みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  地域環境科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(897)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    庭だけじゃない

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域環境科学部造園科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      きちんとしたキャンパスを構える広々とした大学だと思います。理系の学校として紹介されていますが、学科によっては文系でも入学は出来ます。中でも造園科学科は一つの学科で色々なジャンルが学べるのが魅力です。ただし、以前は学生の質が良いと評判でしたが、年々下がっているので、馴染めない人はドロップアウトしていきます。
    • 講義・授業
      良い
      授業は実技、座学ともに充実しています。JABEEがかかっているため、試験で下駄を履かされる事はないのですが、先生がやさしいので、真面目にやっていればついていけないという事はないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生は任意、4年生は必須です。ゼミは学びたい大まかな分野を決めておくと選びやすいです。
    • 就職・進学
      悪い
      正直、こっぴどいです。事務職員のサポートはやる気がないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      どこの駅からも遠いです。20分は歩きます。鉄道隔離地域です。用賀駅だと、30分に1本程度バスが出ています。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスはいっちょまえな割に設備はちゃっちかったです。最近は建て替え工事が終わって良い感じになってきてはいますが。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系の大学は深く狭い付き合いなイメージですが、こちらはうわべだけのお付き合いばかりです。友達ではなく仲間が欲しい、ノリで動くのが好きな人には向いているでしょう。
    • 学生生活
      悪い
      仲間は出来ても友達は出来ませんが、授業が面白く、先生との距離が近いので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      都市計画、植物、設計、デザイン、生き物、庭、地質などの研究。
    • 就職先・進学先
      学科とは無関係の事務所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実家が自営業なので、自営業の後継者として後に役立つ仕事をすたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288306

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  地域環境科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (410件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京女子大学

東京女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.93 (474件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
千葉工業大学

千葉工業大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (404件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。