みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第二部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/飯田橋駅
-
-
在校生 / 2012年度入学
数学を徹底的に学ぶ学科
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部第二部数学科の評価-
総合評価良い理科大の数学科は講義の内容や教授の質などが充実していて、数学をより深く勉強する人にはとてもいい大学だと思う。特に、教員の育成に熱心であり、そういった道へ進みたい人には最適の大学だと思う。
-
講義・授業良い数学科は1、2年次では授業の選択範囲が限られているが、3年次ではより幅広くなり、興味のある数学の分野について徹底的に学習することができる。また、一般教養の講義は幅広く、各自の興味に応じた講義を履修することができる。
-
研究室・ゼミ良い数学科のゼミは大きく分けて解析系、代数系、幾何系のゼミに分かれていて、各自興味のある分野について、発表などを通して徹底的に研究を進める。
-
就職・進学良い理科大の数学科は主に教員を目指す人への指導が徹底していて、教員への就職実績は他大学に比べて高い傾向にある。また、その他の企業への就職や大学院への進学のサポートも充実している。
-
アクセス・立地良い理科大の最寄り駅である飯田橋駅へは徒歩3分ほどで行くことができ、また、飯田橋駅周辺にはコンビニなどが充実していて、休憩時間に買い物へ行く人もいる。また、飲み屋も充実していて、放課後にはそこらで飲み会が開かれることもある。
-
施設・設備良い理科大には自習室が充実していて、勉強するのに十分な数の机が用意されている。また、講義中でなければそのターミナル室も使うことができる。
-
友人・恋愛普通数学科には1年次での「数学概論」において、5~6人のグループに分かれて、意見を出し合いながら与えられた問題を解くという必修講義があるが、基本的には数学科はあまり色々な人と知り合いになるチャンスは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は線形代数、微分積分など、数学の基礎的な分野を中心に学び、2年次には1年次で学習した分野を応用した、少し専門的な分野を学習した。3年次にはかなり専門的な講義を履修できるが、4年次でのゼミ配属を意識した講義を履修した。
-
所属研究室・ゼミ名解析学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要解析学の中でも、特に関数解析に徹底して、発表などを通して研究ができる。また、定期的に飲み会があり、学生同士の絆を深めることができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先千葉大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由数学の知識をより深めたいと感じ、大学院への進学を決めました。また、自分のやりたい方向の研究ができるということで、この大学の大学院への進学を決意しました。
-
志望動機自分は数学により強い興味があり、高校で数学を学んでいるとき、何気なく使っている定理がなぜそうなるかなど、より深い数学の勉強がしたいと感じたことがきっかけで、この学科を選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を徹底的に勉強し、受験大学の出題傾向を掴んだ。また適宜、受験対策問題集で、足りない知識を補う勉強をした。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180514
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第二部 >> 口コミ >> 口コミ詳細