みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京家政大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京家政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20249/200_20249.jpg)
私立東京都/十条駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
真面目であたたかい学科
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]家政学部栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の国家試験にむけてかなり手厚くフォローがされる学校であると思います。管理栄養士専攻は栄養学科にあるけれど、学科問わず体育など行われる授業もあります。
-
講義・授業良い管理栄養士専攻に在籍しているせいか、他の学科とかと比べて一般教養の科目の倍率が高くても基本的には当選する気がする。
-
就職・進学良い1年生なのでわからないが、基礎ゼミナールなどの1年前期にとる必修科目で卒業生などの話が聞ける。
-
アクセス・立地良い駅から割と近いし、警備員さんが通学路にいるのですごく安全です。
-
施設・設備良い図書館も板橋キャンパスと狭山キャンパスどちらにもあり、片方のキャンパスから取り寄せてくれる。
-
友人・恋愛良い管理栄養士専攻は調理実習や実験などが1年からあるので、比較的協力してやらなければいけないので、友だちができるかなと思います。
-
学生生活良いサークルは入っていないからわからないけれど、インカレなども多くある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士専攻は、栄養学や食品学などだけではなく生化学や英語なども学びます。
-
志望動機管理栄養士の資格を持っていたら、将来に役立つと思ったからです。
感染症対策としてやっていることコロナ期間中は、図書館から無料で本を送ってくれるので、かなりありがたかったです。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790090 -
東京家政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京家政大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細