みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京薬科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20266/200_20266.jpg)
私立東京都/平山城址公園駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
自分でしっかり勉強ができる人におすすめ
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い歴史があるので、実務実習先にも恵まれていたと思います(附属薬局、色々な大学病院がある)。
また、私立の薬学部の中では研究がちゃんとできる研究室が多い印象があります。
ただ、勉強が受け身の方向きの大学ではないと思います。 -
講義・授業良い基本的には薬学部なので、講義が多い印象です。
受け身でただ授業を受けているとついていけないのかな…と思います。(結構手を抜いている先生も中にはいらっしゃるので…)
実務実習や普段の実習などは工夫を凝らしている先生も多くて面白いと思います。
また、外部講師を呼んでいる機会も多く設定されています。 -
研究室・ゼミ良い勉強のみのコースと研究もできるコースの設定や、多くの研究室があるので、自分に合ったものが選択できると思います。
ただ、勉強のみのコースの方が自分の時間が多くできるせいなのか、国家試験合格率が低いようです。
勉強のみのコースはもう少し授業に工夫があればよいのに…と実際に受けて思いました。
ただ自分で時間を上手く使える人にはおすすめだと思います。 -
就職・進学良いキャリアセンターの充実度はあまり高くありませんが、やはり歴史がある大学なので、一部の職種を除いては就職はし易いと感じています。MRなどの企業では、大手企業への就職実績をよく耳にします。
-
アクセス・立地良い自然に囲まれているのはよいのですが、駅からはバスなので遠いのが難点です。でも誘惑が少ないのはいいのかな…と思います。でも本当に山です。
-
施設・設備普通生命科学部の設備は綺麗なのですが、薬学部は歴史が古いせいか、とても古いです。実務実習の施設や食堂はわりと最近出来たので、綺麗です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学病院
投稿者ID:339295 -
東京薬科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細