みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京慈恵会医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/御成門駅
口コミ
私立大
TOP10
-
-
在校生 / 2015年度入学
充実した学生生活の中で看護力がつく
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い看護をしっかり学びたいと思っている人にはいい大学だと思います。課題が多いことで有名なのですが、先生も丁寧に教えてくださるので頑張れるし力がつきます。
-
講義・授業良い先生はアセスメントから細かく指導してくださるので、臨床でもとても役に立ちました。生徒に近い存在で何でも相談できます。
-
研究室・ゼミ良い4年生では看護研究を行いますが、先生が一人一人しっかりついて指導してくださります
-
就職・進学良い就職は附属病院に行く人もいれば、外部の病院に行く人もおりますが、どちらにせよほぼみんな希望通りに進めています。志望動機も先生が添削してくださるので安心です。
-
アクセス・立地普通少し遠いですが、電車が混んでいないのでそこまで負担にはなりません。実習場所が遠い時には寮を借りることもできます。
-
施設・設備良い実習病院は附属病院なので、安心して実習できます。演習で使う物品も充実しておりたくさん技術の練習ができます。
-
友人・恋愛良い60人と少人数なので、みんなと仲良くなれます。
女子が多いですが、医学科とも仲良くなれます。 -
学生生活良いサークル活動が活発ですが、医療系なので決まった活動日は少なく勉強とも両立できます。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:465340
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京慈恵会医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細