みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第二部   >>  数学科   >>  口コミ

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1203)

理学部第二部 数学科 口コミ

★★★★☆ 3.73
(43) 私立大学 2306 / 3567学科中
学部絞込
学科絞込
4331-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位が取りやすい、卒業しやすい。
      面白い先生もたくさんいます。楽しく勉強できてました。
      教員免許も取得できますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いです。
      JR、東京メトロ有楽町線は、歩いて五分圏内
      東西線歩いて少し時間かかりますが、10分圏内です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンも、自由に使え、夏は涼しく、冬は暖かくでき とても勉強しやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の先輩とも、仲良くでき、社会経験のある 人達とも友人になることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、ペンタゴンが楽しいですよ。僕も入っていてたくさんテニスを練習していました。春は、新入生歓迎会のためのバーベキュー。
      夏は、テニス合宿 冬は、スノボー合宿があります。
      季節ごとに色々なイベントがあり楽しいサークルで楽しくテニスができます。
      テニスを通じて、たくさん友達ができました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学のことを幅広く勉強します。また、教員になるための、カリキュラムも充実しており、社会に活かせる学科です。
    • 就職先・進学先
      中学校の数学科教員 。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333927
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2部であるため、仕事をしてから大学に来る、社会人の方などもおり、自分の年代以外の多くの人と話すことができるので、充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      多くの種類の数学の授業があり、幅広く勉強をすることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学びたいことによると思います。自分の所属していたゼミは真剣に勉強に励む人が多く、たいへん充実した生活を送ることができましたが、学部内で一番人気のゼミは、やる気のない学生が多かったように思います。
    • 就職・進学
      普通
      教職課程を履修した人へのサポートは多くしていただけます。が、その他の部分はよくわからないので。
    • アクセス・立地
      良い
      メトロが3つ、大江戸線が1つ、JRが1つと、多くの路線が乗り入れる便利な立地です。また、駅から降りてすぐ大学に到着できるので最高です。
    • 施設・設備
      悪い
      グラウンドがなく、普通のビル街に建っているので、キャンパスライフに憧れて入学すると、がっかりすることになると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動をしていたおかげで、いい友人に恵まれ充実した大学生活を送ることができました。
    • 学生生活
      良い
      振り返ってみても、学校生活はたいへん面白かったとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は解析、代数、幾何学などを学びます。2年生から選択科目も出てきますが、そのほとんどが数学です。
    • 就職先・進学先
      高校教諭
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学入学前から教職につくことを目標としてやってきたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:287899
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実際に自分が通ってて何も不便なく卒業することができたので、総合的に見て満足している。グラウンドがなく、キャンパスライフという感じの大学生活を送れなかったことだけは不満である。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目だけでなく、心理学やドイツ語など、様々なことを学ぶことができた。専門科目では、専門の分野ごとに教授がいたため、専門の中でも幅広く学ぶことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      出席してさえいれば卒業できるゼミもあった。卒業後の進路についても相談に乗ってくれるゼミであったり、就職の案内が届くゼミもあったりと、勉強だけでないサポート体制もあった。
    • 就職・進学
      良い
      就職を支援してくれる過程が充実しており、教授を通して就職の案内がくることもあった。また、教職課程は多くの学生が履修するため、採用試験や、私立の採用へのサポートもあり、とても役に立った。
    • アクセス・立地
      良い
      都心にあり、電車を降りたら歩いてすぐなので、大変アクセスはよかった。しかし、都心にあるがために大学の棟と棟が離れているので、急がないと休み時間の間の移動では贈れてしまいそうになることもあった。
    • 施設・設備
      普通
      学部の棟は全体的に建て替えられているため、綺麗である。トイレなどもきれいだったので、使いやすかった。難点としては、グラウンドがないことで、サークルなどでグラウンドを使用したいと思えば学外に借りざるを得なかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子学生の数が圧倒的に多いため、男女交際はあまりないのではないかと思う。しかし、男も女も合わせて交流していたので、いろいろな人と仲良くはなれた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、関門科目と呼ばれている3つの科目のほか、教職課程で必要となる科目、一般教養を中心に履修した。2年次より専門科目の選択が始まり、3,4年ではさらに専門の中の専門へよ進んだ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      数学教師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      数学科を出た後の進路として一番妥当だと思えたので選択した。
    • 志望動機
      特にないが、数学が好きだったので、とりあえず数学科への進学を決めた。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強を行った。英語と数学にはかなり力を入れて取り組んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180508
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夕方から学校に通うことで、午前中の時間を勉強・バイト・サークル・趣味などに有効活動できるので、いいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業は様々な種類用意されており、希望すれば、他学科の授業も受けることが出来るので、なかなか面白いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄が飯田橋駅で、総武線・東京メトロ東西線・東京メトロ南北線・東京メトロ有楽町線・都営大江戸線と交通の便が良く、東京、秋葉原、新宿、池袋、高田馬場、目黒まで1本でいけるのは魅力です。
    • 施設・設備
      良い
      都会のビル群ていう感じで、キャンパスっぽさはありません。ただ、都会のオフィスに通っているというステータスは満喫できます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女の比率は8:2、理系特有の現象が起きてます・・・ただ、理科大男子は基本的に外の大学の子と出来ているっていうパターンが多いですね・・・
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動は活発です。他学部の子とか混じって和気あいあいとやってます。ただ、昼間部と夜間部があるんで部室は朝早くから夜遅くまであいてたりしますね・・・
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎数学から応用数学まで学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の数学教師になりたかったので、入学しました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国立大の勉強していて、そこでセンターの勉強をしていた。(過去問は06年?解いた)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:87001
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学が本当に好きでないと、数学が嫌いになってしまうかも。ただ、ここでしか学べないことは、たくさんある。
    • 講義・授業
      良い
      板書ももちろん多いが、それ以上に話している言葉をしっかり聞き取ることが大切。話し言葉の中にいろいろな情報が隠れている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      その分野の専門性が高いので、幅は狭いがかなり奥深く学ぶことができる。ただ、自分にあった分野を見つけることが必要。
    • 就職・進学
      悪い
      在学中には、すでに就職していたので大学の就職実績はわからないが、友人の多くは大手や公務員などに就職できていた。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋駅から徒歩2分ほどしかかからないなど交通の便はかなり楽。周辺には飲み屋なども多くコミュニケーションをとるのにも困らない。
    • 施設・設備
      良い
      静かな雰囲気なので数学を学ぶには適していると思います。また、図書館、食堂等が充実しており良いキャンパスライフを送れます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      黙々と学業に打ち込む人が多いことと、女子の割合がそこまで多くないので、交流はそこまで多くないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学について幅広く奥深く本当に多くのことが学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      統計学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      統計学に関するプレゼンテーションを学び行う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      在学中の会社に残った
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      その会社の経営理念・思想に共感し、この会社のために何かしたいと思った。
    • 志望動機
      数学の先生になりたかった。また、数学が好きだった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      勉強は特に何もしていないが、面接の対策をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67302
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを学ぶことができている。テストですべてが決まる授業もあり、基本は出席点がないことが多い。数学科ではあるが、情報なども取り扱う。
    • 講義・授業
      良い
      対面授業も多く、充実している。教授に直接質問することもできるため、数学の理解を深めることができる。
    • 就職・進学
      良い
      様々なイベントが行われている。ES添削や企業とのタイアップイベントなども行なわれた。
    • アクセス・立地
      良い
      学科によるが、総武線の飯田橋液にあり周りにも様々なお店があるのが良い。ファミマがすぐそこにあるのも助かっている。
    • 施設・設備
      良い
      学食があり価格帯もちょうどいいと思う。談話室や自習室、食堂など様々な場所にコンセントがあるのも良い。談話室は少しうるさいことが多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分で動けば交友関係は広がっていくと思う。私はサークルなどで他学科にも友人関係ができた。
    • 学生生活
      良い
      サークルによります。廃れたサークルも多いです。文化祭は割と盛り上がっていて、今年から食べ物も提供できるようになり盛り上がるだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なものや高校の応用などを学ぶ。必修があり落とすと留年。2年次は少し応用的になる。1,2年は必修が多かったりするためみんな同じような時間割になっている。3年次は選択の幅がとても広がる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      立地や授業内容が良いと思ったから。有名な教授も多いため、身になる授業も多いと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934402
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2019年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は2008年入学、同大の大学院修士課程に進み修士課程を修了致しました。理学部第二部は授業が夜間(16:10~21:10 + 土曜日は日中)に行われています。
      ですが、授業のレベルや充実はかなりしております。基礎数学(解析・幾何・台数)~応用数学(統計・離散数学・数値解析)までカバーできているのが特徴です。理学部第一部だと数学科、応用数学科に分かれますが数学科では応用数学にそこまで触れる機会がなく、逆に応用数学科だと基礎数学の講義がそこまで充実しておりません。理学部第二部では、応用数学も基礎数学もすべてカバーできるのが利点です。

      また、応用数学だとシミュレーションやPython、SAS、Mathematicaといった解析用ツールや言語に触れることができ、これからAIの人材が不足する中では、AIに必須のスキルを学ぶことができます。

      さらに、数学の教員になる人も多いこと、授業でよい成績であれば大学院修士課程の進学も問題なくできます。大学の偏差値で判断すると、悪いイメージを持つかもしれませんが、そんなことはありません。学費も安いですし、しっかり活用すれば今後の人生にプラスになること間違いなしです。
    • 講義・授業
      良い
      大学一年次、二年次は必修科目(線形代数、微分積分、幾何学、数理統計学、代数学、プログラミング、英語)がありますが、これらはクラス別になります。
      講義とは別に演習もありますが、しっかり勉強し活用すれば問題ありません。

      また、3年次以降は様々な授業が展開されています。中には最先端の研究をされている先生もおりますし、それにより大学院進学に変わる人も出てくるかと思います。

      私は2年次にあったある授業をきっかけに大学院でさらに学びたいと思い、大学院へ進学致しました。二部からもしっかりと大学院へ進学はできますので、講義・授業をもとにしっかり勉強すれば問題ありません。

      また、教員を目指す場合は教員採用試験や実務も意識した授業が用意されております。学生のうちに実務を意識して学べるのも本学の特徴だと思います。

      あと、必修科目は必ず全て取らないと進級できず、卒業が1年遅れることがあります。第二部の特徴でもありますが、挫折して辞める人もいますし、勉強をしない人もいます。

      そういったことに流されず、院生が学部生向けに質問コーナーを開設してますので、積極的に活用して、学習するようにしましょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は一部に比べると少ないですが、とはいえ解析学、幾何学、代数学、統計学、離散数学、教育数学とそれぞれの分野の研究室があります。

      研究室によって、ゼミのやり方は違いますが、私のいたところではグループで前期1回、後期1回の発表、さらに夏にはゼミ合宿もあり合宿内での発表もありました。

      また、最後に卒業論文を作成し提出する流れになります。
    • 就職・進学
      良い
      人それぞれですが、教員として活躍する場合の実績は大きいです。授業も実務を意識した形ですし、教員採用試験へのサポートや私学就職のサポートもしております。教員を目指す方は積極的に活用するようにしましょう。

      民間企業就職の場合でも学内説明会などありますので、これも活用してください。

      また、大学院への進学ももちろん可能です。成績がよければ推薦で院への進学も可能です。大学院へ進学すれば、それこそ大手企業や難関企業への就職も可能になってきますし、企業からの評価も高くなります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅がJR中央線、東京メトロ有楽町線、東西線、南北線、都営大江戸線の飯田橋駅からすぐとなります。ですので、池袋や新宿、東京駅、秋葉原駅なども1本で行くことが可能です。

      大学近辺は神楽坂なので、高級店が多いですが、ランチが1,000円で食べれることもあり、高級店のランチもおすすめです。

      また、学食もあり、神楽坂界隈のなかでは非常に安価で食べられるのが特徴です。
    • 施設・設備
      良い
      今は建物がリノベーションされていて、トイレや施設、耐震もしっかりしております。
      また、理科大にはSASという非常に高価なソフトウェアが入っております。(ターミナル室で使用可能)。

      ターミナル室はパソコン室になりますが、授業がないとき以外は自由に使えることができます。インターネットやレポート作成はもちろんですが、SAS以外の高価なソフトウェアも使うことができるのがおすすめです。

      企業でもなかなか導入できないソフトが理科大で使用できるのは、本当に良いことだと思っております。これを学生時代にマスターしただけでも市場価値は高い部類に入ります。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験のある工学系や理学部でも物理系、化学系に比べると講義が多い数学科では友人ができる人、できない人に分かれていると思います。

      ですが、今では一年次に数学概論というグループ学習を主体とした授業が必修となってますので、そこで友人ができたりします。

      私もそこで何人かと友人となり、社会人になった今でも交流があります。人それぞれですが、うまく活用することをお勧めします。
    • 学生生活
      良い
      サークルもありましたが、私は学部生時代はお昼はアルバイトをしていたので、授業とアルバイトの両立でした。

      二部と一部で分かれているもの、合同でやっているサークルなど様々なサークルや部活があるのが特徴です。

      イベントは11月に理大祭というのがあり、ミスター理科大、ミス理科大という変わったコンテストもあります(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次 数学の基礎となる「数学概論(数理論理、全称記号、同値関係)」、「微分積分(1変数)」、「線形代数」、「幾何学」、「情報数学(Mathematica、Tex)や英語、一般科目
      2年次 「微分積分(多変数)」、「代数学(群環体)」、「数理統計」、「プログラミング」が必修となります。
      特に必修科目の一部は、進級に関わってきますので注意してください。
      3年からは、選択科目(一部2年次に受講可のものもあり)を受講し専門的な内容を学習していきます。
      また、3年次からは理学部第一部数学科、応用数学科の授業も12単位まで受講可能で、私も実際に活用致しました。
      4年次は、卒業研究もゼミになります。
      教員を目指す人は、4年次に教育実習が入ってきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      宮岡研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      前期:Mathematicaを用いた数学のトピックについてゼミで発表
      文献は何冊かあり、その中から選ぶ形となる。
      夏季:合宿で統計学に関するトピックをまとめて発表する。
      後期:SASを用いた統計学のトピックについてまとめて発表する。

      以上をパワーポイントにまとめて、わかりやすく発表し、質問にも答えられるようにすることが目的です。

      なかには楽なゼミという意見もありますが、修士進学の人には物足りないかもしれません。
    • 面白かった講義名
      宮岡教授の計算機統計学の講義
    • 面白かった講義の概要
      統計解析ソフトSASの実習の授業でした。企業でも金融や製薬に使われているプログラミング言語で、学部でそれに触れられるのは非常に大きかったからです。

      実際に、SASを使えるエンジニアは不足しているのが実情です。そのSASに学部で触れられるのは非常に大きなことです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      同大大学院修士課程
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      修士課程でもさらに研究したいと思ったことが決め手でした。実際に、修士課程を終えて社会人になりましたが、二部数学科→修士課程に行ったことは大正解だったと思っております。

      実際に、二部数学科→修士課程と進んだ諸先輩方も就職は良いですし、また博士課程まで行って研究者として活躍されている方もおります。

      そういった意味でも大学院修士課程へ進学したことは非常に良かったと思っております。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:498079
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変なことも多いが、やりがいを感じることは多い。期末が終わった時の達成感は理科大でしか味わえないです!
    • 講義・授業
      良い
      課題が多いですが充実しています。友人たちと夜遅くまで勉強し学びが多い日々を過ごしている。
    • 就職・進学
      良い
      就活はまだしていないが就職がいいという話はよくきく。就活センターなどもあり、サポートはと名乗っていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋の駅から近くて立地はとてもいい。化学系と経営は駅から10分ほど歩く。
    • 施設・設備
      良い
      施設は全てが新しいわけではないがシンプルで綺麗な施設だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人と助け合って授業や課題を乗り越えるため、友達関係は充実。恋愛は充実していない。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントが盛んな大学ではないと思います。でも入って楽しんでいる人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学や物理について学んでいます。3年からは自分の専攻の授業がほとんどになる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から数学が大好きで社会貢献できる数学者になりたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938082
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ・数学科に入部している人の多くが教員免許を取得します。
      教員を多く輩出している大学なので、免許を取るまでのカリキュラムがしっかりしています。「とりあえず免許を取っておきたい」という気持ちでは、4年間大変だと思います。
      ・専門教科は、1年生で数学概論という関門科目(単位が取れないと2年生になれません)があります。その他にも必修の単位もあります。
      厳しく感じるかもしれませんが、毎回の授業をしっかり聞き、復習していけば大丈夫です!仲間がいれば尚更大丈夫です!分からなければ先生方も助けてくれます!
      高校数学よりも、定理・定義をより厳密に理解していくのは難しいですが、そこが数学科の楽しい所でもあります。大変ですが、ひとつひとつの定理・定義を覚えていくと、新たに学ぶ命題の中で必ず、解いていくためのカギとなって助けてくれます。
      これは、私たちが日常の問題を解決していくためにやる事と感覚が似ているなと個人的に思います。
      数学を学ぶだけではなく、4年間を通じてたくさんのことを学んでくださいね!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教育系
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368299
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夜間に授業ですが、その分午前中からお昼に自由な時間を使えます。そこで勉強やアルバイトをやることで少し違った生活も楽しめます。それでも、大学院進学も大丈夫ですので、お勧めします
    • 講義・授業
      良い
      様々な講義があり、解析、幾何、代数、確率統計、教育数学をみっちり学ぶことができます。同じ一部数学科よりも充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、自主性を重んじるという意識でやっています。ですので、頑張った分、先生方がしっかりとアドバイスをくれますので、頑張りがいがあります
    • 就職・進学
      良い
      大手の就職もそうですが、それ以上に教員志望者が多いので、教員対策は万全にしてくれます。様々なOBの方が中学、高校の数学の教員として活躍しています。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋駅からすぐなので、交通の便は非常に良いです。周りは、神楽坂や外堀に面しているので、静寂な感じのよい場所です。
    • 施設・設備
      良い
      最近、校舎自体をリニューアルしたので内装は非常にきれいになっています。明るくきれいな校舎なので、勉学にお勧めです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は、教員志望や大学院志望の志し高いメンバーが多いのが特徴です。ですので、その友人と切磋琢磨して自分自身を磨くこともできます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活、サークルは夜間であっても充実しています。授業後にやるものがとんどで21時から22時くらいに活動しているものが多く、文化祭にも出展しているものもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学全般に関する基礎から応用までしっかり学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      宮岡研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      確率、統計のゼミをやっており、医療や教育など様々な分野に統計が生かされていることが分かります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      東京理科大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      入った研究室で統計をもっと研究したかったから
    • 志望動機
      確率、統計の内容について、グループごとにゼミ形式で発表
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      数学、英語で基礎がしっかりできていることが重要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81054
4331-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 東京都 新宿区神楽坂1-3
最寄駅

JR中央・総武線 飯田橋

東京メトロ東西線 飯田橋

都営大江戸線 飯田橋

電話番号 03-3260-4271
学部 理学部第一部理学部第二部工学部経営学部基礎工学部創域理工学部薬学部先進工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京理科大学の口コミを表示しています。
東京理科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第二部   >>  数学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4575件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1941件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2015件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2441件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。