みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京電機大学 >> 理工学部 >> 口コミ
私立東京都/北千住駅
理工学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良いとても環境がいいと思います。自分の学びたいことを詳しく学べるので、最高ですね。深掘りできるのがいいです。
-
講義・授業良い教授が面白く、楽しく学べます。また色んな作業ができるので良いです。
-
就職・進学良い大体の人が希望した就職先につけています。自分の進路にあった就職先を実現できます。
-
アクセス・立地良い最寄りからすぐなのでとても近くていいです。北千住なのもあって学校帰りバイトするところがたくさんあり、最高です。
-
施設・設備良い広くて、設備も充実しています。まだそんなに経っていないので、綺麗な方だと思います。
-
友人・恋愛良いある程度。友達もできやすいですし。男女関係なく接することができれば問題ないと思います。
-
学生生活良い楽しむことができると思います。沢山のサークルがあるのでいっぱい見て欲しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大体必修何かをやる感じです。そんなに大まかなことはあまりわかりません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来建築関連の仕事につきたいから。中学の時からの夢だったので。
投稿者ID:1015253 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い就職が良いし授業も充実しているが課題や試験のレベルが高く卒業が大変。生半可な気持ちだと足元をすくわれかねない。
-
講義・授業良い多岐にわたる分野の講義が取れる。入学時のレベル差を考慮したクラス分け授業や少人数でコミュニケーションが取りやすい授業などもある。
-
研究室・ゼミ普通理論系が少し少ない。3年生の途中から始まり成績上位者のみが選べるコースもある。
-
就職・進学良い早い段階から様々な情報が学校のポータルサイトを通して配信されている。
-
アクセス・立地悪いアクセスはしづらい場所にある。その代わり授業の始まりも遅い。
-
施設・設備良い基本的に充実している。欲を言えばいつもやっている飲食店がもう少し欲しい。
-
友人・恋愛悪い女子の割合が少ない為、必然的に恋愛は1部のコミュニティーに偏りやすい。
-
学生生活良い種類は多い。真面目に活動してるところが多いイメージで掛け持ちもしやすい雰囲気。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では2年生で選択するコースを念頭に置きつつも他のコースの科目と結構取れる。2年生で物理、化学、数学、数理情報からメインとサブコースを選ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機同レベル帯では特に企業からの信頼があり就職に強そうだと思ったから。
投稿者ID:1008049 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良いとにかく研究や自主的な学習をしたい学生に向いていると思います。教授の話はそれこそ難しいですが、知識の幅が大きく広がります。
-
講義・授業良いとても分かりやすいです。理科好きの人が多く、友人同士での会話が少し変わっています。
-
就職・進学良い親身になって就職活動を支えてくれている気がします。あとは自分の頑張りです。
-
アクセス・立地良い駅からそこそこ近いため、私の場合かなり時間に余裕が持てます。
-
施設・設備良い施設がかなり綺麗で清潔感があります。周りに近寄れる場所も多いです。
-
友人・恋愛良い自分も理科好きで、友人とよく盛り上がります。周りから見たら変人な可能性もあります。
-
学生生活良いサークルは賛否両論あると思いますが、自分の所属しているサークルはとても仲が良く雰囲気がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容わたしは自分の勉強したい学科を選び、積極的に学ぶことが出来ました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校から理系が得意で、将来理科の知識を活かしたいと考えていました。
投稿者ID:997261 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価悪い勉強に集中できる環境ではある。授業時間外にも、大学に行き作業をすることが多い、また家でも作業をすることがありかなり忙しい学部である
-
講義・授業悪いタイパの悪い授業が多い。必修科目が多く、仕方なく履修することがある
-
就職・進学良い就活情報が一年生の頃からながれてくる。大学と企業の繋がりがあると聞く
-
アクセス・立地普通山の上にあり周辺環境はよくないがアクセスはスクールバスもあるため良い
-
施設・設備良い二つのキャンパスを有しているため良い。学部、学科の中にも学系というくくりがあり多様な学びができる
-
友人・恋愛良い気の合う人が多い。変人が多いため、そう言った人が苦手な方は大変。
-
学生生活普通他大学と変わらないぐらいにはある。また、申請を出せば新たにサークルを作れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容・建築の図面の手書き作図やパソコンを使ったCAD
・測量機を使った実際に測量する などさまざまなことを学んでいる
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機建築の学部があったから。土木のことも学べることで、将来自分が出るかことを増やせると思ったから
投稿者ID:995762 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通学習内容は興味深く、良い先生が多い。しかしある程度の成績を維持するには課題と復習を行う要領の良さが必要。
-
講義・授業普通授業の内容は濃く、演習や課題に取り組めば内容を定着させやすい。
-
就職・進学良い就職担当の先生がおり、相談することができる。就活関連のイベントはメールでリマインドされる。
-
アクセス・立地悪い最寄りの高坂駅からスクールバスを使えるが、電車が遅れやすくバスも混雑するので余裕を持っていったほうがいい。
-
施設・設備良い実験室には多数の器具があり、研究に役立てる施設もキャンパス内に多い。
-
友人・恋愛普通学系によってはほぼ男だけ。よき友に出会いましょう。サークルは多い。
-
学生生活良い学園祭では実行委員や多くのサークルが参加する。活発だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子回路、電磁気、医用電子工学、制御工学、半導体、プログラミング
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機医用電子工学という強みがありつつ、電子工学の基礎となる要素を多く学べるため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1014833 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良いパソコンを使うことが好きな人にとっては、おすすめの大学なのではないかと思う。就職においても便利なので困ったら助けを求めやすい環境にもある。
-
講義・授業良い自分で授業を選べるので、そこまで不満の感じる授業を受けることは少ないと思う。
-
就職・進学悪い就職率が98%で、就職のサポートがしっかりしてくれるので、良いと思う。
-
アクセス・立地普通山に囲まれていて、電車で行く人はスクールバスに更に乗り換えをしないといけない。
-
施設・設備良い建物も多く、食べれるところも沢山あるので不満を感じることは無いと思う。
-
友人・恋愛良いサークルに入っている学生が多いのでサークルに入れば、同級生も多いので出来やすい。授業でも色々助かるところはある。
-
学生生活良いサークルはかなり多く、見学の機会があるので自分に合ったサークルを見つけられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングなどを主とした、パソコンを使った演習の授業が多い。数学に関わる授業も多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の将来を考えて、ITの知識を深めるために、それに見合った授業が多いから。
投稿者ID:993879 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い自習スペースや、広い図書館もありますし、立地以外はとてもいい大学だと思います。院生が授業内に教えてくれる制度もあり、院進や就職について割と常に意識が向きます。
-
講義・授業普通正直、授業の単元と担当の教授によります。
体育系の授業は、希望人数が多く抽選になりますが、取れるなら取った方が絶対良いです。その他の抽選教科は逆に過疎ってるので、あまり人気はないようです。 -
研究室・ゼミ普通在籍の電子工学系では、2年後期からゼミがあります。
1年生の時から、研究室紹介があり、研究室に所属する先輩方との交流は授業内などで多めに感じます。 -
就職・進学良い東京電機大学自体、就職率がとても高めだそうです。特に、院進まですると、希望就職率は97%だと聞きました。
-
アクセス・立地良い東京住みにとっては、東上線がほんとに長く感じます。座れない時もありますし、池袋から1本とはいえ、アクセスがいいとは言い難いです。周辺環境は、山なのでなんとも言えないです。最寄り駅の高坂駅には、マックなど一応困らないものはありますし、大学と反対側に進むと、まあまあ遠いですが、ショッピングモールもあります。
-
施設・設備良い女子トイレのない号館があります。男子が8割なので仕方ないような気もしますが、不便なところもあります。綺麗な所と汚いところがあります。
-
友人・恋愛良い友人関係は良好です。男性陣は絶対恋愛したいというのならお勧めしません笑 本当に女子が少ないです。
-
学生生活普通サークルはたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科の中の学系によって異なりますが、1年次は物理、数学、化学、英語などを含む基礎科目がほとんどです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機医療を物理や電子工学の面から支えたいと思い、志望をしました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:921218 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い全体的に単位が取りやすいが、必修科目の講義時間がバラバラになりやすく休みが取りづらい。1度でも休めば単位が取れない講義が多い
-
講義・授業良いサポートが手厚く課題の量も大変じゃない程度にあって様々なことが学べる
-
研究室・ゼミ良いほとんどの学生が望んだ研究室に入れるのに加え、企業と繋がりのある研究室が多い
-
就職・進学良い就職には有利な大学で卒業生とのコネクションも多く、また企業からの期待も高い
-
アクセス・立地悪い通学方法が駅からのスクールバスか車のみで不便。その日の便が終わった瞬間帰宅が不可能になる
-
施設・設備普通設備は整ってはいるが、全体的に校舎が古い。が自然は豊かで過ごしやすい
-
友人・恋愛良い先輩後輩の繋がりを作りやすく、講義や課題のことなどで相談をしやすい
-
学生生活良い運動、娯楽、創作系様々なサークルが活発で様々なイベントが開催されている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングやコンピュータ知識、数学などの情報系に関わるもの全般
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機プログラミングを学べるかつ就職しやすい学科で推薦が取りやすかったから
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることパーテーションの設置4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869968 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通前にも書きましたが先生は人それぞれなので自分に合う先生を見つけてその
先生の研究室に入ればいいと思います。教職に関しては教員になりたい人も多いため一緒に頑張れる仲間はいると思います。 -
講義・授業普通学生に寄り添った分かりやすく楽しい授業をする先生もいれば、学生は置いてけぼりでどんどん進んでいく先生もいる。
-
研究室・ゼミ良い2年の後半に所属する研究室を決め、3年は輪講という形で、4年から本格的に研究に入ります。メンバーも仲が良く、充実していると思います。
-
就職・進学悪い3年の後半に進路面談をしたが遅いと感じた。学校からの就職に関するサポートはあるが、学校から声をかけてくることはないので自分から動く必要がある。インターンなどの参加に関しても、授業の欠席は免除されない。
-
アクセス・立地悪い最寄りは東武東上線の高坂駅。高坂駅からバスで10分ほどでつく。周りは山なので、空きコマなどはバスで駅まで行かないとお店はない。
-
施設・設備普通教職の設備に関しては先生が特に力を入れているため整っている。他は可もなく不可もなく。
-
友人・恋愛悪い男性の比率が多いので恋愛は中々難しいと思う。高校とは違いクラスがないため部活やサークルに入っていないとほかの学科や学年との繋がりはほぼない。女子は少ないのですぐに仲良くなれる。静かな人もわりと多い。
-
学生生活普通私は参加していないが文化祭は有名な声優やお笑い芸人を呼んで盛り上がっているようでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学について(代数、幾何学、解析学)など、プログラミングなどの情報系
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機実家から近く、数学の教員免許を取れる大学であるため。また、教員を目指す人が比較的多いという情報があったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964490 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通自分が学びたいコースを選び、自分自身で学んでいく姿勢が非常に大事である。有意義に学びを進めていくことも可能
-
講義・授業普通さまざまな研究をしている先生方から体授業を受けられる非常に充実している
-
研究室・ゼミ普通3年時に研究室配属が始まる、まだ配属が決まっていないのでわからない
-
就職・進学普通大学全体として就職実績は非常にいいと思われるが結局は自分次第
-
アクセス・立地普通北千住キャンパスはいいが、鳩山キャンパスは登山であるのでほぼトレーニング
-
施設・設備普通比較的充実していると思われる。図書室など有効的に活用した方がいい
-
友人・恋愛悪い恋愛面に関しては、充実してるとは言い難い、男女比に偏りがあるので仕方がない
-
学生生活普通サークルも多数あり自分の趣味嗜好に合ったものに入ればじゃあ充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時には基礎科目を幅広く学び、2年時にコースを選択し専門性を高めていく
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機プログラミング、人工知能について学びたいと考え適していると考えたため。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941737
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 理工学科
東京電機大学のことが気になったら!
基本情報
東京電機大学のことが気になったら!
東京電機大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京電機大学の口コミを表示しています。
「東京電機大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京電機大学 >> 理工学部 >> 口コミ