みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京造形大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20261/200_20261.jpg)
私立東京都/相原駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
自由に科をを選ぶ魅力があります
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。造形学部デザイン学科の評価-
総合評価良い自由に科を選べたり、やりたいことがある方には利用しやすい場所。機材も充実していて、講師も現役を呼んだり、力をいれている
-
講義・授業普通自分で興味あるのを選ぶので、抽選から人気なものは受けれないことも、入って吟味しないとわからない。自由な分好きなことしかやらなくなる。
-
研究室・ゼミ悪い色々とあるが、規模は小さいので社会で活躍するものがいいなら5美大サークルの方がいいかも。実験的な研究室が多いが、仕事の一員としてデザインに取り組めるゼミもある。
-
就職・進学普通卒業生はいろんな分野、現役もいるので繋がりは良い、ただゼミが最後2年しかなく、就活と両立が厳しい。就活サポートも長くやっていたり、説明会を大学で開催している。
-
アクセス・立地普通山の中なので静かで、自然がよい。が買い物等便はよくはない。バスが無料なのはよい。自然が豊かなので散策などしやすい。
-
施設・設備悪い改築したので新しい、科目も増やしたりしている。PCや自習室が解放されているので良い。図書館も開放的で雰囲気もよく、多くの資料を揃えている。
-
友人・恋愛普通独創的な人が多いので、何をして周りを気にしないといけないことがない。自分の時間と同じものを目指す友人を探せたら良い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザイン、サイトやパッケージ、テキスタイルまで幅広く学んだ。アニメーションに強いので実践的に学べた。
-
所属研究室・ゼミ名深瀬アニメーション会、木船ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要アニメーション全般、描くアニメーションからCGまで幅広くやった。先生も有名な会社の現役講師で色々なことが知れた。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先アニメーション会社
-
就職先・進学先を選んだ理由その会社の作品が好きて、つくりも丁寧だったため入った。
-
志望動機アニメーションとイラストが学びたいと思い、デザインという広い裾野からイラストの商業的展開を考えたかったため志望した。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師すいどーばた美術学院
-
どのような入試対策をしていたか予備校でコンテストをいっぱい受ける。毎日描きまくる。過去問をとく。常に良いものをみたり体験したりする。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112104 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細