みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京造形大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20261/200_20261.jpg)
私立東京都/相原駅
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
じっくり深く学べる造形大
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]造形学部デザイン学科の評価-
総合評価良い教授が親身になって講評をして下さりました。より学んでいることを楽しんだり、知ったりすることができてよかったと思っています。
-
講義・授業良い自分の学科専攻の授業はもちろん、他の学科専攻の授業も受けることが出来るのが魅力だと思います。
-
就職・進学良い実際に就職課で相談をしたことは無いですが、カウンセリングや面接練習など対応などしてくださいます。
美術大学ですが、クリエイティブな職業ではなく一般職に進む学生もいます。 -
アクセス・立地良いJR横浜線の相原駅が最寄り駅です。駅から無料の送迎バスが出ています。バスだと5-10分ほどで着きます。徒歩だと20分くらいで着きます。学校の周りにはあまりお店がないです。
-
施設・設備良い専門分野の設備はしっかりしていると思います。人数の多い授業を取ると、一人一つ使うような設備が確だと実に使えるとは限らないです。
-
友人・恋愛普通学科専攻によって異なります。サークルや部活動に入らないと友達が多く作れないかもしれないです。
-
学生生活普通様々なサークルがあります。イベントはオープンキャンパスやCS祭などがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎の勉強をします。2年生は基礎を活かしながら、自分の進みたい方向性を見つけていきます。3年生では方向性に基づき、深めていきます。4年生では今までの集大成を展示で表現します。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
広告に進みました。グラフィックデザインや写真を学んできたのでそれらを活かして広告に進んでいます。 -
志望動機学科専攻に囚われず、様々な勉強ができる点から選びました。結果として様々なことが知ることが出来、より表現が広がりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760709 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細