みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20256/200_20256.jpg)
私立東京都/西荻窪駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
小規模制なので指導がきめ細かい
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代教養学部国際社会学科の評価-
総合評価良い教授の専門分野が幅広く、学びたい分野が見つかりやすいと思う。卒業論文も比較的自由なテーマで作成することができる。アメリカ史を学びたい人に向いてると思う
-
講義・授業良い少人数制である点が良い。ガヤガヤしすぎず、静かな環境で受けられる。履修も他学科の授業を受けられたり、自由に組むことができて良い。
-
研究室・ゼミ良い幅広い分野の教授が揃っている印象。卒業論文の作成時も少人数制であることから親身に相談に乗ってもらうことができ、不安なく進めることができた。
-
就職・進学良いキャリアセンターの活動が比較的活発。大学内でのセミナーも充実ており、大手企業であれば外部へ出向かなくとも学内で説明会に参加できる。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩20分近くかかる点が難点。夏の時期や悪天候の日は、電車通学の学生は苦労している印象だった。
-
施設・設備良い図書館が広く、綺麗。そのほかにも体育館にスポーツジムも併設されており、自由に使用できる点が良かった。
-
友人・恋愛良い他大学との混合サークルが多く、さまざまな大学の学生と交流できると思う。恋愛については、東京大学や早稲田、慶応とのサークルで多いという話をきいた。
-
学生生活良い学祭やサークル、授業、ゼミ活動において小規模な学校の良さが前面に感じられた点が良かった。アルバイト先も多く、学生が生活しやすい環境だったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から必須の科目は1年目で単位を取ったほうが良い。単位を落としてしまった同級生か留年していたため。
-
就職先・進学先ネット銀行の事務職
投稿者ID:407162 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細