みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 現代法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20250/200_de49090328b4154c6dc1375a233e98cb128cbc0d.jpg)
私立東京都/国分寺駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
現代の法律に沿った実践的な学部
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代法学部現代法学科の評価-
総合評価良い実践的な役に立つ法律の授業が多く、特に民法の授業は聴いていて楽しかった。入学して早速私生活で活用できる機会もありとても為になった。
-
講義・授業普通良かったと思う。ただ声が小さい教授が多かったので聞き取りにくい時があった。
-
研究室・ゼミ良い充実していた。教授の教え方も上手く毎週楽しみだった記憶がある。
-
就職・進学普通就職の際はサポートはしっかりしていたと思う。ただあまり役には立たなかった。
-
アクセス・立地普通駅から学校にかけて坂が多く夏はしんどい。
周辺の環境としては閑静な住宅街の為静かで良いと思う。
-
施設・設備普通敷地は狭いが移動が楽で良かった。
敷地内の喫煙所が多く副流煙が気になった。今は分煙されているらしい。
-
友人・恋愛悪い特にそういうのは感じなかった。サークルなどに入ればいいのかと
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は各主要な法律分野の基礎を学び、自分の好きな科目をみつけられる良い機会になると思う。
-
就職先・進学先法律の職にはご縁がなく、高校時代が建築科ということもあり建設会社へ。
投稿者ID:206065 -
東京経済大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 現代法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細