みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 工学部 >> 建築学科 >> 口コミ
私立東京都/飯田橋駅
工学部 建築学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い学校の設備も整ってるし、卒業設計する環境も整ってる。私は九段下の頃の卒業生だったので家賃が高くて近くには住めなかったが、今は金町のため近くに住み、移動時間を削り勉学に励むことが出来る。
-
研究室・ゼミ良い様々な分野の研究室がある為、進む場所によって全く違う分野の研究室に進むことができる。また、教授のコネクションもいいので専門分野の知人や設計事務所を紹介してもらうことができる。
-
就職・進学良いOB・OGがほぼ大企業勤めなので就職の案内がかなり充実している。また、リアルな現場の状況をOB・OGから教えてもらうことが出来る為就活前に就職先をかなり精査して選ぶことが出来る。
-
アクセス・立地良い先述したが、今はキャンパスが金町(工学部の場合)なので学校近くの家賃相場があまり高くない。それに加えて東京なので近くの展示展や有名建築、又はセミナーなど気軽に参加することができる為非常に便利な場所かと思われる。
-
施設・設備良い充実している。校内はwifi完備だし、研究室は24時間使える。自習室や製図室もあるので資格勉強や試験勉強場所にも困らない。ほぼ自宅と学校の往復で毎日が事足りてしまう。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手ディベロッパー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387462 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部建築学科の評価-
総合評価良い建築学科として基礎からきちんと学べる丁寧な学校だと思います。よく言われるように課題は確かに多く、時間に追われることもありますが、着実にこなせば(留年することなく)建築関係の職につく十分な力がつきます。ただ、英語の授業に関してはレベルが高いとは言えず、海外を視野に入れている方には物足りなさを感じると思います。海外研修等を自分で計画することをお勧めします。
-
講義・授業普通葛飾キャンパスの一般教養の授業では英語セミナーという英語の講義の種類が豊富で、英語を実践的に学ぶことができます。少人数ですのでオススメです。
-
友人・恋愛普通建築学科内では授業内でグループワークやプレゼンがあるため顔を合わせる機会が多く、仲良くなるきっかけが生まれると思います。建築学科一学年で100人以上いるためすべての人と関わるこよは難しいですが、他の学科と比べ仲がよいのは間違いないでしょう。
-
学生生活悪い学内のサークルは葛飾キャンパスを中心に活動するものに限ってしまうと少ないですが、他のキャンパスのサークルも含めると十分にあります。ただ、遠いキャンパスもありますので、やりたいことが決まっているのでしたらインカレを探してもいいと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333174 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い1、2年次のカリキュラムがしっかりしており、宿題もちゃんと出してくれる教授がいる。3年次からは、研究室配属の際に専攻するつもりの専門科目を選択して履修できるため、大学でちゃんと勉強したい人には向いている。
ただ、全員必修の製図の授業や実験だけでは知識が身に付くとは言えない。 -
講義・授業普通建築基礎知識として必須科目の授業および講師は充実している。(環境、構造力学等) 設計に関しては、2年次までは必修であり、2年の設計製図に関しては外部講師を招き、15人程度の少人数制でエスキースを行えるが、講師によって設計の才能が開花するか否かは左右される。デッサンやパースなどの書き方に関しては充実していない。また、CADやイラストレーター等の使い方を教えてくれる授業はないので独学の必要がある。
-
研究室・ゼミ良い研究室は基本的に、4年のときに配属となる。コアタイムの有無やゼミの頻度は研究室により異なる。きめ細かく指導してくれる教授と、自由で放任主義な教授もおり幅広いので、どんなスタイルが自分に合っているのかはオープンラボでの見極めが必要である。
-
就職・進学良い非常に十分である。キャリアセンターが常設しているし、Webのシステムで予約すればカウンセリングもできる。3月にはOBのリクルーターによる企業説明会も大学で行われている。公務員試験対策講座も充実している。
-
アクセス・立地悪い金町にあります。都心や横浜方面に住む人にとっては遠いです。
-
施設・設備良い講義棟の中にエスカレーターがある。お手洗いもきれい。コンビニや生協、図書館も充実している。
-
友人・恋愛良い母集団が110名程度なので、気が合う仲間は見つかる、問題ない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先市役所
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:317126 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部建築学科の評価-
総合評価良い楽しい!!好きなことできる
地方から来ている人も多く、いろんな人と仲良くなれる
グループ活動も何回かある -
講義・授業良い各分野学べる
個性的な先生多い
課題もなんだかんだ乗り越えられる -
研究室・ゼミ良い自分の好きな分野の研究室なら楽しそう
一番大事なのは仲間だと思う -
就職・進学良い大学院も外部を受ける人も多い
そのまま理科大も
就職も困ってなさそう -
アクセス・立地良い金町は周りにラーメン屋が多い
逆に他があまりない
ゲーセンは小さすぎ -
施設・設備良いエスカレーターとエレベーター移動
1日階段登らないこともある -
友人・恋愛良い個性的な友達や先輩多い
女子ならばそんなに恋愛も困らないのでは...
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容意匠系・構造系・環境系に
最終的に分かれる
おいおい決めていけばおーけー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:218669 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い経験値、就職、学費等、 どう偏差値帯の大学と比べると良い方だと思います。コミュニケーションに難がある人が多いのと、男が多い為、ドラマのようなキャンパスライフを思い描いている人はMARCHのほうが面白いと思いますが圧倒的に就職で苦しむと思います。
-
講義・授業良い4年間で卒業できた場合、就職率だけでなく就職先の会社も様々な選択肢から選ぶことができます。1年、3年時に関門試験があり1年次に25%、3年時に残りの25%が留年します。完全実力制の大学なので地力はつき社会に出てもあまり苦労はしません
-
研究室・ゼミ良い学科ごとに業界のトップの教授がいてとても勉強になります。 海外交流や研究室プロジェクトもあり、忙しいですが充実しております。
-
就職・進学良い理科大という名前が社会に浸透しており、面接をしても好印象なことが多かったです。大学院に進学する人も多く、意識が高いです。 その反面就職指導課は何もしてくれなくサポートは期待できませんが、ほとんどの生徒は自力で突破します。
-
アクセス・立地悪い九段キャンパスから金町に移転した為通学に時間がかかりとても不便です
-
施設・設備良い図書館をはじめ学食体育館とビルキャンパスの時に比べるとかなり便利になりました。
-
友人・恋愛良い結局のところ個人のコミュニケーション能力に依存しますが、目的が似ている人が多い為充実していると思います
-
学生生活良い多くのサークルがある為充実していると思います。 他大とそれほど変わりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に関門試験があり25%が留年します。 3年時にも必要単位で縛られており、必修科目が取れていないと留年します。 4年時は研究室に配属されます。 4年間でストレートで卒業出来るのは約50%のため学ぶ気持ちがあるのであれば良いと思います。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大手組織建築設計事務所
-
志望動機圧倒的に実力主義で社会に出ても問題ない実力を養えるため、教授においても業界トップの方がいるため。
投稿者ID:570997 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良いみんなまじめに勉強している雰囲気はある。しかし、講義は教授によって質に差があり、テストが過去問頼りの難解が多い。施設は比較的充実しているが、プロッターのポイントが高い。
-
講義・授業良い教授によって質が大きく異なる。教科書通りの説明をする講義は論外。出席扱い等については厳しくみているため、良い。
-
研究室・ゼミ普通充実しているとは言える。担当教授の好みも多少あるが、熱心に指導していた。イベント等にも参加していた。
-
就職・進学悪い就職活動については個人の力量に完全にかかっている。サポートは皆無。面談の相談に乗って頂いた程度。OBの紹介も個人情報保護で教えてもらえず、人件費の無駄。
-
アクセス・立地良い校舎が移設してしまったので、以前の方が東京のどこへ行くにも便利だったと言える。非常にもったいない結果。
-
施設・設備良い理系にしては使うものが少なく、自己調達が多いため言い難いが、基本的には苦労はしていなかった。ただ、お金がかかる学科だった。
-
友人・恋愛普通男女比率からすると女子が少ないので、それなりのものであった。機械や電気に比べたら、男女共にコミュニケーションが取れる人が多い。
-
学生生活悪いサークルやイベントには参加していない。コミュニケーション能力不足の人が多いので。建築学科だけ別という位置付け。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の歴史や構造を座学で勉強する。最近は環境分野も重視されてきている。それけら、図面の書き方、模型の造り方なども教わる。
-
利用した入試形式建築業界の住宅建設業にて設計職
投稿者ID:414131 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い面倒見が良い大学です。学生もキャンパスも落ち着いていて過ごしやすいと思います。建築のカリキュラムは少し大変かもしれませんが、友達や先輩後輩との繋がりを築ければサークルやバイトをしながら楽しい大学生活を送れると思います。
-
講義・授業良い各分野(意匠設計、構造、設備環境)に優秀な教授がいます。私が進んだ意匠設計分野では、多くの建築家を講師として招いて設計の授業を行なっています。また、若い助教や設計捕手が親身になっていつでも接してくれるので、過ごしやすい環境にあると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって充実度には差があります。4年生から研究室に配属されますが、外部(東大や東工大)の大学院に行く人も少なくありません。私の研究室では週2でゼミがあり、プロジェクトもいくつかあるのでとても忙しいですが、充実した活動に取り組めています。
-
就職・進学良いとても良いと思います。特にOBOGとの繋がりが強いため、企業の方から声がかかったり様々なアドバイスをもらうことができます。
-
アクセス・立地普通金町キャンパスは常磐線と京成線があるので不便ではありませんが、都心からは少し離れています。ただ、周辺には学生に合わせた飯屋が多いのでその点に関しては良いと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先私は組織設計事務所に就職予定です。周りはゼネコン、組織設計事務所、アトリエ系事務所と様々です。
投稿者ID:339306 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い意識が高い人が揃っているので、ある程度は勉強しないと置いてかれます。
また授業のレベルも高いので毎年1学科に2?3人は留年する人が出ます。
しかしやはりそういう学力レベルが高い点を評価されているのか、就職や進学実績は素晴らしいと思います。 -
講義・授業良い学力の高い学生が多い分、必然的に講義レベルも上がります。
教授も積極的に質疑応答する子にはもちろん熱心ですが、
やる気もなく勉強する気もない生徒に甘くは無いのである程度は勉強しないと簡単に単位落とすと思います。
また、勉強してないようでみんなしっかりやってます。
先輩から過去問をもらったりしながら、効率よく試験に備える必要があると思います。 -
研究室・ゼミ良い研究室は本当に教授によりけりです。熱心なところもあればやる気のない生徒が集まるところもあり。
だいたいは企業と共同研究でやっているので、
就活・就職前に企業の人と挨拶したり発表したりする良い練習になったなと私は思いました。 -
就職・進学良い大手企業への就職実績は多いです。
院生は最悪教授の紹介等も利用できるみたいです。
ただあくまでも理系の専門分野での、なので
全く違う業界を目指すなら、それなりに自らしっかり就活する必要があるかと思います。 -
アクセス・立地普通私が在学していた時は九段下にキャンパスがあったため、
通学はとても便利でした。駅からも徒歩30秒。
しかし今は金町にキャンパスができ、少し不便になったんじゃないかなあと思います。
野田キャンパスの方は本当に周り何にもありません。 -
施設・設備良い私が在学していた時のキャンパスは昔会社のビルとして使われていたところで、
とにかく教室・学食・研究室全て狭かったです。仮校舎だったので仕方ないですが。。。
今は新しく内部も綺麗で、広くなったと聞いています。 -
友人・恋愛悪い学科内カップルはそれなりにいます。
ただ、MERCHのようなザ・大学生というような遊びはあまりないかなと。
私の学生時代においても、大学の友人との関わりが一番薄かったように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について、設計・製図から構造学、歴史、環境学まで幅広く学ぶ事ができます。
-
所属研究室・ゼミ名長井研究室
-
所属研究室・ゼミの概要住宅からホール、体育館等イベント施設の建築環境についての研究ができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先NRIネットコム株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由PCが好きでウェブ事業に関わりたいと思い、
基盤もシステムもデザインも全て行っている当社に興味を持ったから。 -
志望動機建築学科に行きたいと思い、
ある程度偏差値が高く推薦入試もできる点が魅力的であったため。 -
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師スクールIE
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦入試で面接のみであったため、特に受験対策は行っていない。
投稿者ID:120917 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い建築に関する知識や技能などの基礎的な部分をしっかりと身につけることができます。先生の中には卒業生もおり、親身な指導が期待できます。
-
講義・授業良い担当する先生の個性がそれぞれ強く、慣れも必要ですが、殆どの先生が充実した内容を分かりやすく伝える工夫をされています。
-
アクセス・立地良い私は九段校舎に通っていたので、都心でとにかく便利でした。現在は葛飾キャンパスになっており、何度か行ったことがありますが、駅から徒歩10分(理科大通りと名前が付いていて地域と仲良くやっている様子が伺える)で通いやすいと思います。
-
施設・設備良い新築・リフォームのおかげで校舎はとてもきれいです(何かの賞を取ったらしい)。学食も安くておいしいのがありがたいです。
-
友人・恋愛良い大学生活に期待していることが人によって大きく異なるので、あまり周りに惑わされず、似た価値観の人と励まし合うことが大事かもしれません。
-
部活・サークル普通男女比に偏りがあるので、女性は売り手市場です。勉強が忙しいからとサークル等の活動をしない人が多いですが、私は吹奏楽団に所属していました。他学部の友達がたくさんでき、貴重な体験をたくさんできた気がしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築を生業とするのに充分な知識や技術の勉強の仕方を学べる。
-
所属研究室・ゼミ名真鍋研究室
-
所属研究室・ゼミの概要建築物を構成する材料やそれらのしくみの技術の変遷の研究など
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先東京大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由真鍋研は私が所属した年度で終わりだったので、類似の研究を続けられる場所を必要としていたため。
-
志望動機卒業のハードルが高く、質の保証がされていると思ったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターの予想問題集を解き慣れる。願書をしっかり出す。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81956 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い学力レベルが高く、意識も高い学生が揃っているので気を抜くとすぐ置いて行かれます。取得単位数も非常に多いので、毎年留年する人もちらほらいます。その点は企業も認めているらしく、就職に関しては相当の実績があり、書類選考段階で落とされることはそうそうありません。
-
講義・授業普通専門分野の基礎講義はこれでもかという程あるので、十分な知識を得られるかとは思います。ただ、講義は閉塞的。外部と合同で何かやるという考えは大学側には無いので、自らそういう機会をつかむしかありません。幅広い知識を得たい、もっと多くの人と交流したいという考えを持っているなら、大学で用意された講義だけでは物足りないかと思います。
-
アクセス・立地普通私が通学していた時とキャンパスが変わってしまっているため、実際に行った訳ではないですが、新しいので充実したキャンパスライフが送れると思います。東京都心へのアクセスはそれほどよくありません。
-
施設・設備普通新しいのでとても綺麗で設備も充実していると聞いています。実験棟もあり、不自由無く専門分野に打ち込めます。
-
友人・恋愛悪い建築学科は工学部の中では女子が多い方で、3割くらいでしたが、それでも文系大学と比べたら少ないので、対人トラブルはそんなにはなかったです。男子もいわゆるオタ系な雰囲気の人は少なく、オシャレな人も多かったです。学科内カップルは数組。男女分け隔てなく仲良くて、色々なタイプの方と交流できました。
-
部活・サークル悪い良くも悪くも学業に打ち込む人が多く、部活動やサークル活動はそれほど充実しているとは言えません。入ったら入ったで楽しくわいわいやれるとは思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について、基礎の基礎から学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名長井研究室
-
所属研究室・ゼミの概要建築環境工学、建築設備学を専門とする研究室です。熱環境計画や空調システムについて、実建物の実測と計算機シミュレーションなどの手法を取り入れながら研究しています。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先WEB系IT企業
-
就職先・進学先を選んだ理由WEB技術に興味があり、システムエンジニアとして専門性を磨きたかったから。
-
志望動機興味がある専門分野が学べ、偏差値も高かったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦だったため、筆記試験は無し。面接練習を少しだけやりました。
投稿者ID:86063
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京理科大学の口コミを表示しています。
「東京理科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 工学部 >> 建築学科 >> 口コミ