みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京女子大学
出典:Hykw-a4
東京女子大学
(とうきょうじょしだいがく)

私立東京都/西荻窪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(474)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    the理系女子の見た目はあまりいません

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代教養学部情報数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学入学前より、より難しく理論的なことを学んでいるので、そういうことを学びたい人にはとても素晴らしい大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      高校の数3の復習は全くないのでできて当たり前スタンスです。難しくてもやっぱり理解した時は楽しくなります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期に3年次演習という名のゼミが始まります。メンバーで話し合い教科書を選び理解を深めていきます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすためITの企業に就職する人が多いみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR中央線西荻窪駅です。吉祥寺駅からも歩けます。学校の隣はコンビニや、有名なケーキ屋さんがあります。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に必修授業は正門から入ってすぐのところにある棟で、近くてありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すれば男の人と関わる機会はいくらでも作れると思います。友人関係は良いとも思います。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルには所属していないので分かりませんが、所属している人の話を聞く限り楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は微分積分学、線形代数学、確率統計学等を中心に幅広く数学を学びます。2年次からは完全に自分の好きな興味のある分野を選んで学ぶことができます。
    • 志望動機
      高校で理系に進み数学の楽しさを知り、もっと深く学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785228

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (652件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (897件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 4.01 (258件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

東京女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。