みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    あつまれ!向上心おばけ

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部流通マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく、やる気さえあればどこまででも成長できる学校です。しかし、やる気がないとどこまでも落ちてしまう。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミ活動が活発で、企業や、地域と連携した活動をしているゼミが多く、 社会との関わり方を学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の後期からゼミ選びが始まり、研究報告会やオープンゼミを多く経験するため、ゼミ選びについて意識が高まる。結果的に納得のいくゼミ選びとなり、ゼミ活動に対するモチベーションが上がる。 ゼミ活動自体も教授や先輩方が工夫をしてくださっているため、この大学でしか学べないことが多があると思う。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターからのサポートが充実していると感じる。2年時に1回就職について考える機会がある。また、3年の5月から数回にわたって開催しているキャリアセンターが主催している就活講座があり、モチベーションを維持しやすい。その反面もう少しはやく開催してくれればとも思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし、急な坂道がある。周りが住宅街なため静かにしなければならない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が蔵書が多く、学習スペースなども多く用意されており、快適に過ごせる。教室も大きかはないが綺麗なところばかりである。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達同士恋愛に発展するケースが多いと感じる。そういった意味で4点。しかし、自分はできなかったが。
    • 学生生活
      良い
      サークルがものすごく楽しい。自分たちでサークルを立ち上げるのも容易である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営について幅広く学び、2年次以降は選択でマーケティングか、経営学かわかれる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手製薬会社のMR職
    • 志望動機
      特に入りたいと希望しているゼミがあったためです。その大学に入りたいというよりはそのゼミに入りたいと考え、大学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571310

東京経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (410件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
立正大学

立正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (650件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。