みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京富士大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/高田馬場駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
よく検討してください。
2017年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い就職率を前面に謳う、起業マインドの低さにまず気づいていただきたいです。
「就職=会社に入ること」を前提に話す教授陣。まずベンチャー気質もしくはそういった気概の方は向きません。
それは大学の体質がよく現れているとも言えます。良くも悪くも体質が古く、学内には面白いことがない。没個性の大学という意味ではなく、なんというか風通しの悪い、閉鎖的な大学です。職員が粗暴で、モノゴトの運びを分かっていない節があったり、学内には謎の決まり事も多く息が詰まる思いでした。
大学ぐるみで特権的に扱うクラブや、倫理的に問題があっても咎めない特定のサークルがあるなど不平等の空気が充満していました。学内で普通に過ごしていると、特定のクラブが通るので道を開けるようにいわれたり、場所を明け渡すよう職員から指示をされたこともあります。本当に強く憤りました。そういう空気でもOK!というなら止めませんが、離学率が全国一位になったり、学科の改廃を経てなお激しい定員割れをしているなど数字は正直。
つまりつまらない大学なのです。現状をヤバイと気づいたのか、色々施策を打っているようですけれど、どれも迷走気味で大丈夫なかと心配になる大学です。 -
講義・授業普通先生との距離が近いのは事実です。ただ特筆に値するとは思えません。
少人数制とは謳っていますが単純に人数が少ないだけで、少人数ならではの制度的なものに触れた覚えはないです。わざわざ人数を少なくしている節もありません。
大手の企業にいた先生の講義は特に面白いです。視野の広さを感じますし、先生を通して世の中を俯瞰できるような爽快さがあります。ただ富士大に対する文句も同時に漏らします、やはり社会を知るヒトからしても風通しの問題があるそうです。
その話題が先生と距離が近くなるきっかけだったりするので皮肉なものです。個性的であったり面倒見がいい先生もいますが、それは先生個人によるもので制度化されているものではないですし、そこまでくるとどこの大学も同じですので、やはりここも特筆はありません。
指導の充実は自分次第です。 -
研究室・ゼミ悪いこれも他の大学と同じでしょうが、動いているゼミ・止まっているゼミの差が激しいです。
二年次からゼミに入れるのですが、よく選んで入る必要があります。
選ぶ場所はゼミ発表大会という、研究成果の発表会です。 -
就職・進学普通就職実績は相当高いです。先生も職員の方も熱心です、親身になってくださいます。
小さな大学なので卒業生がそもそも少ないなか、毎年大きな企業に入る学生が複数人出るのは驚きです。
ただ大企業の名前はよく謳われるのでそれ以外の人たちについて知っている範囲で言えば、職種でみると飲食店のホールや、外注のコールセンター、テレフォンアポインター、コンビニ、受付など、アルバイト+αな仕事につくひとが多いです。
また、上下それぞれ四学年に複数の知り合いがいますが、私の周りで言っても卒業後にすぐ退職した人間は多く、ほかのレビューにもありましたが「とりあえず就職」で色づけされた就職率ともいえると思います。 -
アクセス・立地普通頑なにレビューも公称も3分と書いてありますが、その道を四年間通いつめた人間からすると違和感があります。
駅の敷地から富士大の敷地までの最短距離、そこを信号に捕まらない、余計なことがないと仮定したならば3分でしょうね。
ただ、これはレビューですから雑味も加えた実用的な時間を書きたいものです。
プラットホームtoチェアだと、ずばり平均は【6分】。
余裕を持った動きは大事ですが学生の朝ときたらギリギリの時間を攻めるものです。
さて高田馬場は繁華街、人も多く、信号もあり、大学までの道は狭く車も往来もある。
富士大は案外と広いので敷地に着きました、では終わらないのです。
教室まで、学内の移動およびエレベーターの待ち時間なども加味すればそういう時間計算になります。
立地は最高です。高田馬場は良くも悪くも繁華街、本屋も数店舗、飲食店が多く友達とお茶するにも困りません。娯楽もカラオケ・ボウリング・ゲーム、お酒を提供するお店は他の店種より多いくらいですから、二十歳を越えればお酒にチャレンジもしやすい環境ですね、主要な駅にもアクセスがいいので駅自体も便利な場所にあります。
ただし夜は少し治安が悪いです。 -
施設・設備良いすべてがミニマムです。このミニマムは小さいというより必要十分の意味です。
施設の大きさ、利用時間などなどすべてがちょうどに感じます。
学内にはコンビニや売店といった施設はありませんが、学校の敷地を出て少し歩くとコンビニがあるので、不足の用足しも苦労しません。
施設全体がとても綺麗です。 -
友人・恋愛普通普通だと思います。ただ私の代は全入に近い状態だったらしく、すこしヤンチャな人が多かったり半数近くが中国人などの留学生だったりと、馴染むのには苦労しました。
逆を言えば留学生との交流や普段は話さない層と話す、色んな友達が出来るチャンスとも言えます。
またサークルが少なく、種類に片寄りもあるので、アフターキャンパスでの友人作りも多少の工夫が必要かもしれないです。 -
学生生活悪い前述通りサークルは少ないです。
私の在学中はサークルがドンドン減っている最中であり、色んなテコ入れなどが実施されましたが定着はせず減る一方、ついには大学主導で研究塾という、ゼミとサークルのハイブリッドのようなクラブが出来ました。
そもそも学生が少ないのでさらに分散してしまったほか、学生主導のサークルでは交渉してもまず無理な良い部屋が割り当てられたり、サークルよりも優先度が高い位置付けなので、元来のサークルの風化に拍車がかかりました。当代の学生はいいかもしれないですが自主的なサークル環境の弱体化は明らかに失策です。
くわえて学内イベントはダメです、実行委員会系は機能していません。大学祭も大学が体裁優先で行うよう本来お門違いの学生自治会へ開催指示が出るなど、制度疲労が目立っていました。自ずと楽しくありません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先不動産管理会社
21人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:358238
東京富士大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京富士大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細