みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京理科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20267/200_20267.jpg)
私立東京都/飯田橋駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
理科大の中で一番楽な学科
2016年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部第一部応用数学科の評価-
総合評価悪いアクセスはとってもよいので通いやすいです。ただ数理情報科という名前ではあるものの主にやることは数学で情報関係を勉強したい人にはあまりお勧めできない学科です。
-
講義・授業悪い教授の多くはとてもわかりづらく、教科書も本当にわかりづらいものが多いです。また講義がわかりづらいにもかかわらず試験は普通に難しいです。
-
研究室・ゼミ悪い研究所に入っていないのでわかりませんが、主に数学の内容をやるので面白さなどは特にないと思われます。本当に情報関係のことは全くやらない名前に騙されてはいけない学科です。
-
就職・進学悪い院への進学より就職のほうが多いです。就職率はそれなりに良く、理科大のネームバリューでなのかはわかりませんがそれなりの大手の会社への就職も多いです。
-
アクセス・立地良い飯田橋なのでとてもアクセスが良く、駅からもすぐなので立地に関してはものすごく良いと思われます。周りに食事できるところが多いです。
-
施設・設備良いキャンパス自体はとても狭く大学のキャンパス感は皆無と言っても過言ではないかと思います。近くに法政があるのでなおさらショボい感じが出ています。
-
友人・恋愛悪い学科内での男女比は8:2くらいです。他学科と比べると授業は楽なのでそこそこ自由な時間はあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に数学とプログラミングをやります。ただプログラミングに関しては少しかじる程度です。2年生からはほとんど数学です。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機情報関係を学びたかったがここしか受からなかったので。最初は情報関係を学べると思っていたが入ってから全然違うことに気づいた。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかあまり勉強はしていない。理科が苦手で英語と数学を好き好んでやったらここに受かった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191165 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細