みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  現代法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    現代法学部は男子が7割~8割

    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代法学部現代法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代法学部という名称ですが、基本的に法学部と考えていただいて大丈夫です。1年生のうちに憲法、民法、刑法の基礎を学び、2年次から自分の学びたい分野を6つのコースの中から選択することになります。選択するといっても一つの授業がコースごとになるだけで、必修以外は好きに授業を組めます。2年次からは履修できる法律の科目が増え、自分のコースの推奨科目なども教えてもらえるのでそれに沿って授業を組むことができます。現代法学部の教授はほとんどがキチッとしており、出席しているだけでは単位が獲得できないことが多いです。また、科目にもよりますが、事件の事例が書かれた文章を読んで六法を使用してどんな法が適用されるか考えることが多いです。現代法学部の学生なら六法は必ず買うことになりますが、ポケット六法という名称でもかなり重いのでそれは覚悟していただいた方がいいと思います。現代法学部のゼミは3年次からなのですが、ゼミの準備として少人数の授業が必修で組まれています。担当教授は自分で選べますが、人気がある教授だと対象授業の成績が良い順に選ばれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470410

東京経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  現代法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
津田塾大学

津田塾大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。