みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経営学部 >> 口コミ
![東京経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20250/200_de49090328b4154c6dc1375a233e98cb128cbc0d.jpg)
私立東京都/国分寺駅
経営学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経営学科
- 流通マーケティング学科
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経営学部流通マーケティング学科の評価-
総合評価良いとにかく、やる気さえあればどこまででも成長できる学校です。しかし、やる気がないとどこまでも落ちてしまう。
-
講義・授業良いゼミ活動が活発で、企業や、地域と連携した活動をしているゼミが多く、 社会との関わり方を学べる。
-
研究室・ゼミ良い1年の後期からゼミ選びが始まり、研究報告会やオープンゼミを多く経験するため、ゼミ選びについて意識が高まる。結果的に納得のいくゼミ選びとなり、ゼミ活動に対するモチベーションが上がる。 ゼミ活動自体も教授や先輩方が工夫をしてくださっているため、この大学でしか学べないことが多があると思う。
-
就職・進学良いキャリアセンターからのサポートが充実していると感じる。2年時に1回就職について考える機会がある。また、3年の5月から数回にわたって開催しているキャリアセンターが主催している就活講座があり、モチベーションを維持しやすい。その反面もう少しはやく開催してくれればとも思う。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いし、急な坂道がある。周りが住宅街なため静かにしなければならない。
-
施設・設備良い図書館が蔵書が多く、学習スペースなども多く用意されており、快適に過ごせる。教室も大きかはないが綺麗なところばかりである。
-
友人・恋愛良い友達同士恋愛に発展するケースが多いと感じる。そういった意味で4点。しかし、自分はできなかったが。
-
学生生活良いサークルがものすごく楽しい。自分たちでサークルを立ち上げるのも容易である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営について幅広く学び、2年次以降は選択でマーケティングか、経営学かわかれる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大手製薬会社のMR職
-
志望動機特に入りたいと希望しているゼミがあったためです。その大学に入りたいというよりはそのゼミに入りたいと考え、大学を決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571310 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い東京経済大学は専門的な知識を身に付けたい人にはおすすめです。
生徒数が他校よりやや少ないおかげで先生と接する機会が多く、しかも、就職はかなりいいです。先生の授業も丁寧だし、インターンシップでは、いろいろな自分の行きたいところに行けるので、東京経済大学にきてから行きたいところが決まってる人はそこに行けるし、東京経済大学にきてから進路を考える人にとっても、行けるところの幅も広いので、かなり良いと思われます。
さらに、図書館も個人の自習スペースもあり、東京経済大学にきて、資格や検定に力を入れたい人にも最適な環境になっています。
-
研究室・ゼミ良い経営学部では2年生からゼミに所属することができます。ゼミには学部のゼミと総合教育科目のゼミがあります。学部のゼミは、その学部の人だけしか履修出来ませんが、総合教育科目のゼミは誰でも履修できます。しかし、経営学部と経済学部のゼミは相乗りできるので経営学部生が経済系のゼミを履修したりその逆をやったりもできます。
総合教育科目のゼミと学部のゼミをかけ持ちすることも出来るので、興味のあるゼミを1度に複数履修出るのも特徴です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369557 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い意欲的な学生にはしっかりと応えてくれる大学です。
奨学金制度を始め、経済的な事情で学ぶことが困難な学生に対するサポートが豊富です。
就職に関しても、一部上場企業を狙ってないのであれば内定をしっかりと取れるはずですし、それまでのサポートをしっかりとしてくれます。 -
講義・授業良いここ最近では税理士の先生が直接税について教えてくれる特別授業があります。
卒業生の方が教えにきてくれるので、税理士に興味がある人また、税理士の勉強してる人に対してアドバイス等もくれます。 -
就職・進学良い就活生に対しては毎月電話で就活の進捗状況を聞いてきてくれます。こちらが頼ればそれにきちんと応えてくれるので、とてもありがたいです。就活自体に不安になることはなくなると思います。
-
施設・設備良い図書館がリニューアルされ、とても綺麗になりました。3階にある自習室はとても静かで、また、景色もいいためおすすめです。
もっと勉強に集中したい方は、大倉喜八郎ホールで勉強するのがおすすめです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338731 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い会計について学びを深めたいと思っている方は、経営学部経営学科現代会計コースを選択することをお勧めします。たくさんの知識を身につけらますし、とても勉強になることばかりです。
-
講義・授業良い充実していると思います、自分の興味を学びに生かすと良いでしょう。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しております、生徒同士での意見交換を積極的に行うことができています。
-
就職・進学良い定期的にOBとの交流などがあり、自分から行動すればより就活に力を入れることができるでしょう。
サポートは十分してもらえます。 -
アクセス・立地良い国分寺駅から歩いて15分ぐらいです。自分は対面授業のある日には運動の足しになってとても良いと思いっています。
-
施設・設備良い図書館・5号館・6号館がとても綺麗で、設備はとても充実しています。
-
友人・恋愛普通これに関しては、人によると思います。積極的に行動できると楽しいキャンパスライフを送ることができると思います。
-
学生生活良い私は、サークルと部活動に所属しています。とてもやり甲斐がありますし、本当に毎日が楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学科でも、コースに分かれるため、内容が少し異なります。会計に興味のある方は現代会計コースをお勧めします。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと商業学校に通っていた為、会計をより深く学ぶために入りました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785144 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学部の中でも二つの学科に別れて経営学科と流通マーケティング学科になります。経営学科はさらに四つのコースに分かれるので自分の好きなことを学べます。
-
講義・授業良いオンラインでもしっかりと授業が受けれるのでいいと思います。 説明もわかりやすいので内容がしっかりと理解できる。
-
就職・進学良いキャリアサポートが充実していて資格をとるための専門のコースなどがあります。
-
アクセス・立地良い駅から近く通いやすいと思います。中央線の国分寺駅なので電車が止まってくれるのもベスト。
-
施設・設備良い建物もきれいで敷地内に自然を感じられる場所もあるのでいい環境だと思います。
-
友人・恋愛普通まだ一年生でさらにコロナであまり学校に行けてないのでまだわかりません。
-
学生生活良い文化祭をオンラインで開催しました。サークルはもう活動を開始しているところもあるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では二年生での学科選択のために必要な講義を受講します。簿記や基礎経営学などを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機簿記に興味があり、専門的に学びたいとおもったのでこの学科にしました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672191 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い自分がやりたいことを見つけられるように思う。自分の学部以外の他学部の授業を履修することができるので視野が広がる
-
講義・授業良い自分の興味がある内容について詳しく学べることや、それに特化した授業を選ぶことができる
-
研究室・ゼミ良い自分はゼミに所属していなかったが、周りを見ていて熱心に取り組む姿を知っていたので
-
就職・進学良い就職率が高いことが魅力の大学であると評判も良く、実際に就職におけるサポートが充実していた
-
アクセス・立地良い中央線も西武線もある上に、中央線においては通勤快速まで止まる駅になっているので周りから通いやすいと思う
-
施設・設備良い5号館という新しい建物が出来てとても綺麗で過ごしやすい教室があったり、最近図書館が新しくなってとても良い環境になった
-
友人・恋愛良い新入生の各クラスを2年生以上が2人組になって担任みたいなかたちで担当して色々教えたり行事を行う制度があることが入学後すぐに人間関係を構築できてとてもよい
-
学生生活良いサークル活動はかなり充実していて、多くのサークルがあって、かけもちもできるし他サークルと合同でイベントごとをやったりしていてコミュニケーションが広がる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修の授業がまずあって、そこでは特に英語がテスト後自分のレベルに合ったクラスに振り分けられるので良い。必修の授業は最初にこなせばあとは自分の選択によって授業を決めていける
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先パチンコ店のアルバイト
-
志望動機自分のレベルに合っていたことや、自分が政治経済にとても興味をもっていたので学べる内容を調べたら自分に合っていると思ったため
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570225 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い将来就職の時にも、就職した後にも役に立ちそうな情報を知ることが出来ます。みんなとっても仲良いですよ。
-
講義・授業良い先生が1時間半ずっと喋ってます。聞いてるだけなので眠くなります。
-
就職・進学良い学部にもよりますが、様々な企業へ就職している人が多いです。特にこれといった企業に就職しているというのは見受けられません。
-
アクセス・立地良い国分寺の駅から歩いて15分くらいです。行く途中に坂があります。
-
施設・設備良い学食美味しいです。キィニョンのパンも美味しいです。素敵です。
-
友人・恋愛良いみんな仲良くて色んな人と喋れます。そのため、様々な価値観と出会えます。
-
学生生活良いサークルは沢山あります。サークルのメンバーもみんな仲良いところがほとんどだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングや経営について様々な視点で様々な講師から教わります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来絶対に役に立つことを学べると思ってこの学科を志望しました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915036 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営学部流通マーケティング学科の評価-
総合評価良い「入りやすい割に良い」とよく言われますが、その通りだと思います。
第1志望ではなかったとしても、がっかりするようなことは無いです。 -
講義・授業良い簿記など資格に直結するような講義から、マーケティング、情報、経営に関連した数学などを幅広く学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い2年次からゼミに所属するのですが、1年の後期にはゼミについて各ゼミについて詳しく取り扱う必修の授業があるので、自分に合ったゼミを選ぶことが出来ます。
-
就職・進学良い面談や、説明会、就活セミナーなど手厚くサポートしてくれます。
-
アクセス・立地普通中央線の国分寺駅から10分程ですが、坂がきついので夏場はもっとかかります。
-
施設・設備良い狭いですが、有料の財務情報の分析ソフトが無料で使えたり、新設された図書館があります。
-
友人・恋愛良い最初の必修が一緒になるクラスや、英語のクラスがあるので、仲良くなりやすいと思います。
-
学生生活普通王道のものはあると思いますが、人数が少ないので、サークルも少ないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営の基礎(会計、マーケティング、会社の仕組み)やコンピュータ、英語など広く浅く学び、2年次から学科を選んで詳しく学習します。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機お金について学んでみたいと思い、何校か受けた中でここに進学することになりました。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887277 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部流通マーケティング学科の評価-
総合評価良い入試の際、成績上位者は特待生として授業料免除になります。入学してからも、一定の成績を維持していれば卒業までずっと授業料免除です。わたしが4年間でかかった学費は120万円程。国公立より安いです…|ω・)
-
就職・進学良い金融系(銀行など)に就職を希望している人が多く、実際に就職する人も多いです。大学推薦もあります。
経済大学なので力を入れているなと思います。
就職支援をしてくれるセンターはありますが、在校生に対して規模が小さいので混雑しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学部は、2年次に上がる際に学科選択あります。本人の希望と成績によって振り分けられます。
わたしが選択した流通マーケティング学科は、3年次に必修の授業があり、実企業の事業や戦略を比較・分析してこれからの展望や修正案を提案する、というグループディスカッション系の少人数授業です。緊張しますし課題も大変ですが、就職活動や将来社会に出てから必ず役に立つと思います。
投稿者ID:344978 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部流通マーケティング学科の評価-
総合評価良い教授が熱心であり、講義やゼミ活動が充実しています。また、キャリアセンターやCSCを通じ、就活に強い大学であると感じております。
-
講義・授業良いマーケティング学科の先生はとても熱心です。流通マーケティング学科の必修であるケースメソッドは大変でしたが、自分の成長につながる講義でした。
-
研究室・ゼミ良い二年次からゼミが始まり、経営学部は経営と経済のゼミから選択ができます。
-
就職・進学良い就活に熱心な大学であると感じております。私の周りは、銀行や公務員への就職が多いです。
-
アクセス・立地良い最寄駅はJR中央線の国分寺駅です。駅から歩いて通う生徒が多いです。国分寺は過ごしやすい市でありますが、坂の上の大学であるため歩くのが少し大変です。
-
施設・設備良い5号館と図書館ができたばかりでとても綺麗です。また、全館のトイレがいつも綺麗です。
-
友人・恋愛良い最初にクラスがあるため、そこで友人ができます。その後も部活やサークル、ゼミ活動を通じたくさんの友人ができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は経営学部として経営の基礎を学び、二年次から経営学科と流通マーケティング学科を選択します。
-
就職先・進学先国家公務員/専門職と地方公務員/政令市に内定をいただきました。
投稿者ID:223195 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経営学科
- 流通マーケティング学科
東京経済大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 042-328-7711 |
学部 | 経済学部、 経営学部、 コミュニケーション学部、 現代法学部、 キャリアデザインプログラム |
東京経済大学のことが気になったら!
東京経済大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京経済大学の口コミを表示しています。
「東京経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経営学部 >> 口コミ