みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 農学部 >> 動物科学科 >> 口コミ
私立東京都/千歳船橋駅
農学部 動物科学科 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]農学部動物科学科の評価-
総合評価普通畜産の知識は多く得られると思います。教師陣は充実していて、それぞれ現場経験も多いのでより詳しく学べると思います。畜産の分野を全体的に満遍なく学べる授業内容の広さになっているので、畜産関係の資格は幅広く取得出来ると思います。畜産分野だけでなく、獣医系の分野だったり、畜産とは全く異なる分野の授業もあるので、自由度は高く様々な分野を学べると思います。研究室については、それぞれの分野に特化して、その分野を深くまで追求して学べると思います。食品について、家畜の病気について、繁殖についてなど、学べる範囲はとても広いです。
-
講義・授業普通充実してると思います。幅広い分野学べます。
-
研究室・ゼミ普通充実してると思います。設備もしっかり整ってると思います。
-
就職・進学悪い畜産分野には強いです。サポートはまずまずです。
-
アクセス・立地悪い駅からかなり遠いので少々不便です。そして、キャンパス自体もかなり小さいです。
-
施設・設備悪い少々物足りないと思います。
-
友人・恋愛悪い人それぞれだとは思います。
-
学生生活普通してます。
投稿者ID:335242 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部動物科学科の評価-
総合評価良い1?2年の間は座学ばかりで、正直つまらないと感じる人が多い。でも、研究室に配属される3年からはいやというほど飼育管理や実験が始まるので学びがいがある(研究室・研究内容による)。
実家が農家でない学生や、農業高校出身でない(普通高校出身)学生もいっぱいいる。
動物園や動物に関した施設には農大卒の方がとても多く、日本中あちこちで活躍している。
上野動物園や多摩動物公園を始めとした動物園での実習に申し込みができるのも農大の強み。自分でやりたいと思ったことに努力すれば支えてもらえる土台はある。 -
講義・授業良い畜産学科は、動物の種類や形態についての講義・食品や加工に関する講義・飼育管理の講義・生理学などバイオ系な講義…など様々な方向の内容を学べる。一方で、それらが必修授業として組まれているので、興味がないことも学ばなければいけない時もある。
また、畜産学科は授業中喋るうるさい生徒が多い印象があるため、静かで真面目な授業を期待する人はストレスを感じるかもしれない。
生徒の数が多いため、全体の授業ではきめ細かい指導は期待できないが、授業後やオフィスアワーに個別に質問しに行くと対応してくれる優しい先生ばかりなので、個人のやる気次第で受けられる指導には差が出る。 -
研究室・ゼミ良い農大では3年次から研究室に配属される。
畜産学科には家畜生理学・家畜繁殖学・家畜衛生学・家畜飼養学・畜産物利用学・畜産マネジメント・家畜育種学 の7つの研究室がある。
1?2年までの授業や、自主的な研究室見学、学祭での研究内容の展示などを参考に自分で良く考えること。
なお、畜産学科の研究室希望アンケートはかなり遅い時期(2年の冬くらい)にとられる。 -
就職・進学普通卒業生は食品系に行く人が多い。他には農場(企業的なものも含む)や、動物園関係、教職、一般企業…など。
キャリア科という進路相談できる場所があり、サポートはそこそこといった印象。
3年くらいからは就活セミナーがほぼ毎週開催されるが、授業が被っていると受けられず、後日DVDを借りて自宅で内容を見るだけになる。 -
アクセス・立地普通最寄の本厚木駅からバスが出ているが、学校専用のシャトルバスではなく普通のバスなので片道180円くらいかかる。
歩きだと駅から40分くらいかかり、坂もあるためしんどい。ただ、歩きで通う生徒も先生もかなりいる。
自転車は駅から20分くらいだが、駅周辺の駐輪場が有料のところしかないため月額幾らかを払って置いておく事になる。
大学の駐輪場は一度100円を教務課に払いシールを貼ることで在学中使えるようになる。 -
施設・設備普通校舎より農場が広く占めている。
校舎も学食も狭いため、大学=広くてオシャレ なイメージで来ると幻滅すると思う。
図書館も小さい。ただ、欲しい本のリクエストにとても良く答えてくれる。場合によっては世田谷のキャンパスより有用な本があったりする。
研究室には、私学ということもありなかなか高い良い機材があったりする。 -
友人・恋愛普通部活やサークルに所属すれば同じような趣味の学生と出会えたり、先輩と仲良くなって今後のアドバイスなどを受けられる。
1年次に学籍番号で班分けされて行う授業もあるので、そこで友達ができるという人も。番号の近い人達はなんだかんだで実習が一緒になったりして仲良くなりやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年次は畜産に関した様々な講義(生理学・飼養学・管理学・生殖学…等).を必修授業として受ける。殆ど座学ばかり。けれど、ここでしっかり学ばないと研究室に配属されてから自分が困る事になる。
また、英語の授業が1?2年までの間必修授業になっている。 -
就職先・進学先教職課程をとっているため、教職(中高理科)に就くか、農場に就職を目指している。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274522 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部動物科学科の評価-
総合評価良い自由な校風で全体的に在校生も大らかで、とても過ごしやすい。
校舎も新しく建てた物もあり綺麗。勉強内容は将来的就農する生徒には特に役に立つ -
講義・授業良い英語は海外の講師を招き、ネイティヴの授業を受けられる。
各専門家の授業も分かりやすく必要十分。 -
研究室・ゼミ良い繁殖学研究室に進めれば、生殖細胞の培養を経験する事ができ、また、近くに屠場があるので細胞の鮮度が良い。
先生の指導も充実している。 -
就職・進学悪い就職セミナーは多数開催されるが、手厚いサポートかと言われると疑問が残る。 就職先は農業に関係ある企業から、細胞培養の経験があると不妊症クリニックの培養士など幅広い。
-
アクセス・立地普通厚木キャンパスに通う場合、小田急線厚木駅から5分程度バスに乗る必要がある。 歩きや自転車でも通学も可能だか、校舎が高台にあるため、最後は坂を登る必要がある。
-
施設・設備良い大学で牧場を富士山の麓に所有しており、各実習は実践的な授業を受ける事ができる。厚木キャンパスは新しく建てた建物もあり、本校舎も新しく綺麗。
-
友人・恋愛普通部活やサークルに入れば、学生同士の交流は盛んであるが、学科の授業のみであると友人を作る機会はなかなか無い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養、2年次から専門の授業が増える。必須科目が苦にならない程度なので授業を自由に選べるイメージ
-
就職先・進学先不妊症クリニック 培養士
投稿者ID:242704 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部動物科学科の評価-
総合評価良い畜産関係にかかわることが幅広く学べます。動物が好きな人は動物関係の研究室が充実していますし、畜産加工品がやりたいひとはもちろんその研究室も充実しています。またほかの学科や学部の授業もとれるので幅広く農業などに興味がある人には抜群の環境です。
-
講義・授業良い講義は難しいものもありますが、勉強しがいがあります。また、講義も聞いていてとても楽しいですし、生活の中で役立つことなども多いので90分は苦にならないです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は1部屋に2学年で合計80人弱ほどいますが、そんなに多いとは感じません。研究設備も整っていますし、先生も親身になって研究や就職のことを考えてくれます。
-
就職・進学良い就職は、研究室によって多少ばらつきはありますが、就職活動をちゃんとやらせてくれたりまた就職斡旋もかなりしてくれます。紹介とかもどの研究室にも来ますし、成績がそこまで悪くなかったり、地元の企業とかだと教授が紹介してくれたりするのでそんなに就職に困ることはなさそうです。
-
アクセス・立地良いアクセスは小田急線なのでそこまで悪くはないと思いますが、ほかの路線が通っていないところなので小田急線が止まった時は電車の人は行く手段がありません。でもそのような時は講義が中止になるので心配はありません。最寄駅から歩くと20分くらいはどうしてもかかってしまうのが難点です。でも友達と話しながら帰ると長い感じはしません。また1人暮らしの人も多いので止まらせてもらうことも可能でしょう。
-
施設・設備良い富士に畜産農場がありますので、農場実習は完璧です。1年と3年のときに必ず農場実習があるので、動物が好きな人はとても良いです。3年の実習は入った研究室によって日数は変わってきます。動物が好きでなく食品に興味あるだけの人でも研究室選びを間違わなければ大丈夫です。また加工施設や実験設備も充実しているのでとても面白いです。
-
友人・恋愛良い神奈川にありますが、全国から人がやってくるので都会っぽい人もいますがみんな本当にやさし人が多いです、また1人暮らしの人が多いため仲間で集まったりすることも多いでしょう。そのため恋愛も十分できると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容畜産関係の動物から食品に関して全般。基本から応用、また教科書だけでなく実習もできる。
-
所属研究室・ゼミ名畜産物利用学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要畜産加工品の実習やそれを用いた新しい食品の開発。または基本的な食品分析の実験の仕方など
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先食肉加工業
-
就職先・進学先を選んだ理由研究室で勉強したことが、とても生かされると思ったから。
-
志望動機食品に興味があり、行きたい研究室が決まっていてそこの学科を選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個人の塾。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いたりした。また生物が基本的に化学よりも難しい入試だったので、化学を選んだり、国語も数学より難しいので、数学を入試に選んだ。
投稿者ID:63471 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部動物科学科の評価-
総合評価普通大学で農学を勉強したいと思ってる学生には、とても良い大学だと思います。実習や研究も充実しております。
-
講義・授業普通自分の学科専攻だけではなく、関心に応じて、他学科、他学部の講義も履修することが可能です。
-
研究室・ゼミ悪い研究室によりけりです。3年次から研究室に配属されますが、成績順の為自分の行きたいことろに行けるとは限りません。
-
就職・進学悪い様々な大手の企業への就職実績があります。また、就農するものも多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の本厚木は、急行の停まる駅のため通学しやすいです。しかし、駅から学校が徒歩30分と遠いです。
-
施設・設備良い学生会館(部室棟等)が新築されました。学内施設全体的には綺麗です。
-
友人・恋愛普通他学科交流も盛んで、友人関係は良好。恋愛関係も充実している印象です。(人によります)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多く、基礎を学ぶ。2年次から選択が増え、応用を学ぶことができる。3年次からは研究室に配属されます。
投稿者ID:243218 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部動物科学科の評価-
総合評価普通実学主義と掲げているものの実習は少ないです。
座学が多いです。
ただ、三年生から研究室配属された場合動物の世話や実験ができるようになるので一二年生の時よりは充実した時間を過ごせると思います。 -
講義・授業普通高校の生物やら化学やらの基礎であったり、専門的な知識が座学で身につけられます。
-
研究室・ゼミ普通研究室ごとに違うので一概には言えませんが、成績で配属の研究室が決まります。なので成績優秀者が集まっている研究室ではそれなりに充実した研究が行えると思います。
-
就職・進学悪い就職の斡旋を行なっている就職課はあまり使い物になりません。就職実績は悪くはないと思います。先輩や外部の就職斡旋してくれるところをうまく使うことが大切だと思います。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは駅から徒歩30分ぐらいかかり、バスもあることにはあるのですが本数があまり多くはありませんしダイヤも乱れることが多いですね。なので自転車で駅から学校まで使っている方が多いです。
-
施設・設備普通割と校舎は新しいので綺麗な方ではあります。ただ、学校周辺に店がないので学校の食堂や一つのコンビニに人が集中するのでお昼なんかは通学途中で買ったりするのがいいと思います。
-
友人・恋愛良い研究室に配属されると嫌でも友人が増えます。ともに実験をしたり文化祭の準備をしたりするので人間関係は濃くなると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容飼養学、衛生学と言った畜産の専門知識が学べます。また、いわゆる一般教養の授業もあります。
投稿者ID:242236 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部動物科学科の評価-
総合評価普通農学を学びたい、畜産をしたいという学生にはとても良いと思っています。
-
講義・授業良い自分の学科専攻だけでなく、関心に応じて他学科、他学部の講義も履修することが出来ます。
-
研究室・ゼミ普通3年生から研究室に配属されます。各研究室によって研究課題が異なるため、前もってよく調べておく必要があります。
-
就職・進学普通さまざまな大手の企業への就職実績があります。また、農学部のため、就農する者も多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は本厚木駅です。最寄り駅は急行が止まる比較的大きな駅のための交通は便利です。駅前も栄えています。しかし、最寄り駅から学校までが遠いです。
-
施設・設備良い研究設備は整っております、大体の研究を行うことが出来ると思います。学生棟(部室等)が新築され、非常に綺麗です。
-
友人・恋愛良い学科内だけでなく、他学科との交流も盛んです。恋愛に発展する者もいます。
-
学生生活普通先輩が優しくフレンドリーな方が多い印象です。サークルによっては、外部交流も多く、充実できると思います、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目を履修し基礎を学び、2年次から選択講義が増え応用を学ぶようになります。3年次から研究室に配属されます。
-
就職先・進学先金融の一般職
投稿者ID:289067 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部動物科学科の評価-
総合評価良い私立の大学なだけあって設備がとってもいいです。また研究室では動物を飼っているので動物と触れ合う事もできます。
-
講義・授業良い動物についての非常に高度な内容について学べるので勉強の面では非常に充実した大学生活が送れると思います。
-
研究室・ゼミ良いとても良い設備や研究室ごとに研究対象である家畜を飼っているため実学を通して興味がある分野を学ぶ事が出来ます。
-
就職・進学普通農学部なだけあり食品会社などの開発部門には強いみたいですが、正直なところ就職状況まではよくわかりません。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から学校行きの路線バスがあるため非常に便利です。また歩きでもそこまで遠くは無いので非常に行きやすいと思います。
-
施設・設備普通各研究室ごとにそれぞれの専門の実験器具や実験設備を備えているので非常に充実していると思います。キャンパスもきれいです。
-
友人・恋愛良い全国各地から生徒が集まってくるため様々な地域の話を友人から聞くことができます。自分の周りにもカップルがいるので恋愛は盛んの方だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物、主に産業動物の体のつくりや遺伝子、病気などさまざまな観点から学んでいます。
-
所属研究室・ゼミ名家畜育種学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要家畜を遺伝子レベルで解析し、家畜化やさらに効率の良い家畜の作出を探求しています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機動物について学びたいと思ったので畜産学科に入学しました
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師地元の学習塾
-
どのような入試対策をしていたか参考書を1冊完璧にし、あとは過去問を解き進めた。
投稿者ID:117363 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部動物科学科の評価-
総合評価良い自分のやる気次第で学べる学科。現在は動物科学化と学科名が変更されましたが、基本的に学べることは変わらず、元畜産学科の授業では、出てくる動物種が若干広がる程度だと聞きました。今までは、畜産は向かないかも、、、と思っても食品加工を専攻している研究室がありましたので、多少の方向性の違いはなんとかなりましたが、学科編成で食品加工が別の学科に移ってしまったので、慎重に考えるべきです。
他の元農学・バイセラと比べると元気があり賑やかな印象です。
大学院に進む人は少数派ですが、学ぼうとする人にはとことん相手してくれる先生もいらっしゃいますし、私学ですから実験器具や設備は整っていて最高だと思います。 -
講義・授業良い学部入学式の次の日に英語・数学・国語・生物化学の基礎テストがあります。点数が低いと、単位にならない必修授業を受けなくてはいけないので少々面倒ですが、テスト自体はめちゃくちゃ簡単です。
他学科と比べて必修が多いので1,2年はまじめに勉強すると後が楽ですし、3年から配属される研究室は成績順で決まってしまうので、やりたいことがあるならたくさん勉強してください。私語がすごい学年だったので、前から6列目までのマジメな人が座るゾーンにいました。他学科の授業も受けられ楽しいです。畜産学科は授業の課題がほとんど無く、出席と定期テストで決まります。
畜産・バイセラの学生は学芸員の資格を取得して動物園や植物園を目指す人もいますので、学芸員の授業があるのはうれしかったです。教職、司書、人工授精もあります。
大学院は、基本的に2年間で30単位とればいいので、ほとんどの時間を実験して過ごしました。講義内容はマニアックですし、教授の専門分野なので雑学もありとても楽しいです。実験してるから授業に出られません、とのたまう研究室員もいて、私のときは3~10人程度で授業を受けていました。質問し放題で楽しかったですよ。 -
研究室・ゼミ良い研究室は学期末などの繁忙期でない限り、いつでも見学可能です。研究室によって行事や学生の雰囲気が全然違いますし、先生方も授業のときとは雰囲気が全く違うので、ぜひ配属希望を出す前に見学に行くべきです。
室員は一学年30人程度で、大学院生・先生を含めると70人程度でした。私の時は金曜の午後に研究室の授業がありました。
研究室によって飼育管理している家畜が違いますし、方法も違うのでどのくらい研究室にいくかは人それぞれです。私が所属していた研究室はローテーションで月3日、8時~16時前後まで、授業の合間に当番があり、畜舎の掃除、給餌・給水、個体管理、研究室の掃除などでした。実験はやる気があればいつでもやらせてもらえました。
大学院生時代は当番がなく、研究室・実験室で一日中過ごしていました。月1回ゼミで進捗状況を報告し、学会前は予演会って感じでした。研究室の学部生に講義したり実験を教えたり遊んだりとたのしいです。
研究室行事は、大掃除、収穫祭の展示・模擬店、研修旅行、納会、OB会がありました。 -
就職・進学良い私が進学した理由は、教授に薦められたからです。研究室に少なくとも2人の大学院生がいたほうが実験実習の引率や授業・テストのTAで役に立ちますし(笑) 元々大学院に行こうなんて1ミリも考えていませんでしたが、後押しされ、その本当の理由がわかっていても、人間的に成長しすごく価値のある2年間でしたし、感謝しかありません。面倒見の良い教授に師事できたのでしっかり見てもらえたことが大きいです。
大学内進学なので、そこそこの成績と試験の点数、面接での志望動機が話せれば落ちることはまずないです。試験科目は英語、専攻、副専攻の3教科でした。
大学院修了後の就職はバイオ系の技術職と以前から決めていたので、特定派遣で他大学の技術職員をしています。正直な話、この手の分野は狭き門ですし、偏差値の高い大学出身者は五万といるので今の農大畜産でこの分野の正社員は無理があるなと思っています。
農大生は人柄で勝負するしかないと教授がおっしゃっていました(笑) -
アクセス・立地良い本厚木駅から徒歩30分またはバス15分です。バスは神奈中バスなので専用のものはありませんが、一律料金だったかと思います。雨の日のバスは30分近くかかります。多くの人は近所に一人暮らしをしていて、徒歩か自転車です。小高い丘の上なので、どの門から入っても坂道は必ずあります。基本的に自動車通学はNGです。
夜の駅まわりは治安がいいとは言えませんが、飲食店、飲み屋は沢山あります。買い物にも困りません。そのエリア外は田畑と住宅地です。
愛甲石田駅からも通えますが、交通手段は徒歩か自転車のみです。
そもそもアクセスの良い農学部ってものがあるんでしょうかね??(笑) -
施設・設備普通学生会館は新しくなりましたし、セブンイレブンも学食もあります。自転車・バイクは野ざらし・砂利敷きなので雨の後は大変ですが。また、講義棟の空調が集中管理されているため、天気の影響をもろに受けます。
研究棟は各階にフリースペースがあり、パワーポイントも映写できるので発表練習に便利です。こちらの空調は個別管理になっているので快適です(笑)
図書館は世田谷と比べると図書室レベルなので少々残念ですが、専門書・教科書・専門ジャーナルが揃っています。世田谷から無料で図書お取り寄せできるので利用したことがあります。
キャンパス内に畜舎・畑・植物園・畜産加工所があり、授業や研究で利用します。 -
友人・恋愛良いきゃぴきゃぴしていなく、素朴で優しい人が多い。実家が野菜農家、畜産農家であったりと、結構お金持ちの人もいたり。
-
学生生活良い世田谷のサークルにも所属できますが、キャンパスが遠いので授業のあとに移動して行く気力は私にはありませんでした。厚木で活発なサークルといえば大黒天(よさこいソーラン)というイメージです。
農大といえば収穫祭が有名ですが、出店はもちろん、野菜の無料配布や家畜苑、花の苗を売っていたりと、珍しい企画が多いと思います。芸能人を招待しないのも面白いとおもいます。収穫祭の後は世田谷で体育祭があり、学科対抗で非常に盛り上がります。
アルバイトは駅前の飲み屋やスーパー、大学の近くに物流センターもあるので何でもありです。夜のお店で働いている子もいました。大学院生時代は早朝バイトのあとに研究室で22時まで実験したりしていました。
大学は22時までしか開いていないので、深夜に作業する場合は届け出を提出する必要があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物、化学などの基礎からはじまり、繁殖・育種・飼養・生理・衛生・加工・経営。畜産にかかわるすべて。
-
所属研究室・ゼミ名家畜生理学
-
所属研究室・ゼミの概要黒毛和種:霜降り遺伝子の探索。
馬:赤血球膜の強度と運動量の関係、赤血球幹細胞の培養。
ニホンウズラ:腸内細菌叢の探索、TLR・HSP・MHCなどの遺伝子探索。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先技術派遣・特定派遣事業/バイオ系
-
就職先・進学先を選んだ理由研究職につきたいが、業界的に狭き門であり、私の能力・学力では特定派遣という形が一番の近道であったから。給料よりも自分のやりたいことを仕事にしたいと思っていたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:425553 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部動物科学科の評価-
総合評価普通全体的にハイレベルではないが、良い教授が何人かいる。そのうちの一人に指導してもらい、外部の研究所にも行かせてもらった。要は学生に意欲があるかないかと思う。
-
講義・授業良い恵まれているとは言えないが、学生に学ぶ意欲があれば道はある。一応、実学を掲げているから、意欲があれば道はある。
-
研究室・ゼミ良い先生のレベルは高いが、積極的に教育してくれるかは先生による。これも結婚は学生に意欲があるかないか。ちなみに能動的に学ぶ意欲が無い人にはつまらない、と感じる研究室もある。
-
就職・進学良い進学は研究室による。就職はキャリア課がけっこう手厚い。態度が良くないことがあるが、私学なので国立よりはサポートを期待できる。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。店もほぼ無い。だからこそ家畜を飼えるというのもある。また、学生は頑健であるべし、という意もあるのかな。私は共感できる。駅まで行けば飲み屋、ラーメン屋などは多い。
-
施設・設備悪い畜産設備は実習農場になる。それ以外はそれなりに充実。また学生生活系も今後充足させていく方針のようなので期待していいのでは。
-
友人・恋愛良いサークルや研究室でのカップルは普通にいた。特に問題は無い。世田谷キャンパスのサークルにも入れるので、出会いが欲しければ機会は多い。
-
学生生活良い学祭は学生メインで行い、一大イベント。研究室でも、一般向けの内容で研究や学術発表をする。厚木と世田谷でサークルを選べるのでやりたい人には選択肢は多いかと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、二年次は座学メイン。非常に大切だが、あまり面白くないこともあるかもしれない。三年から研究室に入り、座学も実習も深くなり面白くなる。基本的に畜産、動物、生物学、食品に関することが多い。
-
就職先・進学先鶏卵関係企業の品質管理
投稿者ID:409828
東京農業大学のことが気になったら!
基本情報
東京農業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
「東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 農学部 >> 動物科学科 >> 口コミ