みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京純心大学 >> 口コミ
![東京純心大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20254/200_9d0d244684e3149f9c618bff07058493d98a097e.jpg)
私立東京都/拝島駅
東京純心大学 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生も優しいし、授業もわかりやすい、サークルもたくさんあり、入るのに迷ってるのとかが楽しいです。
設備もしっかりしていて安心できます。 -
講義・授業良いとても良い環境で、授業もとてもわかりやすいです。
とても見やすく、充実しています。 -
研究室・ゼミ良い研究室は、とても広く感じます。
私はとても楽しくやっています。 -
就職・進学良いサポートをしてもらいつつ、がんばっています。
学科の就職も問題ないと思います。 -
アクセス・立地良いとても良い環境です!
お店は近くにあり、自然も申し分ないです。 -
施設・設備良い設備は私からしてはとても充実しています。
施設もきれいです。
設備は比較的きれいな方です。 -
友人・恋愛良いとてもいい関係です。
サークルに入ると、自分とあった趣味の子と出会ったり、
恋愛は、人それぞれだけれど、別のサークルの子と付き合ったりすると楽しいかも!(部活って言うかも…) -
学生生活良いイベントはとても面白く、楽しくやっています。
サークルも、先輩などがしっかり教えてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師の事を基礎などから学び、実践することがある。
基礎などからもしっかり教えてくれます。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先金融・保険
看護師希望なので、保険を選びました!
看護師になったら、色々な人を助けたいです。 -
志望動機看護師希望で、しっかり学びたく、本だけじゃ満足できない。
なので家から近く、より勉強時間が増える大学を探していました
感染症対策としてやっていること透明の仕切りや、手指消毒、マスク着用などです。 しっかり対策してくれてます。4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885362 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い所属は看護学科です。
実習前にはバイタルサイン測定とかを実習室で練習出来るし、先生方もとても優しい方がわりと多いです。先生たちも生徒の顔とかしっかり覚えてて距離が近い学科だと思います。質問もしっかり答えてくれます。 -
講義・授業良い分からないことは質問すればしっかり答えてくれます。あとは実習先の病院と教育連携しており、様々な診療科の先生が来てくれて分かりやすい講義をしてくれます...♪*゚
-
就職・進学良いキャリアセンターの人が優しくサポートしてくれる
中にはアドバイザーの先生に頼んで面接練習をしてる人もいるようです -
アクセス・立地悪い最寄り駅は西武線の拝島駅です。バスの本数がほんとに少なくて朝は1時間に1~2本しかバスがありません。八王子勢を贔屓してるとのことなので八王子ユーザーはアクセスがいいと聞きます。拝島からもせっかく人が来てるのでもう少しスクールバスとか作って改善して欲しいです。あと坂道が傾斜がしんどすぎて歩くの大変。改善求む。
-
施設・設備普通充実してるような充実してないようなって感じです。
設備はよくわからないですね
-
友人・恋愛良い恋愛関係は分かりませんが、友人関係は優しい友人に恵まれてるので満足してます。サークルはあまり活発的では無いのですが、委員会に入ってる人が複数名いるそうでそこで先輩との交流深めてるっぽいです
-
学生生活悪いサークルは何個かあると聞きますが動いてる様子はあまり見られないです
専門学科の学校なんであまり活発的ではないイメージ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科です。
1年次は解剖生理や基礎演習などの基礎科目で基礎固めをします。
2年次になると専門領域の講義が始まります。(成人や母性、精神、小児など)
3年次は夏休み辺りから3月まで実習です。(班によっては間に休みあり)
4年次は卒研や臨床出るにおいて必要な看護管理などを学びます。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機1学年の人数が少なくて少人数が好きな自分には合ってると思ったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888047 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代文化学部こども文化学科の評価-
総合評価良い学校生活を振り返るととても充実した4年間でした。私が在学していたときは女子大学だったときなのですが、学校で自由に使用してもいい画用紙やのりなどの消耗品が提供されていたことがとてもよかったです。学校の学科もとても充実していて、卒業して担任を持つ時に役立つ手遊びやリトミックが沢山でした。ピアノの授業も実践で使えるものばかりが課題曲に鳴っていたので、はじめは嫌々練習した曲も実習の時にはとても役立ち感謝しています。
-
講義・授業良い先生の雰囲気もよく、親身に答えてくれる先生が多いです。少人数でのクラス割になるので目も行き届き、髪型を変えただけでも気付いてくれるレベルで生徒のことを見てくれます。単位については免許をとる都合で必修科目が多く大変かとは思いますが、将来確実に必要になる単位ばかりなので今考えるととても助かっています。
-
研究室・ゼミ良い1ゼミで5人程度の人数でしたので、目の行き届きもよく、一緒に課題を考えてくれる先生でした。先生ごとに強い科目があるので、自分の興味の強い先生のところのゼミに入るととても楽しいかと思います。
-
就職・進学良い就職、進学は保育職に就くにはとてもいい環境でしたが、途中で他の職業に就きたいとなると難しいところでした。専門的な学校でしたので確かにそうなってしまうのか仕方ないかと思いますが、他の職業に就きたくなった人のために保育職以外の就職の仕方なども教えて欲しかったところがあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は八王子駅でバスで向かいます。早くの時間や遅い時間では本数はあるのですが、そのほかの時間になると本数も少なく、歩いて電車に乗れるところにはどうあがいても迎えないのでバスかもしくはバイクで向かうしかありません。もうひとつ福生行きのバスがありますが、こちらに関しては1時間に1本程度しか出ていないのでもっとアクセスが悪いです。
-
施設・設備良い電車の最寄り駅から離れているだけあって施設や設備に関してはとても充実しています。学校も広く、校庭や体育館もとても広いです。ですので空いた時間を製作などに費やすために空き教室を探すと必ずどこかがあいているので、友人だけで使用することが可能です。また、ピアノの練習室(個室)も沢山ありますのでほぼ困ることがありません。
-
友人・恋愛良い少人数のクラスですが、そのためもあり友人が沢山出来ます。私は人見知りではじめのうちはそうでもない友達も、4年生になるとみな話したことのある友人ばかりでした。保育科ということもあり、気さくな人が多いので基本的に誰かと一緒に居ることが多かったです。
-
学生生活普通保育学科では実習やボランティアなどに行く回数が多いのでサークル活動や部活動に関してはほぼないに等しかったです。学園祭では部活ごとの活動もありますが、学園祭がなければ活動しないサークルも多くあります。アルバイトも実習期間中(2週間~1ヶ月)は休まなくてはならない期間があるので、アルバイト先に就職するときに一言言っておいたほうがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年、二年時はとにかく保育の基礎を学びます。子どもと触れ合う授業はことは年に数回です。ですが、3年4年になると実習が始まるのでそこからが忙しいです。どれだけ1年2年の間に実習で使える手遊びやリトミックなどを学べるかが今後に響きます。きちんと授業で教えてもらった事をどのように活用していくかを考えておくととてもいいですし、先生も気さくに相談に乗ってくれますので不安になることはまったくありません。卒業論文に関しては、保育科ということもあり就職したときに使えるエプロンシアターや教材を作って発表する人が多かったです。また、子どもの心理の研究をする人など沢山のカテゴリーの中から選んで発表することが出来ます。
-
利用した入試形式兼ねてからの夢だった卒園した幼稚園に就職しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414173 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]現代文化学部こども文化学科の評価-
総合評価良い保育士、幼稚園教諭の免許を取りたい方、また、子どものことを学びた方にはうってつけの大学だと思います。
-
講義・授業良い講義もあれば、ピアノや歌、造形などの実技の授業も充実しています。自分の得意分野を伸ばすことができます。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。本校は少人数のため、1人の教員につき3?4名の学生が学びます。非常にためになります。
-
就職・進学良い企業の就職は少なく、ほとんどが保育園か幼稚園への就職となります。実習先から声が掛かることもしばしばあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は八王子駅です。そこからバスで15分程です。バスの定期代が高いですが、少し補助も出ています。
-
施設・設備良い大学内には、チャペルもあります。パイプオルガンがあってとても素敵です。丘の上にあるので見晴らしがいいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活は少ないので、所属している人は少ないですが、委員会が充実しています。やりがいがとてもあります。
-
学生生活良いサークルは20個ほどあります。どれも少人数なので、先輩達がやさしく、丁寧に教えてくれます。大学の文化祭も盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次から、一般教養はもちろん専門的なことも沢山学びます。3年次から本格的に実習が始まり、4年には論文を書きます。
-
就職先・進学先決まっていない
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495201 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代文化学部こども文化学科の評価-
総合評価良いこの大学は保育士の免許、幼稚園教諭の免許、小学校教諭の免許を取りたいと思っている学生にオススメの大学です。とても大変ですが、取ろうと思えば3免を4年間でとることもできます。また少人数制なので、先生との距離が近く、悩み事を気軽に聞いてもらえたり相談できるメリットがあります。学生同士もみんな仲が良く雰囲気もとてもよいです。
-
講義・授業良い少人数制で先生との距離が近いので、親身になって話を聞いてもらえたり、相談しやすかったりするのがメリットです。顔と名前を覚えてもらってるので話しやすいです。
-
研究室・ゼミ良い少人数制なので、一つのゼミに入る学生の人数も他大学と比べるととても少ないです。ただ小学校課程は、ゼミ数がとても少ないので、自分の好きな分野や学習したいゼミが必ずしもあるとは限りません。毎年学生は、分野ではなく教授でゼミを選び、卒業論文はそれぞれ小学校にちなんだ内容について作成しています。幼保はゼミが沢山あるので選ぶことができます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先幼稚園教諭
投稿者ID:329219 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代文化学部こども文化学科の評価-
総合評価良い保育の勉強や教職の勉強をするにはとても良い大学です!
難しいこともゆっくり丁寧に学ぶことができます!
学力に不安がある人でも大丈夫だと思います! -
講義・授業良い先生がとても丁寧で良くしてくれます!
少人数制なので一人ひとりをよくみてくれます!
この大学で学ぶメリットは沢山あります!
授業外でも先生は相談や試験勉強に付き合ってくれます! -
研究室・ゼミ良いゼミの数が少ないのが残念ですが、それぞれ生徒のやりたいことを応援してくれます!もし先生の分野と違うことを研究したくても大丈夫です!たくさんサポートしてくれますよ!
-
就職・進学良い希望すれば先生たちが応援してくれて、希望の職種に努めることができます!しかしそのためには自分の努力も必要ですがキャリアセンターという所の専門の先生が助けてくれます!保育系の求人は多いです!メーカーに行く人も居ます!そのサポートもあります!
-
アクセス・立地良い八王子駅からバスなので少し不便ですが、自然の中で落ち着いて勉強することができます!八王子駅は大きいので帰りに友達とランチやお茶をしながらお話が出来ます!
-
施設・設備良い保育系の設備があります!空調関係も充実しています!学食もあります、集まって食べれるところもあります!
-
友人・恋愛普通もともと女子大のこともあって男子は少ないです!でも優しい男子が在学してます!
友人関係も落ち着いています! -
学生生活普通サークルは少ないです!
サークルに入るよりみんなバイトしてます!
他の大学のサークルに入っている人もいます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育と教職の勉強を四年かけてします!
保育だけの人もいれば、教職だけの人もいますが、三年までにほぼ全部の授業が終わって、四年はゼミだけです!
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:321953 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い実習は川崎の聖マリアンナ医科大学病院や八王子市内の施設で行います。講義や演習ではグループワークを中心に行う授業もあります。
また、先生方がアドバイザーとなり、学校生活や勉強面、就職のサポートをしてくれます。 -
講義・授業良い実習をしている病院からも講師が来てくれて、疾患についてより深く学べる。
-
就職・進学普通多くの人は、実習で連携している大学病院に就職してます。また、その大学病院に就職希望の場合は大学で書類などを一斉郵送してくれます。
-
アクセス・立地悪い最寄りは八王子駅ですが、駅から離れていてバスで20~30分かかります。八王子駅からは駅~大学の急行バスも出てます。青梅線の拝島駅からもバスで25分くらいです。
学校の周辺に商業施設などは何もありません。 -
施設・設備普通実習室は広くて、ベッド数も多いです。
エアコンの温度を事務が管理していて、各教室で調節できません。 -
友人・恋愛普通看護学科は女子が大半です。
委員会やサークルに入ると、先輩後輩との繋がりも出来ます。 -
学生生活悪いイベントは学園祭やクリスマスの集いなどがあります。
しかし、委員会の生徒以外はあまり参加していないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次では、主に看護の基礎を学び、1週間くらいの実習をします。3年次の後期から領域実習が始まり、半年間で2~3週ごとに6領域での実習をします。4年次では、看護研究(卒業論文は希望生徒のみ)や看護の応用などを学びながら国家試験に向けて本格的に勉強していきます。学校教員や外部講師が国試対策の補講も行ってくれます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機まだ、看護学科が創設されて数年しか経っていません(2020年度1年次が6期生)。ですが、一学年60人という少人数クラスということで、先生方とより近い関係を持ちサポートしてくれると思い志望しました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:707317 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生の質は良いと思うが学校の設備に関してはあまり良いとは言えない。高い設備を払っているのでもっと充実してほしいと思うところがたくさんある。
しかし、看護に関わる設備は素晴らしい。
看護師を目指している学生にとっては良い環境だと思います -
講義・授業良い教師が多いので良い環境で学べる
1人の生徒につき1人の教師がいると言ってもいいくらい先生の数が充実している -
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まるためまだ私にはわからないですが自分の好きな研究を選ぶことができる
-
就職・進学良い実習でも利用させていただくのですが大学病院と連携してるため就職先がある
-
アクセス・立地普通八王子から距離があるのでバスを利用するのですが20分くらいかかるの手間大変です
-
施設・設備良い看護に関しては素晴らしい
本当の家と同じような造りの部屋がある
実習の時に役に立つ -
友人・恋愛普通2年男子2人
1年男子4人なので男子にとっては居づらい時もあるかもしれない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容形態機能
精神看護
成人看護
発達看護
他にさまざまな授業あります -
就職先・進学先看護士
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:270055 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代文化学部こども文化学科の評価-
総合評価良い保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の三種免許取得が目指せます。少人数制のために教員と生徒の距離が近く、気軽に質問することができるため、勉強もはかどります。3年生からは実習が増え、期間も一週間から始まって、最後の実習先には一月以上お世話になることも。それ故じっくりと色んなことを現場で学べて、社会人としての力もつきます。
-
講義・授業良いピアノの授業には本当に助けられています。現場に出た際には必ず必要になりますから。一年次には週二回、グループレッスンと個人レッスンが受けられます。二年生以降は週一回になりますが、実力が近い人同士でグループを組んでくれるため、自信のない人でも安心してレッスンを受けられます。ピアノそのものの技術だけでなく、幼児を誘う歌い方、楽しませる歌い方なども習えます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは三年生からです。人気のある先生のゼミは抽選になってしまいます。主に子どもに関わる研究をしているところが多いようです。
-
就職・進学良い宗教系の学校というのもあって、ミッション系の幼稚園・保育園への就職はなかなか良いです。実習先で気に入られてそのまま就職・・・というパターンも毎年多く見られます。
-
アクセス・立地普通少々不便です。山奥なので、主にバスで登校することになります。京王八王子駅・JR八王子駅から直通便も出ていますが、数が限られています。
-
施設・設備普通食堂が新しくなり、フランス帰りの三つ星シェフが腕をふるったメニューが日替わりで揃えられています。とても美味しいです。また、朝一番で焼きたてのパンが仕入れられてきます。100円くらいなので、学生の財布とお腹には大変ありがたいです。
学校の所々にあるピアノは、数が限られていますが、学生は自由に使っていいことになっています。テスト前は争奪戦状態です。 -
友人・恋愛良い女子校なので出会いはありません・・・。そのぶん、女友達には遠慮がなくて、繋がりが深いかも?わりとおっとりした子が多く、子ども好きなお姉さんの集まりといった感じです。
-
部活・サークル良い学科直属の部活は割と活発です。例えば演劇部は、各イベントなどに近隣の幼稚園の子どもたちを招き、成果を発表しています。幼稚園・保育園へ出向くこともあります。
-
イベント普通交通機関が限られてくる上に、長い坂の上なので、イベントにいらっしゃる外部のお客様は少ないです。主に学生たちが子ども相手に楽しむお祭りとなっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容資格取得のための必要科目の他、かつてあった芸術学科の音楽・絵画技術などを学ぶ科目もあります。
-
面白かった講義名児童文学論
-
面白かった講義の概要著名な絵本作家・児童文学作家や各作品を調べ、まとめて発表します。発表内容以外にも、それぞれの絵本朗読が面白く、人数分の素敵な作品に出会うことができました。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保育士資格・幼稚園教諭資格がとりたかったのと、なるべく電車一本で通えるところにしたかったからです。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかパフォーマンス用の絵本朗読の練習。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:20708 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で勉強に集中したいと思って来ている人は多いと思います。ここの学科そういう人に熱心になるので良いと思います。
-
講義・授業良いとにかく充実していたと思います。
一つ一つの授業が楽しくて楽しくてこの大学に来て良かったと心から思いました。 -
就職・進学良いしっかりとサポートしてくれて本当にありがとうございますと言いたいところでした
-
アクセス・立地良いとても環境がようて、良い学校生活がおくれるとおもいます。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、いい施設がとても多くて選ぶのに困らないと思います。
-
友人・恋愛良い恋人ができてよかった。カップルがとても多かった気がしました。
-
学生生活良い自分からサークルというものに入ってよかったと思っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生のときには自分が学びたいと思ったものを学ぶのがいいと思いました。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機家が近くて、学費が払いやすかった。人柄もいい人が多いというのに惹かれた
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964041 -
- 学部絞込
東京純心大学のことが気になったら!
東京純心大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京純心大学の口コミを表示しています。
「東京純心大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京純心大学 >> 口コミ