みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20256/200_20256.jpg)
私立東京都/西荻窪駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
お金がかかる英語を学ぶ?学科
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは改変前の「国際英語学科」に投稿された口コミです現代教養学部国際社会学科の評価-
総合評価普通留学できるのはいいことだけどサポートがしっかりしてるかって言われたらビミョー。留学行ったらほったかされるし、お金はかかる。授業もなんか洋書を解読したり、英語教育に考えたり、幅広くてなにやってるかよくわからん。先生の当たり外れある
-
講義・授業悪い内容が幅広く、何をやっているのかわからない。
みんな授業中スマホとかパソコンさわって、授業とは全く関係ないことしている。 -
研究室・ゼミ普通学科、ゼミによる。自分の希望とはかけ離れているゼミになることもある。
-
就職・進学普通あんま生徒に寄り添ってない、
聞けば教えてくれたりするが、あっちから発信してくれることはあまりない。 -
アクセス・立地悪い最寄りは西荻窪で歩いて15分くらい。遠い、
土日は快速止まらないから不便。 -
施設・設備悪い草の手入ればっかりしている。そこにしか金かけてない。夏のエアコンはイマイチなとこあるし、暖房もイマイチな時ある。
-
友人・恋愛悪いthe女子大ってかんじ。サークル所属したりしないと出会はない。
-
学生生活悪い正直学祭なんて参加したことない。なんなら学祭前後の休み使って遊んでやろうってかんじ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語?とか。グローバル企業とか、留学に向けてって感じのことを学ぶ。
-
志望動機留学が必須であったから。留学したかったから。東京だったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934111 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細