みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20250/200_de49090328b4154c6dc1375a233e98cb128cbc0d.jpg)
私立東京都/国分寺駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
ザ文系大学という感じです
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営学部流通マーケティング学科の評価-
総合評価良い1年次は全員が経営学部として入り、2年次から経営学科と流通マーケティング学科が選択できます。(1年次で必要な単位が取れないと選択が難しい場合もあります) どちらの学科の授業もお互いに取ることができるので良いと思います。
ケースメソッドという必修授業を3年次で受けることになります。それがつらいと噂になっていますが、力のつく授業だと思います。 -
講義・授業普通楽単と呼ばれる授業もあり、それは学生の中で知られているため人気が高くなっています。やる気のある学生もたくさんいますので、講義の受け方は人それぞれでかなり変わってきます。
-
研究室・ゼミ良い2年次からゼミに入ることができます。面接などを行うゼミが多いと思います。経営学部、経済学部どちらのゼミも取ることができます。
-
アクセス・立地悪い国分寺駅から歩いて15分くらいです。行くときに上り坂があり、急いでいると少しつらいです。
-
施設・設備良い建物によって差はありますがきれいなところはきれいです。
-
友人・恋愛普通男女比が8:2くらいだと聞いています。
-
学生生活良いサークルに入っておいて友だちを作ると楽しい大学生活が送れるのではないでしょうか。
投稿者ID:340940 -
東京経済大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細