みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(377)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    生物が好きな方におすすめしたい

    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    応用生物学部生命科学・医薬品専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいこと(特に生物系)がある人にとってはとてもいい大学であると思う。この大学に来て後悔していない。
    • 講義・授業
      良い
      施設も充実していて、勉強したい人にとっては素晴らしい大学だと思う。満足している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実験が毎週あるので、とても楽しい。実験好きにはたまらない学部であると思う。
    • 就職・進学
      良い
      半分くらいが大学院に行ってから就職する。就職にはそれほど困らないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      特に困ったことは無いが、めちゃくちゃ立地が良い訳でもない。普通です。
    • 施設・設備
      良い
      前述の通り、満足している。ただ個人的に施設と施設の移動が面倒だなと感じる時がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ればそれなりに充実すると思う。恋愛は人それぞれ笑。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍であるため、イベントが中止になっている。まぁ普通だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときは高校の復習も含んだ基礎的なことを学ぶ。2~3年から専門分野に入っていく。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の時に生物が好きで、大学でも学びたかったから。親戚が行っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:841124

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。