みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20256/200_20256.jpg)
私立東京都/西荻窪駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
あまりいい学校とは思えない
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代教養学部国際社会学科の評価-
総合評価悪いみんなあまりやる気がない。楽しくなかった。ゼミは少人数ですが、ほとんど出席しなくても単位が取れてしまう。
-
講義・授業悪い授業はあまり楽しくなかったし、やる気をだせる環境ではなかった。みんな学校に来ない。
-
研究室・ゼミ悪いゼミと言ってもなにかの知見を深めるというより卒論を書くための授業という感じでした。
-
就職・進学良いキャリアセンターや、就活の講義などはやたら充実していた。ほとんどみんな就職がスムーズに決まっていた
-
アクセス・立地良い吉祥寺の隣で遊ぶところが多い。ランチやディナーなどもお店に困らなかったです。バスも出ていて良い
-
施設・設備良いとても充実していたというわけではないけれど、校内が狭いので移動は楽だし困ることはほとんどなし
-
友人・恋愛悪い女子大なので恋愛はともかく、サークル、部活もほとんどなく、学校内での友達は非常に出来にくい
-
学生生活悪い文化祭がひたすらにつまらない。誰もこない。とても寂しい文化祭です。休みになるので学生は大体旅行に行っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻がいくつかわかれており、専攻ごとに50から80人程度の学生です。掘り下げるというより、満遍なく色々学ぶ感じ
-
就職先・進学先文房具メーカー。メーカーは珍しく、ほとんどの学生は金融関係に進んでいます。一般職など。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493900 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細