みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  作業療法学科   >>  口コミ

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(390)

医療保健学部 作業療法学科 口コミ

★★★★☆ 3.98
(11) 私立大学 1220 / 3594学科中
学部絞込
並び替え
111-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を頑張りたいかたにはとてもいい大学だと思います。遊んだりする時間はあまり多くはとれないです。最先端の研究をしている先生方から手厚い指導を受けられます。
    • 講義・授業
      良い
      実際の医療現場を想定した実習施設で十分なスキルを身につける事ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。多くの現場との連携が深く、臨床実習先が豊富にあります。
    • 就職・進学
      良い
      作業療法専攻は国家試験の合格率はとても高いです。就職率は100%です。
    • アクセス・立地
      良い
      立地が良いです。最寄の蒲田駅から徒歩3分ととても通学しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      他大学と比べ、実習施設、実習器具や道具などがとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      作業療法専攻は少人数でわきあいあいとしてます。生徒みんなが仲良いです。
    • 学生生活
      良い
      学園祭実行委員会のほか、体育会系や文化系のクラブ&サークルが活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      「人体構造学」「生理学」など、人体の構造と機能、心身の発達について理解を深めるための科目、さらに、精神医学や神経内科学などの疾病と障害の成り立ちと回復の過程を理解するための科目など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      他大学と比べ実習施設が充実していたのと、少人数で授業を受けられるからです。またアクセスがとても良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779311
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナで不安でしたが登校することもそれなりに多かったので友達も出来ました。学びの面でもサポートが充実していたので入学して良かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      内容こそ難しいですがしっかり自分の中で落とし込んで勉強してみると意外と面白かったりします。分からないことがあれば質問するとしっかり対応してくれます。
      コロナで遠隔授業もありました。
    • 就職・進学
      良い
      とにかくサポートが手厚いです。
      先生が生徒を進級させるために一緒に頑張ってくれます。テストなども過去問をくれたり参考書のコピーをくれたりしました。
    • アクセス・立地
      良い
      JR蒲田駅から徒歩2分くらいです。
      駅近くは栄えていて美味しいご飯屋さんも多いですが、治安があまり良くないので夜は気をつけた方がいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      実際の機器などもあり、施設も綺麗です。
      老朽化は特に見られません。
    • 友人・恋愛
      良い
      1クラス40人くらいなので高校の延長線みたいな感じです。
      男女は割と仲がいいと思いますが言葉通り高校の延長線なので仲違いを起こす人は起こします。
    • 学生生活
      悪い
      サークルもイベントもコロナで動いてません。
      そもそも蒲田キャンパスには対してサークルがないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では専門科目でも基礎の部分を学びました。
      選択科目は色々あります
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      リハビリ職に興味があったので志望しました。
      興味なく入学するのはその後きつくなるのでお勧めしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813257
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちが学会のトップな方に所属していたり。いろいろな人と知り合いだったりと、顔が広いので色々なことに挑戦できます。
      ボランティアも色々とあるので自分がどのジャンルで職につきたいかが早い段階で見つかるかとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても充実しています。
      医療学生に必須な解剖学や生理学は難しいですが、分からないところは先生に質問すると手厚く教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      そもそも1年生にはゼミ自体がありません
      OT学科は40人編成である意味高校の延長みたいな感じです。
      そのぶん、担任と副担任とずーっと関わっていくので深い関係になれます。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格した先輩方は病院勤務が多いようです。
      就職は実績がとても良く、求人はとても多いです。
      卒業後のサポートもある程度は充実しているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      品川駅から京浜東北で10分、駅の周りは生活必需品はもちろん娯楽施設もあります。自分は通学に2時間かかりますが、それでも乗り換えが少なく行けるのでとても助かっています。羽根付き餃子の発祥の地が関係してなのかラーメン屋はとても多くあります。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても綺麗で、使いやすいです。
      しかし、ロッカーが少し狭いです。
      人数に対してのエレベーターが少し小さく、少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内はみんな仲良さそうな雰囲気です。
      私の学科は全員が仲良く、夏休みはご飯会やBBQ、ボーリング、冬休みはスキー旅行など、様々なイベントがあります。
      恋愛もそれなりにみんな充実しています。
    • 学生生活
      悪い
      本キャンパスが蒲田でなく八王子なので、そっちの方が充実しています。正直なところ蒲田のサークルはあまりいいものは期待しない方が良いかと…nただ、工学院が併設されていて、そちらの方では大物の歌手や声優のイベントなどがよくあるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学で人間の筋肉の仕組みや神経支配、動き方を学びます。
      生理学では人間の細胞の中まで覗いた勉強や、代謝の勉強などをします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      弟が作業療法士のお世話になり、その時にその先生と弟が関わっていく中で変わっていくのをみて感動したから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599476
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の医療を支える志のある人にはとてもオススメ。日本だけでなくグローバルな人材にもなれます。医療だけでなく英語教育にも力をいれている
    • 講義・授業
      良い
      未来の医療を支える志のある人ならオススメ 丁寧に指導してくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授がその道で有名な方で、研究室の雰囲気も素晴らしい1からしっかり教えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      スタッフが親身になって色々教えてくれる。奨学金関連ではお世話になりました
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分で、周りには色んなお店があり、プライベートでも楽しい
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた新棟が綺麗図書館が古かったが最近新築された教室も広くて綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が数多く存在しており、どのサークルも活発に活動している
    • 学生生活
      良い
      体育祭、文化祭があり毎年大規模に開催される。数多くの芸能人が参加しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は座学中心で医療についての知識を学ぶ。2年次以降は実習がメインになる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学病院
    • 志望動機
      自分の先輩が入学しており、その人に勧められたので入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537673
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科人数が少ないので、仲良くなりやすく、手厚いサポートを受けることができる。また時間外でも交流が活発である。
    • 講義・授業
      良い
      学会関係者など、教師が充実している。また、実習回数が多く、実学主義が保たれている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは早くから希望を取り、希望分野に合わせた教師が手厚く指導してくれる。
    • 就職・進学
      良い
      授業外でも、気軽に教師に質問できる環境であり、手厚くサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩5分圏内で、ラーメン屋や居酒屋が充実しており、カラオケ屋も多い。
    • 施設・設備
      良い
      改築して間もないので、施設は綺麗であり最新機器が揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも充実しており、他学科との交流も密に行える。サークルによっては合宿があり、そこで仲を深めることができる。
    • 部活・サークル
      良い
      他キャンパスのサークルにも参加することができ、学科を超えた交流が行える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療に関わる勉強内容科目だけでなく、政治学や芸術学等の選択科目があり、単位を取る必要がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      病院勤務またはクリニック等
    • 志望動機
      早期から実習があり、現場でより深く学ぶことができ、教師も充実していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659097
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しいです。課題が多く毎日やっても終わらない時などもあります。ですが、友達や先生と協力できる環境にあり、先生方もフレンドリーでとても充実してます。
    • 講義・授業
      普通
      とても面白く興味がある授業もありますが、先生によっては理解しにくい授業もあります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方の研究室には気軽にわからないことを聞きに行ったり、遊びに行ったりできます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験もほぼ100%でとても良いと思いますを
    • アクセス・立地
      良い
      JR蒲田駅からだと徒歩3分、京急蒲田からだと10-15分ほどでつくのでわりと通学はしやすいと思います。ですが、飲み屋が多く、京急から通うとなると少しディープな場所を通ります。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人数も少ないということでみんなワイワイとやっています。恋愛に関してはよくわかりません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに力を入れたいのであれば、この大学はお勧めしません。まず、サークルが少ないです。そして課題が多かったりバイトしたりとあまりサークルに力を入れている人はいません。ですが、入っている子は他学科他学部との交流が楽しいそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377574
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      分からないことがあればすぐに先生に聞ける環境です。少人数の学科なので毎年旅行に行くなど仲が良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の方も多数来てくれるため、様々知識が得られます。臨床で働いてる人からの知識はためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はすごくアットホームな雰囲気です。研究のやり方から論文の書き方まで丁寧に指導してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      先生方も就職の相談にのってくれます。早くから面接練習を行うことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いです。近くにコンビニも多数あるため便利です。
      ラーメン屋、居酒屋などの飲食店が多く放課後や昼休みは食べに行くことも多いです。お気に入りのラーメン屋さんが見つかるかも。
    • 施設・設備
      良い
      トイレから教室から見える景色、夜景すべて綺麗です。東京タワーやスカイツリーも見えます。
      装具、車椅子、ADL室など充実していると思います。使いたいときに予約をして個人で教室を利用することも可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないためすぐ仲良くなると思います。カップルはとてもたくさんいます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそこまで多くないのかなとは思います。サークルに入っている人も少ないです。サークルに入ると他学科の人とも知り合えるので楽しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:390087
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部よりも少人数学科ですが、そのおかげでまとまりは強く、楽しく大学に通えるとおもいます。先輩後輩間の仲も良いです。1年のうちに軽い実習に行くので、本当にこの道に進もうか悩んでいる方は早くに気づくこともできます。また実習で、この道に進もう!と決めることもできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の学科ですので、基本的に高校のクラスと同じような感じで講義は進みます。分からないこと、難しいことがあってもその場ですぐ聞くことができ、苦手を作らないようになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはクラスを2つに分けて行われます。ゼミは主に班で調べ学習をし、プレゼンテーションする時間です。前期は特に何もありませんが、後期からは半年間かけて班で調べ学習を行ない、優秀な班は新入生オリエンテーションなどで発表をします。
    • 就職・進学
      良い
      作業療法士はまだまだ数が足りないので、たくさんの募集があります。ですので就職はあまり心配することはありません。ただ国家試験に合格しなければいけないので、普段から成績が悪いとその分就職は不利になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分ほどですので、アクセスはとても良いです。京浜東北線はよく遅延しますが、通学・通勤ラッシュの時間は3分おきくらいに電車が出ているので、あまり心配はありませんが油断すると大遅刻するので注意が必要です。
    • 施設・設備
      普通
      実習棟は普段使う棟とは別にあるので、教室移動の時に時間をロスしてしまい授業に遅れるなんてことがあります。食堂は2つあり、メニューも時々変わるので、お弁当を忘れた時は是非ご利用ください。地下ホールは椅子がふかふかで講義中も眠くなりますが、ひな壇状になっているので、寝るとバレます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、学科内の打ち上げや遊びがとても多いです。また参加率もとても高いです。しかし作業療法学科は女子が圧倒的に多く、男女比3:1の割合です。ですので恋愛に発展することはなかなかないですので、他学科にコネをつくり出会いを見つけてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは必修が多く、なかなか遊ぶ時間がありません。また工科大ということもあり1年の前期はコンピュータ関連の講義もあります。またこれも必修ですので、万が一落としてしまうと来年再履修ということもあります。また誰しもが苦戦する解剖学があります。骨や筋肉を全て覚えることから始まります。予習復習をしないとテストでひどいことになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263815
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生や友人、先輩など人間関係はとても恵まれた環境にいるが、夏休みが短いことや、髪を染めたりすることがあまりできないため。
    • 講義・授業
      良い
      一年生の時から実習に行くことができてとても良い。ボランティアなども多くあり、積極的に参加すれば成長できる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっていないため分からない。だから何ともここで書くことはできないです。
    • 就職・進学
      良い
      先生方はいつでも親身になって相談に乗ってくれるので、いつでも距離が近く、望む就職先に行けるように支援してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅の改札を出てからとほ五分のため、遠くから通う人まで多い。駅前には商店街があり、とても使いやすい
    • 施設・設備
      良い
      地下にある大きな体育館などとても綺麗でよい。20階建なのでとたも見応えがある。図書館も充実している
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛をしている人はすごくすごく少ない。だが友人関係はとても恵まれた環境にいることができる
    • 学生生活
      悪い
      サークルは存在しておるが、活動を行なっているかよく分からないものが多い気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時から実習があり、とても早いうちから実感を持って勉強することができる。地域との繋がりが多い。
    • 就職先・進学先
      わからない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:495226
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通いやすく、設備が綺麗。ご飯に行ったり、遊びに行きやすい。
      40名ほどなのでみんなで学べる。実技などじっくり学べる。
      1年目から実習があり、現場を知れる。
      教授も親身に話してくれる。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容については実技も多く、技術を身につけるものも多い。
      教授は個別で熱心に関わってくれる人が多い。
      目一杯授業が入っていることが多く、実習もあり大変。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年でゼミが始まり、個人で卒論を書き始める。
      卒論については、ゼミの担当の教授が個別に相談にのってくれる
    • 就職・進学
      良い
      国家試験に受からなければ働けないので、就職より、国試に受かるよう勉強することが優先される。
      実習でイメージがつくので希望の病院や施設を見学し、応募する。
    • アクセス・立地
      良い
      JR蒲田駅から3分で立地が良い。
      学校の周りはごちゃごちゃしているが、飲食店も多い。
      川崎や横浜に遊びに行くことが多かった。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗でデザイン学部や専門学校生もいるので人が多い。
      課題や勉強は図書館の机や個室、グループでの作業は会議室や空いている教室、ラウンジで行うことが多かった
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学科に比べて人数が少ないので仲良くなりやすく、学科内でカップルが多かった。
      1、2年では他学科とも授業が一緒になることも多く、交流が広がる
      サークルに入ると他学部とも交流できるよう
    • 学生生活
      普通
      1年に1度大学祭があり、学科で出し物を行う。
      アルバイトについては実習の時期は入ることができず、授業も最後まで入っていることが多いため一般大学よりも時間が限られる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎から英語や政治と言った一般科目を学ぶ。コミュニケーション実習では毎週老人施設や特別支援学校でケースと関わる。
      2年次は専門性がより出てくる。
      3年次は長期実習(2ヶ月)がある
      4年次は卒論と国家試験に向けての勉強
    • 就職先・進学先
      精神科病院の作業療法士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426186
111-10件を表示
学部絞込

東京工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 蒲田キャンパス
    東京都大田区西蒲田5-23-22

     JR京浜東北線「蒲田」駅から徒歩4分

     東急池上線「蒲田」駅から徒歩6分

電話番号 042-637-2111
学部 メディア学部応用生物学部コンピュータサイエンス学部医療保健学部デザイン学部工学部

東京工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京工科大学の口コミを表示しています。
東京工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  作業療法学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京医療保健大学

東京医療保健大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.74 (177件)
東京都品川区/都営浅草線 高輪台
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (652件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東邦大学

東邦大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 4.00 (293件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.28 (105件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。