みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京女子大学
出典:Hykw-a4
東京女子大学
(とうきょうじょしだいがく)

私立東京都/西荻窪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(474)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    国際社会をまなべる

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代教養学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際社会について、またそれに絡めた経済について幅広く学ぶことができるので、まだ漠然とした考えしか持っていない人でも何に興味があるかは学びながらでも十分に探すことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学科や専攻に関係なく授業が取れるので、知識の幅が広がったり、さまざまな角度からもの事を見る視点が養えると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科や専攻によってゼミの有無やあり方が違いますが、国際社会学科は国際社会についてや、それぞれの専攻について学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いと思います。キャリアセンターに相談に乗っていただいたり、キャリアガイダンス講座も充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩きますが、途中の道には西荻窪らしいお店が多くあって良いところだと思います。大学内は、とくに正門からの景観が素晴らしいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      女子大なので設備、施設等綺麗だと思います。歴史的な建物も構内にあるので、見学に来られる方もいらっしゃいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子のみで、さっぱりとした人が多いので気楽に毎日をすごせます。恋人はインカレで見つける人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済という学問を国際社会という広い視点から学ぶことができます。
    • 志望動機
      とにかく経済学を学びたかったため。また国際社会における経済活動に興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111931

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (652件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (897件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 4.01 (258件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

東京女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。