みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京理科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20267/200_20267.jpg)
私立東京都/飯田橋駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
化学をオールマイティに扱ってくれます。
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部第一部化学科の評価-
総合評価良い化学が好きな人にはオススメ。教授も優しい人たちばかりで、分かりやすく丁寧に教えてくれるので、勉強にはきっと困らないはず。若干、専門的な学問なので、多少の難しさを感じるかもしれませんが、努力次第で何とかなるはずです。
-
講義・授業普通偏りがなく、オールマイティに扱ってくれるので、化学の知識をより深く、より広く学びたいという人にはいいかもしれません。ただ、若干、内容が難しいものもあったりするので、人によっては苦労する可能性も。
-
研究室・ゼミ良い基本的、教授が優しいので、研究室に当たり外れは無いものと思われます。中には、厳しい教授もいますが、それは学生のためを思ってのことなので、ブラック研究室というものは存在しません。
-
就職・進学良い就職率・進学率に関しては数ある大学の中でも上位に位置すると聞いたことがあります。実際、就職活動のガイダンスに参加したことがありますが、色々と勉強になりました。
-
アクセス・立地良い神楽坂にあり、近くには飯田橋駅があるので、アクセス・立地に関しては何の不自由もありません。スタバやマックなどもあるので、時間が空いたときなど非常にいい暇つぶしになります。
-
施設・設備良い校舎は近代的で、様々な教室があり、講義ごとに変わった雰囲気を楽しめるので非常にいいと思います。学生食堂や売店、図書館やパソコンルームなど様々な施設があり、空き時間にこれらの施設を利用する学生も少なくありません。
-
友人・恋愛良い理系といって敬遠されがちですが、実際、話しかけてみると気さくな人たちが多く、気が合う友人がたくさん見つかると思います。勉強以外のことでも様々な趣味を持つ人が多いので、気になる友達がいたら、ぜひ話しかけてみましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、有機・無機を中心とした化学全般の基礎から応用。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機最初は有機化学が好きだったから。でも、今は化学全般が好きです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか問題をいっぱい解いた。間違えた問題に関しては、「どうして間違えたのか」「次、同じ問題に出くわしたとき、どうすれば間違えないか」をノートの記録した。
投稿者ID:74338 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細