みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    コミニケーション学部

    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授との距離の近さがこの大学の一番の魅力だと感じているのですが、その良さが一番表れているのがコミュニケーション学部だと思います。少人数の授業やワークショップ形式の授業が数多くあり、しっかりと学びたい人にはとてもよい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      法プロフェッショナルというプログラムがあり、それを受けるとダブルスクールができ、司法書士の対策授業を受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは専門分野を深く学ぶ一方、講義ではさまざまな分野を幅広く学ぶことができ、とても充実しているなと感じます。
    • 就職・進学
      良い
      就活にとても強いです。
      さらに就職や資格取得に際して手厚いですし、就職率が高いことで有名です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までの坂道が夏だとかなりきついですが、距離としてはだいぶ近いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館には個別室があり、自習する際によくお世話になっております。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人ばかりです。女性より男性の方が若干多いので男友達が結構できます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類が豊富だとは思いますが、周りの大学などとの交流ももっとあったらよかったかなと感じてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部の中にコースが3つに分かれていて、グローバルコース、メディアコース、企業コースの中から自分に合ったコースを選択できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      現在就活で求められているのはコミュニケーション能力だといわれているからです。コミュニケーション学部というと、面接官の食いつきも結構いいです。就活だけでなく、友人関係や恋人関係やSNSでのコミュニケーションなどの日常的な人の行動を学んでいくので、面白くてためになる授業が満載だと思ったためこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771977

東京経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (410件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
立正大学

立正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (650件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。