みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20250/200_de49090328b4154c6dc1375a233e98cb128cbc0d.jpg)
私立東京都/国分寺駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
学ぶ意欲があればあるほど成長できる環境
2018年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い望めば望んだだけ成長できる大学です。
望んだ入学先ではなかったのですが、大学全体で学生を学業・就活ともにサポートしてくれるため、フル活用すれば十分成長できる環境だと思うようになりました。 -
講義・授業良い必修が少ないため比較的自由に履修を組めます。真面目に指導してくれる講師が多い印象です。積極的に質問をする学生が少ないため、講師を独占できます。
-
研究室・ゼミ良い本学が積極的に宣伝している通り、ゼミは充実していると思います。1年から「特別ゼミ」「教養ゼミ」といった、ゼミ入門のプログラムを履修できるため、積極的な学びをしたいという方にオススメです。
ゼミは必修ではないのですが、ぜひ受けていただきたいです。 -
就職・進学良い就活サポートはかなり手厚いです。
キャリアセンターでの相談・対策のサポートのみならず、就活に関する履修科目まである始末で、とにかく充実しています。
早いうちから上手に活用すれば、大手企業への就職も十分可能です。 -
アクセス・立地良い国分寺駅から10分ほど歩けば着きますが、途中に坂があるため通学時に良い運動になります。
国分寺駅は駅ビル内に店が多く入っているため、ちょっとした暇つぶしはできます。周辺に繁華街があり、飲み屋には不自由しません。
中央線沿いに立川・三鷹・吉祥寺といったスポットがあるため、遊ぶ環境としては及第点ではないでしょうか。 -
施設・設備普通学びの環境としては大きな不満はありません。
個人的に不満なのが、学食に生協が入っており、安くもなく美味くもありません。飲食店は駅前まで行かないとめぼしいものがないため、食事は生協・パン屋・コンビニ・日替わり屋台(あんまり美味しくない)のどれかになります。 -
友人・恋愛良い部活やサークルに入れば友達を作るのは簡単です。
逆にそういった団体に入らないと、長く続く友人を作るのは難しいかもしれません。
また、遊びよりも勉学に励みたいという方は、気の会う友人を見つけるのに苦労するかもしれません(講義に真剣に取り組まない学生が非常に多いです)。学びを通じて友人を得たいのなら、少人数の講義をいくつか受けることをお勧めします。
"経済大学"という名前のせいか男女比が偏っています。何かしらの団体に入る・積極的に話しかけるなどしない限り、自然な出会いは少なめです。(逆に女性は数多くの出会いがあるかも) -
学生生活悪い規模が大きい大学ではないため、気にいる団体があるかどうかは個人差があります。ただ、近くに他大学が数多くあるため、インカレサークルに入るという手段もアリです。
秋の学園祭の評価はなんとも言えません。少なくとも有名校と比較してはいけません。身内で盛り上がってる印象です。
その他アンケートの回答-
学科の男女比7 : 3
投稿者ID:421697 -
東京経済大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細