みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/西荻窪駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
少人数制授業メインの女子大学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]現代教養学部人文学科の評価-
総合評価普通歴史・哲学・日本文学の3専攻に分かれており、その分野で本気で学びたいという人にはいいかもしれない。学内は落ち着いた雰囲気でよい。 ただ、授業の内容は十分とはいえないかもしれない。
-
講義・授業普通内容は役に立つかといえば疑問が残る。ただ、人文学科は日本文化・哲学・歴史文化専攻に分かれており、他専攻のものも受けれるので、専門外の知識に触れる機会もある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが今年(3年前期)から始まったのだが、コロナの影響でネットなので、わからない。私は人文学科歴史文化専攻で、そこでのゼミに入っているのだが、ゼミは先生が課題を提示して各自調べる形で、個人の技量に任される。
-
就職・進学普通女子大学の中では評価がよいと聞いた。キャリアセンターでのサポートもあるが、私はまだ使ってないので中間。
-
アクセス・立地悪い大学は西荻窪駅と吉祥寺駅の間ぐらいだが、少し遠い。駅に行けばいろいろ店があるが、大学のまわりは多いとは言えない。
-
施設・設備普通かなり施設が綺麗。だが、図書館が少し小さい感じがしたり、微妙な点も多々たる。
-
友人・恋愛悪い授業は少人数制だが、仲よくなれるというわけではない。サークルに入ればいいかもしれないが、サークル自体も少なく、あまり活発的とは言えない。
-
学生生活悪いサークルの数は少なく、あまり活発的とは言えない。 文化祭は小さめで、学内のスペースが目立つ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史文化・哲学・日本文学の3専攻にわかれており、私は歴史文化専攻にいる。歴史文化専攻は、1、2年に日本・西洋・アジア史を全体的に学び、3年から研究者分野(場所と時代)でゼミがわかれる(先に希望を出し、多い場合はGPAで選出)。4年は2万字の卒論を書かなければいけない。
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機リベラルアーツ方針だったことと、女子大学だったこと、少人数制授業がメインだったことと、人間について学びたいと考えオープンキャンパスに参加した際にそれができると思ったから。
感染症対策としてやっていること前期授業は完全オンラインだった。後期授業は少し対面が増えたが、それでも1割もいっていない。学内に入る際は入構届けを出し、出る際も退校届けを出す。図書館利用の際も前日昼までに予約する必要がある。6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705960
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細