みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京造形大学
出典:kuwasawaga
東京造形大学
(とうきょうぞうけいだいがく)

私立東京都/相原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(90)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    先生と生徒の距離が近いです。

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    造形学部デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      努力をする人にとっては、成長出来る大学だと思います。とても自由なので、やりたいことがやれます。すべてやる気次第です。
    • 講義・授業
      普通
      他の学科の授業も受講出来るので、いろいろな分野を学ぶことが出来ます。講義もあれば、版画や染織、木工などの作品作りの糧になるような授業もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の周りには何もなく、駅の周りにはコンビニと居酒屋が数件あるだけです。通学バスがあるので駅からの交通は便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は様々な物が揃っています。そして、その学科に所属していなくても、他学科の設備を使うことが出来ます。デザイン棟と彫刻棟は古い校舎ですが、絵画棟と食堂とカフェテリアは新しい校舎できれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の美大に比べて、簡単に入れてしまう大学なので、やる気がある人とない人と分かれています。やる気がある人は個性も強いのでおもしろい作品が多いのではないかと思います。また学校自体が小さいので、他の学科とも仲良くなれます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルはそれほど充実していません。盛り上がっているところもありますが、盛り上がっていないところが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の美大に比べて課題数がとても多いので、デザインについて深く考えるようになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      他学科の授業を学べて、先生との距離が近く話しやすいため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      デッサンの入試だったので、造形大向けのデッサンを描きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86939

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (676件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.73 (1282件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (897件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (229件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山

東京造形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。