みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京理科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20267/200_20267.jpg)
私立東京都/飯田橋駅
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
数学とプログラミングの両方を学べる。
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部第一部応用数学科の評価-
総合評価良い施設が狭いのが大学らしさを感じさせないが、それ以外は概ね満足。各学科、そこまで人数が多くないので友達はできやすい。授業も丁寧に教えてくれるので留年することはほとんどない。
-
講義・授業良い1年次の数学の授業は講義と演習に別れていて、演習では生徒たちで話し合って問題を解いたり、少人数制なので先生が一人一人見てくれる。講義も丁寧に教えてくれるので留年することはほとんどない。
-
就職・進学良いより上の大学院へ行く人も少なくはない。就職も良い方だと思う。
-
アクセス・立地良い飯田橋駅のすぐ近くで立地はかなり良い。飯田橋は総武線や東西線などが通っており、東京以外から来る人も少なくはない。
-
施設・設備普通大学というには狭いが比較的綺麗。一時期WiFiの調子が悪かったが現在は問題なく使える。
-
友人・恋愛良い各学科、人数が多くないので友達は出来やすい。サークルに入ると先輩達とも関わりやすい。
-
学生生活普通サークルについての説明がほとんどされていないので、どんなサークルがあるのかあまり把握していない。勧誘も多大に比べて少ない気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に数学では線形代数に微積分、プログラミングではC言語とPythonを学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々数学科に興味があったが、志望校選びで学部を調べていく内にプログラミングにも興味持ったのでその両方を学べるこの学科を選んだ。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944038 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細