出来るので、まずは自分の興味のある科目を取ればいいと思います。また、学部専門の科目としては、学部の名前の通り、電気に関することを学んでいくことになりますが、基礎となることから講義や実験を通して順を追って理解することが出来るので、丁寧な方針となっています。このように、一般科目の選択の幅が広いことと、工学部の学生として必要な分野を満遍なく扱ってくれているので、総合評価を5としました。
-
研究室・ゼミ普通研究室については、あたりはずれが大きいところがあるように思えます。現時点では、一つの研究室に同じ学年の人が5~15人くらいの割合になっています。真面目な人であっても、研究室内で周りが遊んでいる人がいたりすると、やる気がなくなり、(実験を必要としない研究の場合、)家でやったほうが効率よくなったりします。また、研究室によって学校から与えられている研究費が大きく異なっているようで、欲しいといった研究に関するものを、すぐに買ってくれるところもあったり、なかなか首を縦に振ってくれないようなところもあるそうです。このように、研究室によって大きく異なるということで、点数は3点としました。
-
就職・進学良い進学は、8割ほどが、同学部の大学院に行き、残りの2割ほどが就職するようになっています。大学時代に、就職しようと考えている理系の学生は、MARCH以上であれば、その人の頑張りによってどこにでも行けるようなイメージがありますので、理科大の電気工学科に、無理に入る必要はありません。大学院に入ってから就職をしようと考えている人は、他の同じランクの私立大学と比べると、一般的にいい企業にいける可能性が高いです。その業界のトップに位置している会社にいける人が6割を超えている印象があります。このように、大学院に進む前提があれば、お勧めをしますが、大学時代に就職をしようと考えている人に関しましては、別の大学に行ってもいいと思うということで、4点をつけました。
-
アクセス・立地悪い現在、この学部は東京の端で、すぐ隣の駅が千葉県である立地に、位置しています。昔は、東京駅から15分くらいでいけるところにあり自分は東京理科大に通っていると胸を張っていえましたが、今は微妙です。(東京ディズニーランド見たいな感じです)ただ、駅からの距離は歩いて8分、走ると3分くらいにありますので、歩くのがめんどくさい人にとっては、悪くないかもしれません。また、通学途中にはラーメン屋を主とした食事どころや比較的安い弁当・総菜屋があります。現在自分が住んでいるところから学校までの通学時間が、約2倍になってしまったということで、点数は1としましたが、人によっては、5がつく人がいるのではないでしょうか。
-
施設・設備普通施設・設備については、あまり利用しないのでわからないところも多いですが、とりあえず理科大にあるすべての本を合わせると、蔵書数は大学日本一らしいです。キャンパスが最近立てられたということで、図書館はかなり綺麗で、ある程度の本をおいてあり、他のキャパスからの取り寄せも可能なので参考書等には心配することはないと思います。また運動をするために必要な、体育館・テニスコート・ジムシャワー室はありますが、グラウンドはないと思うので陸上競技をする人は、40分くらいかけて野田の校舎に行っているのかもしれません。自分は全く運動をしないので割と同でもいいですが、高校時代に陸上競技をやっていて、大学に入っても続けたいと思っている人は不便を感じることがあるかもしれません。食堂・生協は一般的な大学と同じレベルの品揃え・品質だと思います。自分としては、5点でもいいと思いましたが、どこの大学にでもありそうなグラウンドがないということで、3点としました。
-
友人・恋愛普通この学部は男女比は9.5:0.5くらいです。そもそも、このような学部に入ってくる人で彼女を作ろうと思っている人は少ないと思いますし、自分もその部類なので恋愛について考えたことがありませんが、学部内で彼女を作れる可能性は0に等しいです。ただ、基礎工学部には女子が多いので、可能性はあると思いますが、当然のことながら、人によるところのほうが大きいです。友人につきましては、過去問の収集やテスト勉強などを通じて仲良く慣れるのではないでしょうか。友人・恋愛は人それぞれのことであるので、絶対はないと思いますが、上記の点を考慮して3点としました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2,3年生では電気についての基礎知識から基本技術までを講義や実験を通して学ぶことができ、私たちの身近にある電化製品がどうのような仕組みで動いているのかが、大まかにわかります。
-
所属研究室・ゼミ名情報セキュリティ研究室
-
所属研究室・ゼミの概要コンピュータのセキュリティの研究ができます。具体的には、ネットワークコーディングや電子透かしやPUF(電子透かしを電気部品(チップなど)に応用した技術)や認証技術等についての研究が出来ます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校まで生きていく中で、身近にある電化製品であるパソコンや電話や携帯電話、また生活する上での必須なものとなっている自動車や電車やエレベータなどのものが、どのような仕組みで動いているのかが詳しく知りたいと思っていました。また、youtubeやニコニコ動画などで、違法コンテンツが多数アップロードやダウンロード可能となっていて、日本経済の貨幣の流れが悪くなる原因になっているのではないかと考えていました。これらのことをについて、学びたいと思い、電気工学科に入りたいと思っていました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師臨海セミナー
-
どのような入試対策をしていたか中高一貫校だったので、中学三年の途中から大学受験に向けての勉強を始めました。また、高校二年の途中で、大学受験に必要となってくる基礎事項はすべて終了しました。以下は、それぞれの科目での対策方法。英語:基礎となる英単語やイディオムはほぼ毎日繰り返し学んでいました。長文は二年生の頃から比較的短いものから始めて、三年生の始めくらいから大学受験で使われるレベルの長さのものを選んで解いていました。数学:高校2年生の始めくらいに基本事項は学び終わった。高校1年生の頃からひたすら問題(大学受験レベル)を解いた。わからない問題は先生に聞き、本質と核となる事柄を覚えていった。物理:高校2年生までで、基本事項は学び終わった。高校3年生の頃からひたすら問題を解いた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:77669 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部電気工学科の評価-
総合評価良い課題が多かったりとかなりきついですが、就職は良いのでそれをモチベーションにすれば我慢できます。ですが継続力や自制心がないと厳しいです
-
講義・授業普通課題が多く実験レポートとかも書かないといけないので忙しい。遊び呆けたら終わり
-
就職・進学良い就職は有名企業の名前をよく聞くので基本的には就職に困ることはないと思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅は金町駅でキャンパスから1kmもないので立地はいいと思う。
-
施設・設備普通キャンパスや図書館は綺麗に整備されていますが、実験道具はそこまで新しくもない
-
友人・恋愛普通授業中は人と話す機会があまりないのでサークル入って交友関係を作った方がいい
-
学生生活普通サークルは活発なところは活発です。でも全てが活発で充実しているわけではない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングや電磁気学、微積など学ぶことが多いのでどの科目もしっかり勉強しないといけない
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機プログラミング系に興味がありがっつりと学びたかったから。就職がいいから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944776
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京理科大学の口コミを表示しています。
「東京理科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 工学部 >> 電気工学科 >> 口コミ