みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(377)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    看護師、保健師になる科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験対策のために様々な支援を受けられますし、フレンドリーな教員に気軽に相談することができます。
    • 講義・授業
      良い
      やる気次第で知識や経験豊富な教員が熱心に指導してくれます。質問にも丁寧に答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私達の時は、三年目の終わり頃にゼミの希望調査があり、実際にゼミとして活動し始めるのは四年目です。一番忙しかったのは卒論提出前の9月頃でした。ゼミで得た友人とは卒後も交流があります。
    • 就職・進学
      良い
      マナー講座あります。面接練習用の面接官スタッフもいます。履歴書やPR書の添削も行なってもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      JR蒲田駅直結なんじゃないかと思うほど駅近です。雨の日、暑い日、寒い日助かります。遊ぶ場所は蒲田、川崎、横浜、品川辺りが多かったです。立地が最大の魅力だと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      新設校なだけあって、設備は問題なしです。むしろ就職後、就職先の設備の古さに驚きました。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年目は比較的時間的な余裕があるため、サークル活動できていましたが、それ以降は難しかったです。
    • 学生生活
      悪い
      先輩後輩の交流はほぼ皆無でした。しかし、同学年とは強い絆ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四年間を通して必修科目が多いです。履修選択の大変さはあまりないと思います。
    • 就職先・進学先
      500床の二次救急病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      卒後すぐは500床以上の急性期病院への就職が多いです。500床未満だと卒後教育の支援体制が整っていない場合があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288445

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
大正大学

大正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
日本体育大学

日本体育大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.06 (409件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 桜新町
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。