みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京家政大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京家政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20249/200_20249.jpg)
私立東京都/十条駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
充実した四年間と女性のための大学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部児童教育学科の評価-
総合評価良い将来、教員志望の学生にはとてもいいと思います。教育者としての基礎や、児童との関わり方、模擬授業など現場で必要なスキルをしっかりと教えてくれます。教授との距離がとても近く、採用試験の前には教授が面接練習をしてくれたり、論文を添削してくれます。また、学生の仲が良く雰囲気もとてもいいです。採用試験では同じ受験区ごとに集まって勉強したり、面接練習をしあったりと切磋琢磨しています。この大学に入って本当に良かったなあとおもっています。
-
講義・授業良い教授がしっかりと学生をみてくれるので、情熱を持って教えてくれます。とても充実していました。
-
研究室・ゼミ良いゼミの数は少ないですが、教授が面倒をよく見てくれるので楽しくしっかり学べます。ゼミの教授が教員採用試験の対策をしてくれます。
-
就職・進学良いほとんどの学生が正規の教員になります。他にも一般企業を志望する学生はいますが、独自開拓していかないと難しいです。
-
アクセス・立地良い池袋から埼京線で五分の十条駅から徒歩五分くらいで、とてもいい立地です。空き時間で池袋に買い物やランチに行く学生もいます。
-
施設・設備良い十条のキャンパスは新しいものと古いものがあります。図書館は綺麗で、個室もあり、勉強するにはとても良い環境です。また、温水プールは無料なので、友達と泳いでいました。学食も広く、おいしいです。
-
友人・恋愛良いクラス単位での活動が多いので、四年間でとても仲良くなります。皆んな真面目で優しく、旅行に行ったり呑んだりと和気藹々としていました。女子大なので、サークルやバイト先の人と付き合っている人がたくさんいました。
-
学生生活普通小さい大学のため、学園祭は規模が小さくあまり盛り上がりません。学内のサークルもそこまで種類はないですが、インカレを含め、加入している学生は多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教職について、全般的にまなびます。
-
就職先・進学先小学校教諭
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327065 -
東京家政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京家政大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細