みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京女子体育大学
出典:HNskyskl
東京女子体育大学
(とうきょうじょしたいいくだいがく)

私立東京都/矢川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(116)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    友達づくりには苦労しない学科

    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業してみて今はよかったと思う。
      在学中はどうにかサボりたいと色々考えたが、先生たちも面白い人が多かったし大変な授業もあったが、クラスの人たちのお陰で楽しかったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      1~2年目は実技の必修授業が多かったように感じる。
      器械運動やダンス、球技や陸上競技や水泳などスポーツが全般得意or好きな人でないと結構苦だと思う。
      ただ、授業自体はちゃんとしているし学ぶ事も多くあったと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      部活動の監督のゼミに入ることが推奨されている所もあり、一応ゼミ活動はしているが卒論などは適当だった。
    • 就職・進学
      悪い
      スポーツが好きor体育会部活に入る為に入学したようなものなので、公務員など教員採用試験に合格している人は1学年で片手程しかいなかった。
      そもそも偏差値も高くないし、特に大学のブランドも無いので就職に関しては自分次第のところはあった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から若干歩くし、年度始まりは必ず裏道を通らないように教員が見張っていたので遠回りしていた。
      SEIYUが1件とコンビニが2件ほどしか無い駅なので、本当に何も無い。
    • 施設・設備
      悪い
      教室は1棟入学のタイミングで新しくなったり、陸上競技のグラウンドも張り替えがされていた。
      だが、教室や建物自体は古く、電波が通らなかった事もあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係としては、同じような経歴の人が集まる為仲良くなるのは早かったと思う。
      女子大なので恋愛関係はある人もいたが、さほど多くはなかった。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭と呼べるようなものではないが、やっていた。
      高校の文化祭の方がよっぽど楽しかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく4年間を通して体を動かしての授業があるのと、教員免許取得に関わる授業が多かった。
      選択授業では音楽や美術もあった。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      サービス系の仕事に進んだ。
      食品関係を扱う会社で、それなりに大きい会社だと自負している。
    • 志望動機
      学科は4大は体育学部、体育学科しかなかったので入学生は全員体育学科。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817882

東京女子体育大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京医療学院大学

東京医療学院大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.40 (36件)
東京都多摩市/京王相模原線 京王多摩センター
東京音楽大学

東京音楽大学

35.0

★★★★☆ 4.14 (152件)
東京都豊島区/東京メトロ副都心線 雑司が谷
桐朋学園大学

桐朋学園大学

35.0

★★★★☆ 4.32 (92件)
東京都調布市/京王線 仙川
武蔵野音楽大学

武蔵野音楽大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (103件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川

東京女子体育大学の学部

体育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.84 (116件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。