みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京平成大学 >> 健康メディカル学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京平成大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20244/200_20244.jpg)
私立東京都/池袋駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
人間関係のたいせつさを学ぶ
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]健康メディカル学部心理学科の評価-
総合評価普通働く上で大切な人間関係やコミュニケーションのとり方などがまなべるので就職した後に役立てると思います。またそれ等を勉強しているので企業に興味を持ってもらいやすいと思います。勉強的には資格をとってその道で働くという要素が強いので、就職すると決めた時からは少しつまらなく感じました。
-
講義・授業普通必修科目が少なく、専門科目で予定を組むのに苦労しました。他の学科の専門科目を取ることもできるので幅広い知識を付けることが出来ると思います。
-
就職・進学悪い授業で早めに就活について取り扱ってくれます。就活支援室の人が冷たいので仲良くなっておいたほうがいいです。
-
アクセス・立地悪い駅から少し歩きます。ビルの間を歩いていく感じなのでビル風が強く冬は寒いです。駅も大きく、空き時間の食事や買い物には困らないと思います。大学近くのラーメン屋さんで学生証を提示するとサービスが受けられます。
-
施設・設備普通割と新しめなのでトイレも校舎自体もきれいです。ビルのような創りなのでエレベーターが混みます。構内にある飲食店がコンビニしかないのでお昼時はすごい混みます。
-
友人・恋愛普通サークルをやっている人は違う学部や学科でも仲がいいです。学科共通の選択の専門科目があるのでそこで他学科の人と仲良くなることが可能です。
-
学生生活悪い自由参加で球技大会?スポーツ大会?みたいなものが有りました。文化祭もありましたがこれも自由参加、出店みたいなものは出さないのであまり楽しくないかなと思います。サークルは数が少なく体育会系のものが多いです。同じ大学の違うキャンパスでサークルが行われるものもあるので移動が少し大変かなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎英語や基礎的な心理について学びます。2年からは少し専門的な要素が強くなってきて1年で学んだ事の応用や深い部分の勉強をします。グループワークや自分の考えを書く課題提出が増えます。3年からは1.2年で最大の科目を取っていれば、週の半分くらいは休みになります。ここで大学院コースと一般就職コースに別れます。4年は順調に単位が取れていれば週1、1コマで授業は終わります。卒論は自由参加なので大学院希望の人は必須ですが一般就職コースの人で書く人はまず居ないです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職率が高く、心理に興味があったため志望しました。心理学は学んでいて損は無い、自分が授業についていけそうなレベルの大学などを考えて選びました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:726344 -
帝京平成大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京平成大学 >> 健康メディカル学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細