みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    マーケティングが学びたいならおすすめ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部流通マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活全般を振り返ると、それなりに充実していたと感じる。マーケティングを専門的に扱える学科として、海外の学校で行われている講義が必修科目として指定されており、ゼミに入らなくても専門的な知識を得ることが出来た。ゼミの内容は偏りがあり、自身が学びたい講義がない場合もあるが、ゼミの所属は必修ではないため、必修科目のマーケティング講義を受講すれば問題はさほど無いように感じた。授業以外だとサークル活動は各サークルにゆだねられており、所属したサークルによって充実度が違うようだ。また卒業後の進路は様々で、マーケティングを活用する企業に就職するものもいる一方で全く畑違いの企業へ就職していることもある。
    • 講義・授業
      良い
      経営学科では経営学の授業関係以外に法律等の授業も受講できる。法律系の授業は同校の現代法学部の先生に教わることが多いが、やや内容が難しく、向き不向きが強く出る。マーケティング学科必修の科目の課題は厳しく、在学当時はとても苦しかった思い出がある。また講義によっては頻繁にレポート提出があるが、講師によってはとても丁寧に指示がある。1年目の必修ゼミは講師のやり方が強く反映され、学生生活に役立つ知識(レポートの作成についてなど)を教えてくれる講師がいる一方で、コミュニケーションを重視している講師がいるため、その後の学生生活で差が出ていた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが始まる時期は3年からだが、基本厳しいゼミが多い。アルバイトを行えないゼミが多く、人気のゼミは試験も厳しい。私はゼミに所属していなかったが、各ゼミともにゼミ生同士のつながりは深いように感じた。卒論はゼミによって必修となっており、ゼミ未所属の場合は書かないことが多い(現に私も書かずに卒業している。)
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は悪くないと思う。私はゼミに所属していなかったため、就職支援センターの方に大変お世話になった。履歴書の内容も丁寧に見て頂き、面接練習も数多く行って頂いた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は国分寺駅で徒歩15分くらいとなる。住宅街にあり、正門までの坂道が大変辛い。遊びにいく場所があまりない。
    • 施設・設備
      普通
      映像制作系の学部があるため、録音設備やMacが置いてあるPCルームがある。最近、図書館を建て替えたため、自習するにはとても良い環境となっている。しかし、昔からある建物は、いすが固定だったりするため、身体的に不自由を感じる学生が少なからずいる学校の割に配慮が足りないように感じた。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人はやはりサークル・ゼミのつながりが大きい。学科必修の授業で重なった方がその後友人になることが多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルにも所属せず、ゼミにも所属していなかったが、友人にも恵まれ、アルバイトに存分に力を入れることが出来た。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部の学科選択は2年からになるため、1年でどちらに進みたいのか決める必要がある。さらにマーケティング学科は人数が少ないため、きちんとした成績を取っておくことが必要。必修科目は講師によって単位の取りやすさが全く異なり、1年目にして大量に単位を落とす物もいるので注意が必要。マーケティング学科は3年次に必修科目があり、課題が多く、3年次で取得できないと就活と平行して単位取得は難しいと言われている。ちなみに課題は毎週あり、だいたい2時間ほどかかり、資料も大量に必要とする。
    • 就職先・進学先
      中小企業の事務
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409747

東京経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
津田塾大学

津田塾大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。