みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京女子大学
出典:Hykw-a4
東京女子大学
(とうきょうじょしだいがく)

私立東京都/西荻窪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(474)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    ひとりひとりをしっかり見てくれる大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代教養学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キレイ。森の中。気心知れた仲間がたくさん。大学の目の前のケーキ屋さんが本当に美味しい。先生もみんないい人たち。
    • 講義・授業
      良い
      英文学では、イギリス文学とアメリカ文学、そして英語学と分かれる為、自分が興味を持っている分野について深く学ぶことができる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語学に進んだのだが、毎回新しい発見があった。この教授のもとで学ぶことができて本当に良かったと思っている
    • 就職・進学
      良い
      90%以上の就職率を誇るのは、この規模の大学、かつ女子大だから。というのが大きいと思う。大学は絶対に見捨てない。
    • アクセス・立地
      良い
      西荻窪から10分弱、吉祥寺駅から15分弱だが、とりあえず大体の人は「最寄りは吉祥寺の大学~」って答える傾向にある
    • 施設・設備
      良い
      そこは私立なので。クーラーも完備。ドアの立て付けが悪いなんてこともない。清掃も行き届いてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大あるあるのねちっこいイジメなどは皆無。教職課程をとっているのだが、学科を超えて仲間ができる。
    • 学生生活
      普通
      そこまでサークルは充実していないと感じる。どちらかといえばインカレが多い印象。他大の高学歴彼氏が欲しいならアリかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には必須科目以外は、自分が好きな分野を履修することができる。英語学専攻だったが、日本文学やプログラミングの授業も履修していた。
    • 就職先・進学先
      大手の航空会社
    • 志望動機
      受験に失敗し、3月入試でたまたま合格をいただいたから。受験時に初めて訪問したが、キャンパスはキレイ、面接をしてくれた教授も面白い。この人の元で学びたいと感じたため。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業があります。昔は出席確認でカードの提出(感想等もしっかり記入)が必須でしたが、いまはなくなりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701754

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (652件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (897件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 4.01 (258件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

東京女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。