みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(377)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    友達や現場にいる先生に出会うにはよい大学

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デザイン学部視覚デザイン専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      自ら頑張るひとにはよい環境だといえるが、行動しないとなにも始まらないところである。視覚系は充実しているがほかはあまり充実したデザインを学べない
    • 講義・授業
      普通
      藝大卒の先生が多くいるので刺激的で楽しい。先生には恵まれた大学だとおもう。視覚系の授業に偏りをかんじるがそれもまた良い経験になるのでいいとおもう
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学とは違いゼミがないのはかなりでかい。クラスらしいクラスもないので他の大学からゼミの話しを聞くと楽しそうで羨ましくおもう
    • 就職・進学
      悪い
      就職率はいいが、デザインの学部でデザインを仕事にしていける卒業生は一握りであり、良い就職率とは言えない。数字に騙されてる感がかなりある
    • アクセス・立地
      良い
      蒲田というところで、京浜東北線、私鉄の池上線と多摩川線が通っており歩けば京急蒲田もあるので交通の便は良いといえる。六本木などにでるにも乗り換えが少ない
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗な大学で初めて見たときはホテルのような感じだったが、設備のお金のかけ方が少しおかしいところがちらほらありそんなんにうちらの学費が支払われていると考えると残念だ
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はたくさん出来る!その点はとてもいいとおもう、が、恋愛は学年ごとにより全く違った雰囲気だと思う。私の学年は全くそのようなものがない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインというものを一から学べる優しい大学
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      他の大学の滑り止めとして受験しましたが、東京というところが良いと思います
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の対策をしていた。分からなあところは高校の先生に分かるまで教えてもらった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76048

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。