みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(390)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    最高!!

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    応用生物学部生命科学・医薬品専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      より専門的な学問がまなべます。後半からはコースに分かれて授業を選択するのでより、自分が学びたい学問がまなべます。
    • 講義・授業
      悪い
      先生や教科ごとに授業の受け方が変わってきますが、指導は充実していると思います。生物系、理系に関わらず人文、社会科目の教科もあり、いろんな種類の教科がえらべます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      コースによって研究室の数が少ないので人気のコースの研究室は定員オーバーになり、自分の希望の研究室に行けないこともあります。成績が良ければ希望の研究室に入れます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が非常に高く、キャリアデザインなどの授業もあるので、他の大学よりも就職関連は手厚くサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からスクールバスが出ています。八王子からも八王子みなみ野からも出ています。スクールバスは無料です。
    • 施設・設備
      普通
      とにかくキャンパスが広くて建物はきれいです。実験教室も多くあり、設備はとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業は学部単位で受けるので、友達は作りやすいと思います。一年生のときはフレッシャーズゼミがあるのでそのゼミのなかでも、作れると思います。サークルも多くのサークルがあるので、他の学部の人とも交流がもてます。サークルでは良い友情関係、恋愛関係が築けるとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はサークルごとに異なります。イベントは大学の文化祭である紅華祭が10月にあります。その他にもスポーツ大会などもあり、楽しめるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物系。食品、化粧品、バイオテクノロジー、環境。
    • 就職先・進学先
      多くの大企業。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336856

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (456件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.83 (1621件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
大妻女子大学

大妻女子大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (675件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。