みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工芸大学   >>  工学部   >>  建築学系   >>  口コミ

東京工芸大学
東京工芸大学
(とうきょうこうげいだいがく)

私立東京都/中野坂上駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.66

(185)

工学部 建築学系 口コミ

★★★★☆ 3.53
(8) 私立大学 3066 / 3567学科中
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      良い
      人それぞれだけど満足すると思う
      教えてくれる人も楽しくて面白い人ばかりだしたくさん教えてくれる。アドバイスもくれていい
    • 講義・授業
      普通
      とても楽しく授業を受けれています
      面白く授業をしてくれる先生もいます
    • 就職・進学
      良い
      いろいろとアドバイスをくれます
      頑張ってる人にはたくさんアドバイスをくれます
    • アクセス・立地
      良い
      家がちかいのですぐです
      自然もあってとてもすてきなところだと思います
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な方です
      結構しっかりしてる造りだと思うし綺麗だから過ごしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は多くできます
      趣味が合う人がいると楽しいし友達がいっぱいできる
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです
      みんなと楽しんでイベントができるとのはたとてもいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築関係の基本的なところから発展したところまで丁寧に教えてもらえる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      その学科に興味があったから
      友達もそこに行くと言っていたので決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593713
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たち、研究室の設備など、大学で色々勉強したりして、たくさんの知識を学びことができます。自分も成長していきます。
    • 講義・授業
      良い
      各専門の先生たちによるさまざまな授業が設けられています。各研究室の設備も充実されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各研究によって違いますが、研究室のゼミは週一で、また、ゼミ以外も研究に関わる活動が行われています。
    • 就職・進学
      普通
      建築学科において、専門による就職活動が違います。意匠系、設計したい人の場合は自分で事務所などを探しています。
    • アクセス・立地
      普通
      大学キャンパスは本厚木駅からバス乗って15分ぐらいかかります。
    • 施設・設備
      良い
      研究室、製図室などがあり、毎年新しい設備、椅子やパソコンなどが更新で入れ換えています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の先輩、後輩の繋がりがあり、同級生以外の友達もできます。
    • 部活・サークル
      良い
      DR編集委員の応募があり、参加すると、良い経験になると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築に関する知識、建築設計、建築設備、建築構造、環境など、勉強することができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手なゼネコン会社、個人的な建築設計事務所など、選択肢が多いと思います。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      建築に興味を持っている方、ぜひ建築学科に入って、自分の視野もっと広げようと思います。
    感染症対策としてやっていること
    場合によって、オンラインと対面、両方も行われています。今はコロナのため、オンラインの方が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767418
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      悪い
      お勧めしません。今のところあんまり身になる授業ではないです。もっと自分から考えられる人になりたいなら、この大学はお勧めできません。
    • 講義・授業
      悪い
      製図の授業の時に時間が決められていて、丁寧に出来ません。何を言ってるのかよくわからない先生や変に時間を伸ばそうとする先生がいます。教授の当たり外れが激しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年生なので分かりません。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なので分かりません。ただし、1年の頃からキャリアという授業を受けさせられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスが出ているのですが、雨の日は大変遅れていて行列に並び、授業に遅れることがあるので早く出なければなりません。また、金額も高く、朝や夕方はほとんど時間通りではありません。一番近くてマックしかないです。
    • 施設・設備
      悪い
      1人1台製図版が使えます。しかし知らぬ間に誰かに使われていたりします。また、孤立した建物なので毎回移動する度に雨の日は傘が必要ですし、寒い日はコートを着なければなりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係はよく分かりませんがあんまり充実していないように感じます。友達はクラスごとに別れて授業を受けるので出来やすい人と出来にくい人がいます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは中野と厚木で分かれていてなかなか入りたいところには入れませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は学年ごとに違うので分かりませんが、興味のない分野も沢山はいってきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      建築業界の設計
    • 志望動機
      家を自分で設計したいからです。そして、大学を出ることで建築士の試験を受ける資格を得るからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591457
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は色々と完備されてたり、食堂のご飯もまあまあ美味しいのですが、私立ということもあり設備費が高く、コロナ下の今でも変わらず取られるのに少し不満です。
    • 講義・授業
      普通
      専門的なことを学ぶ学科が多いので、基礎からちゃんと学べることが良い点だと思った。PCのソフトも在学中は無料で使えるものもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒業研究などは、かなり研究室に偏った元というわけではなく、自分のやりたいものをやらしてもらえる傾向がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は9割越えしていて、就職支援課の支援も他の大学に比べてとても手厚い。活用している人がかなりいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からがバスなのですが、運賃も割高で朝だとラッシュに当たってしまって、毎日通うのは大変。乗車時間は早くて20分前後。
    • 施設・設備
      良い
      色々な場所に自販機があったり、食堂や購買も夕方遅くまでやっていたりして、学校に残って勉強する人や一人暮らしの人は助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じか学科、特に建築だと同じ課題に一緒に励んだり、切磋琢磨してお互い高め合うことで良い交友関係を築けると思う。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は年に一応2回あり、芸人さんなどを呼んだり、歌手を呼んだりしますが、屋台などのインパクトが少し薄いイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門基礎と一般教科の勉強、2年からは専門科目の応用的な勉強、3年から本格的なコース分け、3年後期からゼミ配属、4年卒業研究という感じです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      建設業界の設計職
    • 志望動機
      昔はイラストデザインに興味があって、でもイラスト以外にも色々デザインに関する仕事があることを知り、建築のデザインに魅力を感じたから。
    感染症対策としてやっていること
    ほぼオンラインで、学校に行くときは検温やアルコールなどが実施されているようです。基本は対面が必要な人しか通うことを許可されていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702717
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値で判断しては行けない学科である。有名な先生もいるし、カリキュラムもしっかりしている。自分は滑り止めだったが、この学校でよかったと思っている。就職率も高いので、滅多なことがない限り就職先はすぐに決まる。真面目な人が多いが、所謂理系のような人はそんなに居ないし、オシャレな人も多い。
    • 講義・授業
      良い
      1~2年の前期あたりまでは必修の授業が多く、基礎科目も多いため毎日1~4限まであり大変だと感じるが、2年後期あたりから選択授業が増え、自分の進路に興味のある分野を選べるためとても充実している。進路に悩んでいても、様々取る事が出来るので授業を受けてみてから考えることもできる。講義内容は充実しているが、構造系の授業では時折雑な講義の先生がいて、高専に行っていた人や物理が得意ならついていけるが、普通科出身だとしっかり予復習しなければ難しい場合がある。ただほとんどの場合、授業をしっかり聞いていれば問題ない。滑り止めで来た生徒が多いので、偏差値よりも学力が上の人が多く、推薦で来た生徒はついていくのが大変な時がある。一定の学力があるていで授業は進められている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分野ごと、先生ごとに差はあるが、概ね外れはない。自分で選べるが、基本的に成績順に入れるので、好きなゼミがあるならある程度成績を取っておく必要がある。ゼミによって3年生の間のカリキュラムが違い、常に忙しいゼミ、ある期間だけ忙しいゼミ、殆ど何も無いゼミ、とゼミによって様々である。しっかりとゼミの状況は調べてから決めるべき。設計系、構造系、環境系とあるが、設計系は男女比はゼミごとばらつきがあり、真面目な人が多い。構造系は男が圧倒的に多く、割と派手な人が多い。環境系は留学生が多いが、先生も優しいため1番手厚い。しかし、そのため成績の悪い生徒が集まる傾向がある。また、単位が危うい人や学校をサボりがちな人は、先生をしっかり吟味しないと留年する危険性がある。ゼミによっては先生が手厚く、留年の危機だったり、単位が危うい人には自分の授業で助けてくれる。ただそういう先生はひと握りなので、その先生のゼミには成績の良くない生徒が集まっていて質が下がっている。
    • 就職・進学
      良い
      1年から就職系のカリキュラムがある。真面目に出ていたり、先生と仲良くなったり、元からハキハキしていてコミュニケーションが得意な生徒なら、確実に良い成績を取れる。工学系の生徒と混在するので、友達も作りやすい。ただ、学年が上がると他の授業との兼ね合いで忙しくなり、ギリギリの出席率だったり、単位を落とし、無駄になる。3年生までの就職系カリキュラムに出た生徒は就職活動を始めるのが早く、すぐに決まっている。1年のカリキュラムは、コミュニケーション能力が身につき、かなり役に立つので絶対に参加すべき。3年のカリキュラムは大変だが、参考になるのと、就活に対しての危機感を持つきっかけになる。この二学年は必須かと。一方で2年のカリキュラムは正直他の授業に余裕が無いとついていくのが厳しい。就職率は高く、サポートも手厚すぎるくらい。夏のインターンは学校仲介で様々紹介してくれる。ある一定期間インターンに参加すれば単位も取得できるので、ほとんどの生徒が1度は参加する。就職は、そのまま夏のインターン先に就職したり、それ以外の人も多くいる。早い人は4月までに決まるし、ほとんどの人は夏休み前には決まっている。
    • アクセス・立地
      悪い
      空気はいいし、自然豊かだが、駅から遠いのでバスは混む。遅刻がちな人、早起きが苦手な人は、バスが遅れたらアウト。早起きが得意だったり、いつも決まった時間に来れる人は余裕を持ってくればバスが混む時に遭遇しない。雨の日はさらに余裕を持たないと行けないし、雪が降ると駅までバスを1時間半以上乗ることになったりと、帰宅困難になる。また居残り作業をしたりすると、終バスに気をつけないといけない。電車もなくなる。
    • 施設・設備
      普通
      製図に関しては1人1台製図台がある。人に使われたりする時は多々あるが、1年~2年までは一定数質の悪い生徒がいるのでそれに使われない限り安全。プリンターの印刷枚数に制限があったり、印刷する際の決まりが少しめんどくさい。設計をしていると印刷枚数がすぐに限度に行く。製図をしない友人を作っておき、代わりに印刷させてもらうなど対応をしないといけない。正直、設備費をかなり取られているのに制限がありすぎるし、使えない設備が多すぎる。これは改善して欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      1~2年は16段階にわかれて工学系でクラスがわけられるので、学科を超えた友人は作れる。成績順なので、滑り止め出来た人だと志望校が一緒だったなどと盛り上がったりできる。基本的に推薦以外の人は滑り止めで来た人が多いので、受験のときの話などで盛り上がれる。学科内では必修はほとんど全員で受けるので友達も作れるし、趣味が共通している人が多く、話しやすい。恋愛はそこまで実例は多くないが、学科内でのカップルが多い。カップルや元カップルのいるゼミは面倒になりがち。
    • 学生生活
      悪い
      時期が悪く、参加出来る人と出来ない人の差がある。製図の提出前なことが多いので、建築の人は余裕のある人か提出を諦めている人、サークル等で強制参加の人以外は参加しない。準備時期のお昼休みは正直バンド演奏がうるさいし、放課後は提出前に騒がれたりして、気分は良くない。ただ、楽しそうである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築学系全般。2年後期辺りから、設計、構造、環境の大きく3つの分野の選択授業を取れる。他学校のカリキュラムの差はほとんど無いです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      主に設計職、監理職。
    • 志望動機
      昔から、自分の将来進みたい進路だったため。設計の仕事を目指しており、一級建築士の資格を取りたいと思っているので志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:670834
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      良い
      実験施設や教授も有名な建設出身の人がいるのでとても勉強になるので良いと思う。また専門的な知識も身につけることができる
    • 講義・授業
      良い
      大学3年からコース選択ができさらに細かい勉強を身につける事ができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究施設が充実しており、企業が借りて研究などするのでとても良い。また、企業と一緒に研究することもある
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり、自分に合った企業を探してくれたり、どのような対策をすれば良いか教えてくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からバスで通わなければいけない立地なので大変だと思う。バイク、車通勤できるので私はそこまで苦ではなかった
    • 施設・設備
      普通
      実験施設や敷地内の設備などはとても綺麗で使いやすいので良かった
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学科に比べて女子がいたので飲み会やゼミで知り合う機会があるから充実してると思う
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実してた、また年に一度サークルで出店を出店してとても充実してた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年二年次は建築科目全体を勉強し、3四年次は意匠、構造、環境の3コースのどれかを選択し詳細に勉強を行なっていく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      準大手ゼネコン
    • 志望動機
      家が近かったから、通勤が楽であった。また、研究施設が充実してる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705784
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強していい会社に就職出来るようなことまでいけばとてもいい大学だと思っていれば充実した学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな授業を受けたり、講座も受けたりして、専攻が取れるのですごくよかったから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミからはいろいろなものから1つ選び、そのゼミの説明会に参加できるから。
    • 就職・進学
      普通
      いろいろ学んだことを生かしてどこに就職するのか、考えながら決めていくこと。
    • アクセス・立地
      普通
      大学には食堂があり、パソコン室があったりなどの周辺環境は整っていた。
    • 施設・設備
      普通
      取り壊された施設もありますが、それ以外は特に変化はなかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業や講座でも友人が出来たり、サークルや部活でも友人が出来たりします。
    • 学生生活
      普通
      文化祭などのイベントは毎年開催されたり、サークル活動も頻繁に活動を行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎知識を学び、2年次は、必須科目を取得し、3年次は取得する科目だけ取ったりしていました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      知識を持って建築を学びたかったため、この大学を選択しました。
    感染症対策としてやっていること
    換気や消毒など、行いつつ、オンラインでの授業を実施して感染拡大防止を行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704983
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部建築学系の評価
    • 総合評価
      普通
      キャンパスは新しい割には中が汚かった。 建築学科の製図室だけかもしれませんが。 喫煙所はポイ捨てがよくありました。
    • 講義・授業
      普通
      学生のレベルが低いので、よく授業が止まった。 また、山奥にある大学なので、車通勤している学生がいた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室により学生の意欲が違かった。
    • 就職・進学
      普通
      退学者が多いので、卒業式の時には少なくなっていた。 実家の家業を継ぐ者もいた。
    • アクセス・立地
      普通
      山奥にある大学なので、車又はバイクがないと不便である。 キャンパス内に駐車場があるとさらによい
    • 施設・設備
      普通
      建築学科には製図室などがあり施設は充実していたが、とにかく汚い
    • 友人・恋愛
      普通
      ほとんどが男なので恋愛はなかった。 芸術学科の食堂には女がよくいた。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は活発ではないと思います。 バイクサークルなどあり楽しそうだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来、建築関係の仕事をするなら建築学科を卒業するべきです。 まじめに勉強すれば楽しいと思う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      建築設備の業界に就職しました。
    • 志望動機
      AO入試があり、実家からも近くだったので入学しました。 バイク通勤ができる距離でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569003

東京工芸大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3372-1321
学部 芸術学部工学部

東京工芸大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東京工芸大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京工芸大学の口コミを表示しています。
東京工芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工芸大学   >>  工学部   >>  建築学系   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (258件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
多摩大学

多摩大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (87件)
東京都多摩市/小田急多摩線 はるひ野
東洋学園大学

東洋学園大学

35.0

★★★★☆ 3.55 (107件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
麻布大学

麻布大学

BF - 62.5

★★★★☆ 3.87 (210件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部

東京工芸大学の学部

芸術学部
偏差値:37.5 - 52.5
★★★★☆ 3.70 (138件)
工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.55 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。